新聞においしそうなスープの作り方がのっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
きのこをたっぷり使った中華風のスープです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
ちょうどメニューに困っていたのでさっそく挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
スープの味付けは、黒酢と塩とごま油だけというシンプルなもの
そこに白菜とねぎと薄くスライスしたエリンギを入れてひと煮立ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
usakoは(また勝手に…)鶏がらスープの素も入れちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
水餃子風のスープなので、次は具作りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
スープを温めている間に作りましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
鶏ひき肉と刻んだ舞茸をボウルでこねると書いてありますが、
usakoはすりおろしたショウガとしめじも刻んで入れましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
usako家はみんなきのこが大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
スプーンでこねた具を餃子の皮に包んで、温まったスープに投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
(手でこねると体温で鶏肉の油が溶けて、まとまりにくくなるそうです)
…と、ここまで順調だったのに、最後に失敗が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
餃子もどきを鍋に入れた後、火にかける時間が長すぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
おかげで餃子もどきが何個かどろどろに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
きれいにできたのを見つけて写真に撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0b/75870bc3bff37f20ed4f09244c5969b4.jpg)
味はというと、ちょっと酢がききすぎちゃいましたが、おいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ふぅー、今回は久々の初挑戦料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
いつもより時間がかかってしまったうえに、失敗を恐れて緊張しながらの調理だったので
食べる時にはぐったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
そういえば、いつも和食と洋食を交互に作ってばかり…
中華は全然作り慣れていなくて当たり前ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まだまだ修行が必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/5eb0e6b1c60c82913961537633766949.jpg)
usako![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)