図書館の新着コーナーにケーキの本が!
そいうえば最近ケーキ作ってなかったかな…
2,3ヶ月に1回は来る「ケーキ(お菓子)作りたい」時期

どうしても作りたくなったので、本を借りてしまいました

わぁ~、どれもおいしそうー


すぐにでも作りたかったのですが…
なんだか作り方が難しそう

メレンゲでケーキを膨らませる作り方は初めてだったので、「失敗したらどうしよー」とちょっと躊躇

うーん、でもやっぱり食べたいっ

材料を買い揃えて、思い切って挑戦してみることにしました

本とにらめっこしながら慎重に材料を混ぜていくのですが…
混ぜ方も、「強すぎないかな?」とか「空気もっと入ったほうがいいのかな?それとも逆?」とか不安になりながらの恐る恐るの作業

緊張しながらも本の写真に近づけるように奮闘し、
なんとか生地を作りました

オーブンに入れた後もちゃんと膨らむか心配で、オーブンの前をウロウロ

でもusakoの心配をよそに、ケーキはどんどん膨らんでくれました

しかもアーモンドの良い香り~

焼き上がりを早速型から抜いて冷ましてみましたが、しぼむこともなく焼き色もばっちり


本当はもっとおしゃれな飾りつけをするのですが、
今回はケーキ本体を作るので精いっぱい

飾りつけは次回の課題にしまーす

今回はいつものように生クリームをホイップしていただきました

感想は、
「とってもおいしいー

スポンジがしっかりしているし、ふんわり香るアーモンドが最高でした

頑張って作ってみて良かった~

作るのは手順がたくさんあって大変だったけど、また絶対作りたい

メレンゲのケーキたくさん練習したいなぁと思うusakoです


usako
