予定では本日はリバークルーズに行こうと思っておりましたが、時間的に無理だったのでやむなく予定変更。
スーパーに買い出しも行きたかったのですが、折角3日券を買ったリヨンカカードが勿体無いので、とりあえずどこかへ行くことに。
ホテル前のバス停から38番バス一本で行けるポールボキューズ市場へ
リヨンと言えばこのお方。
写真はお借りしました
(写真を撮ろうと思っていたのですが、現地で見つけられず・・・。)
市場という名ですが、フランスの最優秀職人賞を受賞した職人さんのお店が多数あり、日本のデパ地下的な感じでしょうか。
私が行った時は時間帯も有ってかあまり人もおらず、ちょっと寂しい感じでした。
お惣菜やチーズのお店も美味しそうですが、買うとなるとハードルが高く、(適量が分からない)、ああでも折角来たのだから何も買わないのも・・・と思っていたら、プラリネを売っているお店みっけ~
で、ショーウィンドウを覗きこんでいたら、お店のお姉さんがビューニュというリヨンの揚げ菓子を試食させてくれました。
写真右下の白い薄いパイ皮みたいなの。
パリッと軽く美味しかったのですが、100g単位で買うほどは正直いらない。
この後、他でもちょくちょく見かけましたがコストコサイズでの販売が普通の様。(個人的には10枚位でいいの)
なので、ビューニュはお断りして、ラスト1個だったプラリネ入りブリオッシュとプラリネのタルトと
プラリネそのものを購入。
で、さっきからプラリネ、プラリネとエグイ色合いのものばっかり買っていますが、これぞザ・リヨンのお菓子なのですわ。
ナッツの砂糖がけなのですが、リヨンのものは赤く色を付けているのが特徴です。
なのでこれでもかっ!というぐらい何でも赤いプラリネが投入されているお菓子達が町中に溢れています。
で、購入したお店がこちら。
他でもプラリネ入りのお菓子は購入しましたが、食べた結論から言うと、一番ブリオッシュが美味しかったと思います。
現地で消費してしまったのですが、3日間ほど経っても食感は変わらなかったので持ち帰っても良かったなぁと今頃後悔しております。
毎日食べていた時はちょっと飽きましたが、リヨンでしか買えないとなると、なんだかあの味が恋しくなる今日この頃・・・