グロリエッテでちょっと休憩。
そこでようやくミニトレインのパノラマバーンの停車標識を発見。
ふぅ、やれやれ。これでしばらく座ってればご機嫌も治りそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/74c8538ea435049eb7192202fbb17509.jpg)
これは乗車時にもらえる停留所と発車時間のパンフレットですが、HPからも同じ内容をダウンロードできます。
宮殿前からは10:10から30分おきに出ていますが、お昼前からこちらも混んでいて、乗れなかった人もいました。
1日券は7ユーロですが、ウィーンパスが有ればフリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/07e93f2bb0aabc9d8005d949c73cafd7.jpg)
写真を撮ったら、赤の他人のおば様が一緒に映ってましたが、サングラスかけているから載せてもいいかな・・・。
色合わせてこられたのかしら?と思うほどのマッチ感。
服の雰囲気からして韓国人かな?
私の勝手な印象ですが・・・
日本人:黒、茶、紺、ベージュ、グレー
中国人:赤、スカイブルー
韓国人:イエロー、ショッキングピンク、チェリーピンク
海外で見かけるアジア人のマダムの服の色は人種で好みが分かれる様な・・・
で、パノラマバーンは乗り降り自由なので、目印に手の甲にスタンプが押されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/adb75ed63c22af80dda659a1648b5bf8.jpg)
走行ルートは森の中。
宮殿前までの間には3つの停止スポットが有りました。
そのうちの一つがオベリスクの泉。
誰もいなかったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/7a71c8f307cd0415738fb3819f8a6b6d.jpg)
車窓からとりあえず。
そして宮殿前へ。
ここには長蛇の列が・・・
でも、降りずに(降りること期待されてた感有り有りですが)次の目的地の馬車博物館まで乗りました。
だってねぇ、結局1回しか乗れなかったんですもの。
できるだけ長いこと乗らにゃ~
一駅だって歩けば遠いし。
運転手さんに近いから歩けば?と言われたけど、”「高齢者」連れてるから無理っ!”と突っぱねましたわ(笑)
ということで、元気回復して馬車博物館へ到着です。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)
そこでようやくミニトレインのパノラマバーンの停車標識を発見。
ふぅ、やれやれ。これでしばらく座ってればご機嫌も治りそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/74c8538ea435049eb7192202fbb17509.jpg)
これは乗車時にもらえる停留所と発車時間のパンフレットですが、HPからも同じ内容をダウンロードできます。
宮殿前からは10:10から30分おきに出ていますが、お昼前からこちらも混んでいて、乗れなかった人もいました。
1日券は7ユーロですが、ウィーンパスが有ればフリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/07e93f2bb0aabc9d8005d949c73cafd7.jpg)
写真を撮ったら、赤の他人のおば様が一緒に映ってましたが、サングラスかけているから載せてもいいかな・・・。
色合わせてこられたのかしら?と思うほどのマッチ感。
服の雰囲気からして韓国人かな?
私の勝手な印象ですが・・・
日本人:黒、茶、紺、ベージュ、グレー
中国人:赤、スカイブルー
韓国人:イエロー、ショッキングピンク、チェリーピンク
海外で見かけるアジア人のマダムの服の色は人種で好みが分かれる様な・・・
で、パノラマバーンは乗り降り自由なので、目印に手の甲にスタンプが押されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/adb75ed63c22af80dda659a1648b5bf8.jpg)
走行ルートは森の中。
宮殿前までの間には3つの停止スポットが有りました。
そのうちの一つがオベリスクの泉。
誰もいなかったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/7a71c8f307cd0415738fb3819f8a6b6d.jpg)
車窓からとりあえず。
そして宮殿前へ。
ここには長蛇の列が・・・
でも、降りずに(降りること期待されてた感有り有りですが)次の目的地の馬車博物館まで乗りました。
だってねぇ、結局1回しか乗れなかったんですもの。
できるだけ長いこと乗らにゃ~
一駅だって歩けば遠いし。
運転手さんに近いから歩けば?と言われたけど、”「高齢者」連れてるから無理っ!”と突っぱねましたわ(笑)
ということで、元気回復して馬車博物館へ到着です。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)