昔はあまり水を飲まなくて、心配しました。
なんせ飲むより足つっこんでる回数の方が多かったし。
でも、今じゃハンパなく飲みます。
リカさんのお水容器は多分300ml位は入ると思うのですが、それを何回一杯にすることか・・・。
で、その飲み方っていうのが、一気飲みというか、なくなるまで飲まなきゃ気がすまない。
で、夜のゴハンの後など、それを少ない時で5回続けざまにやるんです。
だから常におかわりスタンバイしとかなきゃならないのです。
入れたら飲む、入れたら飲む・・・。
さながら一流レストランのサービス係のように、タイミングよくお注ぎしなければならないのです。
1日家にいたら、ホント私何回水入れやっているんだろう・・・て思います。
職場でお茶汲み業務ないのに、家でお犬様相手にせっせとお水汲み。
それを怠ると、
”ちょっとー”
こんなお顔で見られます。
はい、ただいまお注ぎいたします。
で、このドカ飲みの後は、当然出ますよね。
飲んだ分に比例してそれなりに。
だって汗かくわけでもないし。
連続飲みの後は連続オシッコとなる。
ヒドイ時は一度トイレに行って、30分もしないうちにまた”出る~”ってことになり、ジョンジョンジョーンと。
時には地面がもう吸い込めませーんと小さな池になることも。
小分けにして飲むってことは有り得ないみたい・・・。
人気ブログランキングへ
なんせ飲むより足つっこんでる回数の方が多かったし。
でも、今じゃハンパなく飲みます。
リカさんのお水容器は多分300ml位は入ると思うのですが、それを何回一杯にすることか・・・。
で、その飲み方っていうのが、一気飲みというか、なくなるまで飲まなきゃ気がすまない。
で、夜のゴハンの後など、それを少ない時で5回続けざまにやるんです。
だから常におかわりスタンバイしとかなきゃならないのです。
入れたら飲む、入れたら飲む・・・。
さながら一流レストランのサービス係のように、タイミングよくお注ぎしなければならないのです。
1日家にいたら、ホント私何回水入れやっているんだろう・・・て思います。
職場でお茶汲み業務ないのに、家でお犬様相手にせっせとお水汲み。
それを怠ると、
”ちょっとー”
こんなお顔で見られます。
はい、ただいまお注ぎいたします。
で、このドカ飲みの後は、当然出ますよね。
飲んだ分に比例してそれなりに。
だって汗かくわけでもないし。
連続飲みの後は連続オシッコとなる。
ヒドイ時は一度トイレに行って、30分もしないうちにまた”出る~”ってことになり、ジョンジョンジョーンと。
時には地面がもう吸い込めませーんと小さな池になることも。
小分けにして飲むってことは有り得ないみたい・・・。
人気ブログランキングへ