ぶちぶちワンコの日記

ダルメシアンと暮らすOLの徒然なる日記

災害と飼い主

2011-03-18 18:19:26 | うちのワンコ
地震が起こった時からずっと一番気になっていること、
それはやっぱりペットと暮らしている飼い主さんとペット達の事。
運よく避難することができても、当然避難場所には連れていけない。
だから阪神大震災の時は、車で、もしくは危険だと分かっていていも自宅を離れない人も多かった。

でも今回はそれだけではなく、原発の問題も有り、それさえも出来ない人もいる。
おそらく動物ボランティアの方達も助けたい、活動したいと思っているはず。
でも、ニュースやTVでは全く触れられていない。
いないはずは無いのに、全くどこでどうしているか、実態が見えません。

膨大な被害者が出ていて、人間でさえギリギリの状態なのに動物の事なんか・・・と思われる方もいるでしょう。
心無い言葉を投げかけられて、辛い思いをされている方もいるかもしれません。
でも、助けたい、一緒にいたいと思うことは、異常な事でも、常識が無いと言われることでもないです。
私だって、約20Kg、抱いてでも連れ出したい。

と思っている人間もいるって事で・・・。
何も力にはなれてないですが。


震災後に家族になったリカさん。
だから、常に、もしもの時は・・・という事が頭にあった。
できれば、どこにでも受け入れられるコに育てたかった。
それは色々あって、途中でそうじゃないコになってしまったけれど。

とりあえず、
ケージで安心できる習慣

(安心しすぎで、危機感無さすぎ・・・

ゴハンは何でも誰からでも食べる
(困ることもあるが・・・)

トイレもどこでもできる
(出来れば、定位置で・・・と思う事もあるが)

口輪装着OK
(まあ、これはいいね)

快適であればヒトリで平気
(少しは寂しがって欲しい時もある)

にはしてみた。
ま、優秀な飼い主さんから見れば、かなりの落ちこぼれ飼い主ですが。
気持ちだけは、いつもリカさんの事を考えているのよ。



にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ