ワイルド・ワディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/63256d2e5aaa715a78514f8e54268427.jpg)
17:00
そろそろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
去年、アル・カスルのスタッフに
”えー!行かなかったんですかー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
行きたくないと言ったのはアナタだったと思いますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なので、今回の予定には入れました、ワイルド・ワディ体験。
それもあってのジュメイラビーチホテル滞在。
ジュメイラビーチホテルとバージュ・アル・アラブの滞在者は入場料無料です。
そして通常午前11時OPENがジュメイラビーチホテルの滞在者は10時から入場できるという特典有り。
敷地内からフラッと行けちゃうので、ワイルド・ワディを楽しみたい方には便利なホテルだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ホテル専用出入口で部屋番号を言うと、電子マネーがチャージできるリストバンドをくれます。
ただ、チャージするにはホテルから入ると一番奥になるメインエントランス付近のrefund counterまで行かないといけません。
ロッカー&更衣室もこの辺りにあります。
ロッカー代は1つ25DHです。 更衣室は個室になっていて、そこそこ広いので2人位なら一緒に入れます。
ロッカールームの雰囲気は日本の普通のプールと似たようなカンジでしょうか。
特に”びゅーてぃ”ということはありません。
多分、平日なのでまだ空いていた方だとは思うのですが・・・。
砂漠リゾートから来た身にはものすごーく人がいるように思える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
泳げない母連れなので、高さ33mから落っこちるスライダーJumeirah Sceirahはやめとこーね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
とりあえず、2人乗りできるMaster Blaster の列に並んでみた。
これが、結構距離も長くておもしろい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
浮き輪に乗って、ビキニのボトムがペロリンとなるほど強いジェット水流で上り坂を流され、トンネルあり、急降下あり、結構スリルがあります。
ただ、後半は流れが緩やかになり、せっせと自分で漕がないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本来、ゆったりユラユラ流されていくのを楽しむコースらしいのですが、トロトロ進んでいると、悪ガキ(失礼?)共に引っ張られたり、ひっくり返されそうになることも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そう、ここは優雅に守られていたホテルではありません。
誰でも入れるウォーターパークですので色んな人がいます。
地元の悪ガキもいれば、悪ノリしている、ちょいガラの悪い兄ちゃん達もいます。
下の写真FlowRiders 。
ここにはいつもギャラリーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/e296da964f468ea31ff878ba82ffeccc.jpg)
Family Rideは上のMaster Blaster がボート状になったバージョンですかねぇ。
ただ、こっちは円盤状なので、クルクル向きが変わり、座る位置によっては後ろ向きになることも。
Breakers Bayはいわゆる波のプールですが、結構波が大きい。
岸から遠くに流されちゃうと、中々帰ってこれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
救命胴衣を着けた人がひしめき合う異様な光景・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
時間のタイミングが良かったのか、そんなに並ばなかったので、一通り周るのにそんなに時間はかからなかったです。
でも、18時すぎ位からは上記のMaster Blasterの流れの緩い箇所なんかは浮き輪が水路にひしめき合って大渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
感想としては思ったより狭くて、1~2時間で十分かなぁと思いました。
なので、楽しいことには楽しいですが、この為に遠くからわざわざタクシーでやって来て、正規の入場料を払ってまた来たいかと言われれば、・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まぁ、話のネタに1回行けば十分かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
もっとスゴそうなのがパームジュメイラにできるし・・・。
詳しくはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)