メルカート
ショッピングは、最初はフェスティバル・シティに行ってみようかと思ったのですが、帰国日なので、遠出して帰ってこれなかったら大変なので、近場で済ますことにしました。
テロ疑惑もあるし・・・。
近場ということで、とりあえず午前中はMERCATO
に行くことにしました。
ここにはシャトルバスは出ていなかったので、タクシーで行ったのですが、何だかものすごーくトロい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
しかも暑い。
ドバイでは珍しいノロノロ運転。しかも携帯でずっと話しながら。
車両番号を忘れそうだったので、とりあえず領収書もらっておいた。
21DH。
ちなみにアル・カスルではベルボーイの方がホテルカードに車両番号控えて渡してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
イタリア人デザイナーによる設計ということで、名前も雰囲気もイタリア風。
ローカルな例えで言えば川西アステや宝塚のソリオって感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/41b7cdb33c5576a91adb098ecf427c29.jpg)
そんなに大きなモールではないので、他の巨大モールよりも見やすいかもしれません。
入り口すぐにPATCHIがあったので、入ってみました。
このブランドは店舗によって内装や商品ディスプレイが様々です。
ここのお店は一見チョコレート屋さんというより、インテリアショップの様。
食器や花瓶などがディスプレイされており、贈答用にセットされた商品ばかり。
そしてそのセットなんですが、とにかく巨大なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
大きなクリスタルの花瓶?にチョコが詰め込まれたモノや、巨大なお皿やバスケットに詰められたチョコの数々。
個数なんか数えられません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
”新装開店の花輪サイズのもの”と言えば分かりやすいでしょうか。
結婚祝い、出産祝い等、なんとなくデコレーションから分かるのですが、単なるディスプレイかと思いきや、店内にいたアバヤの女性3人組が、巨大皿チョコお買い上げ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そう言えばバティールでも巨大セットがあったけど、需要があるから置いてあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ローカルの人は上記のショップで一度に何万円分も買うと聞いたことはありますが、スケールが違い過ぎるー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
別のトコで買っておいてよかった。
私の買った小袋サイズのなんてココにはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
午前中で一通り見ることができ、お買い物も済んだので一旦ホテルへ戻りました。
今度のタクシーは行きとは正反対で車線変更しまくりで飛ばす飛ばす!
でも、携帯でしゃべり続けるところは一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
何をそんなに長いこと仕事中に話すことがあるんでしょうね。
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)