ぶちぶちワンコの日記

ダルメシアンと暮らすOLの徒然なる日記

ポインターとダルメシアン、どっちがメジャー?

2010-01-13 18:35:36 | うちのワンコ
”まあ、きれいなポインター”
と歩いていた高齢のご婦人に言われたそうな。

おそらく、ダル飼いさんなら一度は言われた事があるセリフだとは思いますが・・・。
ウチも飼い始めた時に隣のおば様にポインターよね?と即座に言われました。


”ワタシに猟犬やれなんてムリな話よね”


ある一定の年齢以上の方々にはコノ手の犬はポインターとインプットされているよう。
でも、今ポインターってあまり目にすることないのですが。
私も今までの人生で1匹しか実際には見たことないです。
しかも捨てられて、空家にしばし住み着いていた犬。

なぜポインターは知っているの?
ハンティングが趣味の方なら知っていて当然でしょうが、ポインターという名前を誰もが知っているほど、日本でもかってはメジャーだったのか?
あの年代の方々の若かりし頃、そんなハイカラな犬がうじゃうじゃいたのか?と思うのですが・・・。

もしやこの方々は101匹わんちゃんの映画が公開されていた時も、アレはポインターだと思っていたのか?
CMとかも割りと出ている方だと思うんですけどね・・・。

そして、ちょっとオレは知っているぞ的なおじさんは
”あれはダルシアン”
と得意気に他の人に教えている。

ダルメシアン・・・そんなに覚えにくいのかなぁ


にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ

サラダになるにはもうちょい

2010-01-11 16:42:41 | うちのワンコ
”もういいかしら?”
まだよ。



寒さにも負けず、ちょびっとずつですが、成長しています。
だいぶそれぞれの葉っぱの特徴が現れてきています。
といっても、判別できるのは水菜ぐらいなんですが・・・。
種の袋には、ベビーリーフとしか書いていないので。

で、楽しみにしているところ、水を差すようで申し訳ないのだけれど、アナタの為に育てている訳じゃないのだけど・・・。

でも、がっかりさせるのも可哀想だから、ミニレタスの種蒔いてみたわ。
このちっちゃい双葉がそうよ。

”あら、レタスには見えないけど



これからなるのよ、多分・・・うまくいけば。



にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ

軽くいやがらせ?

2010-01-10 17:12:23 | うちのワンコ

”ふふ~ん

お風呂は先週入ったので、今日はどんなに芝粉まみれになってもお風呂に入れられることはないだろうとタカをくくっているお方。
確かにね、こっちも入れたくはないわよ。
ヒマ持て余している訳でもないしね。
洗う方も寒いんだから。

でも、でもっ、何かへへ~んってほくそ笑んでいる顔(考えすぎ?)見てたら、ウソでもお風呂場に連行してやろうかしらって思ってしまう。

ねえ、ちょっと殺気感じない?リカさん?




にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ

お利口さん?

2010-01-09 18:18:02 | うちのワンコ
犬の飼い主さんって、365日早起きっていう方も多いと思います。
私もそうだったハズなのですが・・・
最近、起きれない・・・

正確に言えば、目は覚めているけど、フトンから出れないのですが。
そんな事が許されるのも、同じくフトンから出たがらない犬と暮らしているから。
時間通りに散歩、ゴハンの催促をするコもいますが、リカさんってばムダな労力は一切使いたくない派でして・・・。

ゴハンは欲しいけれど、寒い中起きていって、飼い主呼ぶ&待つなんてヤダ!らしく。
飼い主が寝ていたら、いつまでも寝ている犬。
良く言えば、飼い主様のご都合に合わせますっていうとってもお利口なコ。

悪く言えば、全くアテにはできないってこと。
寝過ごしても起こしてくれるということもなく・・・
もしも、意識不明で倒れていても、放置される確率大。
犬に助けられるっていう美談なんてきっとムリ・・・。



聞き分けはいいが、家中で一番暖かくていい場所は今日も独り占め。



場所、取りすぎぃー。


にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ

冬の風物詩

2010-01-08 18:30:20 | うちのワンコ
夏の間はやらないから、忘れていたけれど・・・
冬になると、改めて思い出す。
そういえば、ウチの犬はヘンだったんだ、と。

冬になると、足からシッポが生える犬。





にょきっ

巻いて、挟んで、はや7年。
一体どこで覚えたのか・・・?
オシリに毛のない犬の必須ワザ?


にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ

宴の後

2010-01-06 18:28:06 | うちのワンコ


”なんだか食卓が寂しくなったわね”

これが普通なの。

正直しばらくお肉の顔も見たくない・・・
一応毎日リカさんと運動していたけれど、体重はしっかり増えていた・・・。
怖くて体重計に載せていないけど、きっとリカさんも増えているはず。
リカさんが増えていなければ、それはそれで飼い主ショックですが。私だけ?

そんな事は一向にお構いなしのリカさん、お正月の名残を引きずり、テーブルの上が少ないのは、まだ準備中だと思っている。

”きっと後からおいしいものがいっぱい出てくるのよ”

残念でした。今日はこれで終わりだよ。


にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ

寛容な態度には下心あり

2010-01-04 15:28:58 | うちのワンコ
あーあ



そんな事したら知らないよぉー

あっという間に芝粉まみれ


しかもおデブに写っているじゃない。
なんか太ったみたい。

でも、させたい放題にしておくんだー
どーぞどーぞ存分に汚れたまえ
(フッフッフッ・・・

もうこの後の展開はお分かりでしょう。
そうお楽しみの後には、試練が待っている。


”まさか、年明け早々やるの?

そうやるの。
ふっ、油断してたわね。

最近の飼い主のマイブーム、それは”ゲリラ風呂”
平凡な日常に刺激を与えて脳の活性化よ!

ま、あんまり脳を鍛えて頭脳戦を挑んでこられても困るけどね。



にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ

愛想振りまくのも楽じゃない

2010-01-02 13:49:19 | うちのワンコ
リカさんは、普段人間と1日中ベッタリの生活をしていません。
決まった時間以外は、誰にも邪魔をされず(?)寝ています。
もともと結構おひとり様体質で、いつも人の間に入っていたいというタイプではなかったので、お盆やお正月は結構疲れるらしい。
家族がいるのは嬉しいし、遊んで遊んでとは言うけれど。

まず、日向ぼっこ~と思って窓辺に行けば、既に先客がいたり・・・
家族の一人だという、いつもいない人がいたり・・・
1日何回も人間達は飲み食いするし・・・

 ↑ 特に一番最後のヤツ
別に義務じゃないのだけれど、やっぱり自分も参加したいので。
いつもなら、一旦食事が済んだら、もうこれ以上何もないから、寝ーようと安心して寝れるのだけれど・・・
もう終わりと思って寝に行ったら、何かまた誰かがガサゴソ、パリポリしているんだもの。

”ワタシのいないトコで皆がお菓子食べるのなんて許せないっ!”




”あとどれだけ食べるつもり?”
眠いけど、必死にテーブルに張り付いて存在をアピールするリカさん。
もう瞼が落ちそう・・・。

にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ

出だしからバテ気味・・・

2010-01-01 15:36:12 | うちのワンコ
あけましておめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。



思えばリカさんが来た最初の年末&お正月はお腹に生々しい縫い目を作って、断食の日々から始まりました。
そのスタートから7回目のお正月を無事に迎える事ができて、幸せを噛み締めております。

で、お正月の恒例行事として、2年目のお正月から某観光名所の山へ元旦の朝5時から2時間かけて初詣兼耐寒遠足をやっています。
山までが2駅有りますので、それに山道も足すと、往復かなりの距離となります。

1年に1回のダルメシアンとその飼い主らしいお散歩です。
その後、筋肉痛になりますが。(坂道って結構足にくるのよ)

が、今年は山の途中のお寺までで引きかえしました。
お年のせいか、飼い主の足、もつれ気味だったので。
それといつになくおサルさんの気配が濃かったのか、リカさんが興奮気味だったので。

犬猿の仲かどうかは分かりませんが、おサルさん相手に制御するのは、犬猫相手より数段パワーが必要みたいです。
野生に戻ってしまっている飼い犬を必死に追いかけている他の飼い主の姿もちょくちょく見ます。

そんなわけで、今日はムリかも・・・な疲れ具合に既になっていたので回れ右。
山中で犬の散歩中に行き倒れ・・・なんてなっても恥ずかしいし。
まとりあえず初詣はできたしね。

↓ ↓ ↓ こうやって爆睡しているところを見ると、運動としては十分満足してくれているみたいだし。




でも、この寝姿はもはや犬なのか?とも思うけど。
暖房付いているんだけどな・・・。


にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
人気ブログランキングへ