GANZOのミネルバナチュラル二つ折財布、まだまだ使えるのですが、最近は電子マネーの普及で小銭入れが無くてもあまり困らないので、札入れと小銭入れを分けたいな~と思っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/2dbdb483d1c133aadc022051949e427c.jpg)
札入れの第一候補としてはGANZOのGUD2。
カラーは汚れの目立たないネイビーを考えているのですが、実際どんな感じなのかを知りたくて、トレーディングポストの帰りにGANZO本店に寄ってみました。
お目当てのGUD2二つ折純札入れはネイビーが無かったので、長財布のネイビーを見せてもらうと・・・
う~ん、なんだか不自然なまでの光沢。
「これ、コーティングかなんかしてあるんですかねぇ?」と店員さんに聞いてみましたが、もともと光沢のある革なので、使い込めば落ち着いてくるとのこと。
しかし、以前購入したGUDのベルトに比べると明らかに質感が違う・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/c3fd96f97db47681faba2068f4397876.jpg)
ベルトは最初からそんなにテカテカではなかったですね。
GUD“2”と名前が変わった事と関係があるんでしょうか。
ちょっと冷めてしまいました。
でも、いきなりオンラインで買わずに実物を見ておいて良かったです。
小銭入れのほうは、またミネルバナチュラルにしようと思っているので、在庫状況を聞いてみると入荷未定とのこと。
オンラインショップの再入荷お知らせメールには随分前から登録しているんですが・・・
という訳で札入れについてはGUDをやめて、ブライドルレザーを候補にすることに。
ブライドルとなれば、万双のほうが抜群にコスパが高い!
が、ホームページの画像を見る限り、かなりの厚みがありそう。
これだと今の小銭入れ付のミネルバナチュラルより分厚いかも。
尻ポケ派なので、薄い方がいいんですよね~
となれば、やっぱりGANZOのTHIN BRIDLEがベスト!
早速オンラインショップを見ると、全てのカラーが揃っているではありませんか!
GANZOは品切れになるとなかなか入荷しない・・・
これはもう購入するしかありません。
はい、クリックしてしまいました~。
レビューは改めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/2dbdb483d1c133aadc022051949e427c.jpg)
札入れの第一候補としてはGANZOのGUD2。
カラーは汚れの目立たないネイビーを考えているのですが、実際どんな感じなのかを知りたくて、トレーディングポストの帰りにGANZO本店に寄ってみました。
お目当てのGUD2二つ折純札入れはネイビーが無かったので、長財布のネイビーを見せてもらうと・・・
う~ん、なんだか不自然なまでの光沢。
「これ、コーティングかなんかしてあるんですかねぇ?」と店員さんに聞いてみましたが、もともと光沢のある革なので、使い込めば落ち着いてくるとのこと。
しかし、以前購入したGUDのベルトに比べると明らかに質感が違う・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/c3fd96f97db47681faba2068f4397876.jpg)
ベルトは最初からそんなにテカテカではなかったですね。
GUD“2”と名前が変わった事と関係があるんでしょうか。
ちょっと冷めてしまいました。
でも、いきなりオンラインで買わずに実物を見ておいて良かったです。
小銭入れのほうは、またミネルバナチュラルにしようと思っているので、在庫状況を聞いてみると入荷未定とのこと。
オンラインショップの再入荷お知らせメールには随分前から登録しているんですが・・・
という訳で札入れについてはGUDをやめて、ブライドルレザーを候補にすることに。
ブライドルとなれば、万双のほうが抜群にコスパが高い!
が、ホームページの画像を見る限り、かなりの厚みがありそう。
これだと今の小銭入れ付のミネルバナチュラルより分厚いかも。
尻ポケ派なので、薄い方がいいんですよね~
となれば、やっぱりGANZOのTHIN BRIDLEがベスト!
早速オンラインショップを見ると、全てのカラーが揃っているではありませんか!
GANZOは品切れになるとなかなか入荷しない・・・
これはもう購入するしかありません。
はい、クリックしてしまいました~。
レビューは改めて。