私のレガシィ2.0iは、B-SPORTという仕様なのでエンジン始動はプッシュスタート式です。


プッシュスタートは、今ではほぼ標準仕様になりつつありますが、当時は上級グレードや特別仕様車に装着、あるいはオプションとして追加するような装備でありました。

最近、なんとなく反応が悪くなってきたような気がしたのでアクセスキーの電池を交換しました。
10年間で3回目か4回目の交換です。
まず、電池切れの際にドアを開閉するためのスペアキーを抜きます。

マイナスドライバーを隙間に入れ、こじ開けます。
開いたところ。

交換する電池の型番は「CR1632」

めったに使うことのない電池ですので、ついつい先延ばしにしてしまいますが、プッシュスタート式にとっては電池切れは致命的。
早目の交換を心掛けよう。


プッシュスタートは、今ではほぼ標準仕様になりつつありますが、当時は上級グレードや特別仕様車に装着、あるいはオプションとして追加するような装備でありました。

最近、なんとなく反応が悪くなってきたような気がしたのでアクセスキーの電池を交換しました。
10年間で3回目か4回目の交換です。
まず、電池切れの際にドアを開閉するためのスペアキーを抜きます。

マイナスドライバーを隙間に入れ、こじ開けます。
開いたところ。

交換する電池の型番は「CR1632」

めったに使うことのない電池ですので、ついつい先延ばしにしてしまいますが、プッシュスタート式にとっては電池切れは致命的。
早目の交換を心掛けよう。