1974年リリースの言わずと知れた名盤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/672900f91c9739dc8dcda11980d3b0b4.jpg)
これはCDではなくLPです。
中古ですがポスターがついていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/a9b93926fa284b07470487fd6e7f4510.jpg)
額縁にでも入れて飾りたいところですが、奥さんの許可が下りるはずもなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/569c27fb2314d479e3ba43c04db33c61.jpg)
拓郎ファンなら誰もが知っている「ペニーレインでバーボン」問題。
レコードはレコードで味があっていいのですが、この名曲がCDで聴けないのはやはり残念です。
「つま恋2006」では問題の部分は「蚊帳の外で」と唄っていましたね。
2014年のライブでは、このアルバムから3曲(人生を語らず、シンシア、襟裳岬)が唄われています。
それだけご本人の思い入れも深いのでしょうか。
このアルバムが40年以上も前にリリースされていたということに、改めて拓郎さんの偉大さを感じるのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/672900f91c9739dc8dcda11980d3b0b4.jpg)
これはCDではなくLPです。
中古ですがポスターがついていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/a9b93926fa284b07470487fd6e7f4510.jpg)
額縁にでも入れて飾りたいところですが、奥さんの許可が下りるはずもなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/569c27fb2314d479e3ba43c04db33c61.jpg)
拓郎ファンなら誰もが知っている「ペニーレインでバーボン」問題。
レコードはレコードで味があっていいのですが、この名曲がCDで聴けないのはやはり残念です。
「つま恋2006」では問題の部分は「蚊帳の外で」と唄っていましたね。
2014年のライブでは、このアルバムから3曲(人生を語らず、シンシア、襟裳岬)が唄われています。
それだけご本人の思い入れも深いのでしょうか。
このアルバムが40年以上も前にリリースされていたということに、改めて拓郎さんの偉大さを感じるのであります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます