12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

きつくないですか(^_^;)

2012年09月02日 06時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、無理やり、ままっちの薬置き場に入り込んでます。

なんか、窮屈そうだけど、大丈夫なの?

自分で出られるの?

もう二度と入れないんじゃないの?

などと、ニンゲンの方が心配になっちゃうくらい、キツキツです。

お尻なんて、はみ出ているのですよ。

そこまでして入ってみたかったんだ?

みかんも、もんちもラクラクと入っていたものね。

それを見てうらやましいと思っていたのかな?





昨日、食べたものと、運動記録。

朝、ハムチーズトースト1枚(パン1枚、ハム2枚、チーズ1枚、レタス3枚入り)、

コーヒー2杯、ドルチェグストでチャイラテ1杯。

(運動前なので、水分は、いつも少し多めに取ります。)

朝の運動、ロングブレス約10分、筋トレ30分、ウォーキング100分。

(途中、水分は取りません)

昼、冷やし中華(ままっち、少なめ)

夜、さつま揚げ2枚半、玉子ときくらげの炒め物、納豆数粒、めかぶ1パック。

寝る前に、ロングブレス10分とスクワットを20回。





体は、正直なもので、点滴で、500ミリリットルを体に入れると、

体重が、500グラム、増えてるんですよね。

痛い治療の前と後とで、体重を測るので、しっかりわかるんです。

でも、これは、水分なので体に吸収されても、シッコとして出てくるらしいの。

ただ、ままっちは、その代謝があまり良くないのか、

すぐには、全部、体の中から出ないのね。

だから、次の日も、少しむくんでます。

そこへ来て、土日になるから、また、太るわけですよ

土日の分は、水分じゃなくて、食べ物太りだと思いますけどね

それが、元に戻るのがだいたい火曜日か水曜日あたり、

そして、木曜で、体重が底になるって感じです。

金曜日は、また、血液蒸留しながら、点滴注入ですからね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする