でも、いつも、ネコパンチくらってしまうのよね。
まあ、そのネコパンチも、1発くらいだけどね。
それでも、めげずにいつも、挑戦している、もんち君。
キミって、しつこい?
ストーカー?
いや、辛抱強い?
どれでしょう?
みかんも、そばにもんちがこなければ、
ネコパンチはしないんですけど、
もんちは、どうしても、みかんちゃんをなめたくて、
なめたくて仕方がないの。
なめたりしないで、こそっと、隣にいるくらいなら、
きっと、もうできると思うんだけど、もんちが我慢できないらしいです。
あきらめの悪い、オトコです
昨日、食べたもの
朝、レーズンロール1個、砂糖ナシコーヒー1杯。
昼、めかぶ1パック、サラダスパ少々。
夜、野菜炒め、めかぶ1パック、きんぴらごぼう。
運動は、ロングブレス、腹筋、ウォーキング1時間20分、14000歩でした。
今日も、月1回の診察でお薬をもらわないといけない日です。
午後からの予約なので、病院の駐車場には車は停められると思うのですが、
夕方は、ままっち、夕食を作るのがきっと面倒になると思います。
さて、どうするかな?
最近、残業続きだったぱぱっちは、予定では、本日は、定時退社するとのこと。
ぱぱっちが定時退社すると、家に着く時間は、午後5時半。
ままっちが病院から帰って来て、すぐ、ぱぱっちのご帰宅だもんね。
だから、夕飯は、手抜きよ、手抜き。
それに、火曜日の夜は、週1回のままっちの薬を分ける日なのです。
これが、ままっちにとって、すごく面倒な作業なのです。
ままっちは、いろいろな科にかかっているので、
薬が、まったく別々の袋に入っているし、
数も違うし、飲むのも、朝は飲むけど、夜は飲まないとか、
夜だけしか飲まない薬とか、寝る前に飲む薬とか、
本当に面倒に分かれているんですよ。
しかし、ままっちの場合、一生、飲み続けなければならない薬があるので、
やはり、手を抜かないでしっかりと管理していかないといけないと思ってます。
もんちの2歳の誕生日に、お祝いのお言葉をたくさん頂いて、
どうもありがとうございます
もんちも、きっと、喜んでいると思います
お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします