糖尿病の場合は、合併症が出てるかどうかで、えらい違いです。合併症が出てなくて、その後「正しい」治療をやれば、一度は血糖値が下がる。糖質制限なんてしなくても、普通の食事で大丈夫になる。
ただ、この「正しい」糖尿病治療ができる医師が少ない。「糖尿病は一生治らん病気だ」などと言い、一生通院させようとする医者が多い。糖尿病治療の知識もないし、その方が儲かるからね。
あ~それと、糖尿病合併症は、血糖コントロールと同時でもないんです。治療を始めるまで血糖値が高かったけど、現在は下がった。しかも、合併症が出てないから、もう大丈夫だ。でもないんです。少し遅れて合併症が出ることもある。網膜症は2年くらい遅れる、と言っている眼科医もいる。腎症でも、同じようなことが起こるんです。何年か前まで酷い状態だったけど、現在は良い血糖値だ。でも、腎症が悪化して行く。「血管が覚えている」なんて言う人もいるけど、しばらくの間注意が必要だ。