宝満山の標高 2010-06-04 | Weblog 宝満山の標高は国土地理院発行の地図では829mと表記されています。 この高さは竈門神社上宮前の広場の高さなのだそうです。 この場所はコンクリートで均された場所のため、 表記としては不適切でないかとの意見もあるようです。 山頂部の最高所は山頂碑の立つ背後の巨岩の上になり、 その高さは標高832.3mなのだそうです。 (写真は会友O氏2009年撮影の暮れなずむ宝満山頂) « 宝満山護摩供の風景 | トップ | かもしか道の滑落現場 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する