宝満山の十六詣り2018 2018-04-15 | 行事 今年も十六詣りの行事が4月15日(日)に 27名の中高生が参加しておこなわれました。 宝満山修験会の先達に引率され 約2時間かけて山頂をめざしました。 山頂上宮殿での参拝を無事済ませた後 願文をこよりに書いて北東崖の際にある木に結び付けました。 霧が出て息が白く見えるほど肌寒い気候でした。 お昼をキャンプセンターで済ませた後 愛敬の岩で運試しを楽しみ下山。 3時過ぎには下宮で無事の報告をし 直会で行事を納めることができました。 « 平成29年宝満山大護摩供5 | トップ | 史跡宝満山の大先達菅谷文則... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する