![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/19bc4976930ae77f1c9d760f9508344c.jpg)
小春日和の陽気で朝からご参拝が絶えない竈門神社。
もみじの紅葉はまだ6分程度でしょうか。
英彦山や耶馬渓の方が多少早いようです。
逆にいえば宝満の方が長く錦秋を楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/b8cfa033cc395d238d93ecbf795d5552.jpg)
建て替え中の竈門神社の社務所も工事がいよいよ大詰めのようです。
真新しいガラスに紅葉が映えて新名所の予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/a37dec62935f133ad9fbf81d97943018.jpg)
斜面に建つ3層構造で最上階は元の社務所の面持ちを上手く残しています。
屋根は銅板葺きで光線の具合によっては金色に輝きます。
落成は平成24年12月9日日曜日とのことです。
縁結びの神として近年注目を集めており、
若い女性のメッカとしてその受け入れ態勢が
万端に整うのも間近のようです。