暖かかった数日前、発砲スチロールにバラ蒔きしてから、ポットに移植して育てていた花苗を、もう大丈夫と判断し、そこそこ大きくなってきたゴデチア(いろまつよい)、キンセンカを各20本ずつ畑に定植した。
な・の・に……作業途中から空模様が変になり、植え終わった頃には冷え込みと風と小雨が。そして、ほとんど雪など降らないはずの当地に降雪予報まで出た。
↑ゴデチア ↓キンセンカ
どうして?
いったい今年はどうなっちゃってるの?
花を種から育てるのは初めてなので、昨年11月頃に種蒔きしてから、大事に大事に面倒を見てきた苗。
よく分からないけれど、雨はともかく雪はまずいだろう。まだまだ細い茎が折れたり、凍ってしまったら一大事。
小雨がふりだした中、慌てて寒冷紗でトンネル掛けをした。
夜11時頃、予報通り降り出した雪が、窓から覗くとすでに辺りを白く覆っていた
再び、どうして? いったい今年はどうなっちゃってるの?
でも、とりあえずは寒冷紗をかけておいて良かった。ホッとした。
↑ゴデチア ↓キンセンカ 元気に咲いてくれたらこんなふうになるはず
それから5日目。ゴデチアもキンセンカも元気にしている。もちろん、トンネル掛けはそのままだ。
さらに、庭のあちこちにこぼれ種から発芽している夥しい数のスノーポールを、畑の2ヶ所に移植。
鉢やプランターに移植して既に咲き始めているスノーポールだが、まだまだ発芽がひっきりなしで、
嬉しいけれど困ってもいる。
もう少ししたら、畑の数ヵ所に丸い塊り風に移植しようと思ってはいるけれど。
急に暖かくなったと思ったら、また逆戻りしたり。
作物に携わる人達にとっては、頭が痛いと思います。
自然の事だから、どうしようも出来ないのがもどかしいです。
コメント、ありがとうございます。
本当にこのところの気候はどうなっているんでしょうね。
今朝など真冬と同じ3度でした。
古い家だし、寒さに弱いので、暖房が効いている部屋から出ると、途端に身体が固まってしまいます。
それでも土の中は暖かくなっているのでしょうか、それとも寒冷紗のトンネル掛けが功を奏したのか、思いがけない雪でしたが、苗たちは無事でした。
健気に気まぐれお天気と闘っています。
キンセンカ、もう花穂が出てるのですね。
ほんとに種から上手に育てられてすごいです。
霜より、雪の方がまだ苗は大丈夫かと思いますが
まさかの雪だったのですね。
こちらでも今朝もうっすら雪化粧していました。
霜は怖いです。
一夜でダメになってしまうことがありますものね。
我が家の辺りは、7~8年前に「100年に1度、観測所始まって以来の大雪」が降ったことがありましたが、本当に降らないんですよ。
でも今年は積もるまではいかない雪が1~2回、1~2㎝ほどの積雪が1回、10㎝ほどが1回と4回も。
今日は「ルリヒエンソウ」を10株定植しました。
手探りだけど、ダメ元も覚悟でやっています。
野菜の世話もあるし、これからは多忙です。
植栽のお花 無事でよかったですね。
今年はいつまでも冬模様で困りますね~。
昨年のメモを繰ってみると
最高気温は日々二桁・・・
昨年の昨日は23度台・・・
なので ジャガイモ植えの準備に取り掛かっていたのに
今年は雨続きで菜園はドロドロ状態で耕運機はとても使えません。
全てが遅れてしまって どうなることやらです。
本当にどうしたわけでしょう、もう桜がどうとか言ってるのに、冬が終わりませんね。
とりあえずジャガイモの畝だけは作り終えていますが、この頃の冷え込みにはお手上げです。
そのうえに強風です。
体温調節が上手くできない体質、年齢ということもあるのですが、今朝、自転車で駅まで行ったところ、手袋をしていたのに手が悴んでしまって…。
それでも、風がちょっと大人しい時間を見つけて、昨日はルリヒエンソウを定植しました。多分大丈夫だと思いますが、ちょっとドキドキです。
今日も寒いです。
昨日はテレビを見ていたら、
草津で雪が降っている映像が流れていました。
寒冷紗の中でお花は育っていますか?
耕運機で耕した苗床はふかふかでも
畝を作ったり寒冷紗を設置するのも経験が必要でしょうね。
私が住んでいる地域では明後日桜まつりの予定ですが
桜の蕾はまだ固いです。
一週間早かったですね。
甘酒の振る舞いに誘われて行こうかなと思っています。
返信がすっかり遅くなってしまいました、ごめんなさいね。
花たちはポットから移植後は、思ったよりずっと生長が遅くてガッカリです。
でもこの陽気だから仕方ないですね。
今、5~6種類の花苗を植えてあるけれど、もうちょっと種類を増やしたいです。
僅かとはいえ野菜も育てたいので、どこまで手が回るか………。
ここ3日間はチビ孫達に振り回されっぱなしでしたが、今日はまたまた冷え込み厳しい雨降り。休むにはおあつらえ向きです。