目が覚めるとまず、布団の中でスマホをチェックしたりぐずぐずしてから、最初にやることは家中の雨戸やカーテンを開けること。
物置となっているかつての子供部屋も、使っていない部屋も、とりあえず光や風を入れる。
それから着替えをし、階下に降りる。
下でも同じ。まずは雨戸やカーテンを開ける。大声で「おはよう」と呼び掛けながら夫の部屋(仏間)のふすまを開ける。その日の第一声だ。
仏壇をサッと拭き、花の水を替え、お水とご飯を供え、線香をあげ、お鈴を鳴らす。お坊様によると、夫は17年かけて仏様になるための修行中らしいので、「今日も頑張ろうね」と手を合わせる。
そして1日が始まる。
今の時期はとにかく畑仕事、庭の手入れに追われ続けている。
2時間3時間と集中してクタクタになることもあれば、15分20分の細切れ時間を、何度も繰り返すこともある。
昨日は畑の空きスペースに、枝豆と児玉スイカ苗を植えた。
ここ2~3年、何も育てずに空けたまま、草の栽培をしていたようなスペースが結構あるが、土というのは使ってこそ良い状態を保てるような気がして…。
さらに夕方には、アマゾンに注文していた「園芸用剪定バサミ」が届いた。今使っているハサミの切れが悪く、私自身の腕の力も弱くなってきているせいか、あまりにも難儀なものだから。
切り口最高! 三種類選択 切断径67mm SK5高級炭素刃物工具 などと説明書きがあってもさっぱり分からないが、この春に枯れてしまったツツジの直径3cm程の枝がスパッと切れたから、作業ははかどりそうだ。
それだけ注意も必要ということだ、心して取り掛かろう。
1日が終わる。
暗い仏間に「おやすみ~」と小さく挨拶。「
「おぅ、おやすみ!」の返事を期待して1、2秒耳を澄ますが、修行で疲れ切っているのかな、夫の返事はない。
おやすみ~
その言葉で一日が始まり、一日が終わるのですね。
とてもいいブログだなって~沁みます。
私も朝、仏前のお膳をあげ、手を合わせ義父母やご先祖さまに心の言葉を
畑仕事、マイペースでやってくださいね。
土は動かしてあげるとまた活力が出そうですね。
私も2時半から頑張ります(^^♪
りりんさん、私も午前中は市関連の用事があり、お昼ごろ帰宅、一寝入りしてから畑に出ました。
遅ればせながら、今日渡されたヒマワリの種を植えたり、草取りしたり、なんだかんだと頑張りました。
もう既に負けている草との闘いですが、投げ出さずに闘いを続けるしかありません。
満開の花畑は、草だけではなく、虫との闘いも始まって、なんてまぁ、苦労の多い趣味だろうと…。
でも、好きなんだから仕方ないですネ。
私、言ってるかしら?
まあ夫には毎日無意識のうちに言ってる気がしますが全然心がこもってないような気がします。
これから気をつけよ!
我が家は仏壇が二つあります。
一人娘と一人息子が一緒になったのだから仕方ありません。両方のご先祖様に今日もよろしくねって声をかけてます。
畑仕事は本当に体力がいるのによく頑張ってますね。私も見習わなくては!
只、無理はしないでくださいね。
サチさん、お仏壇が二つですか。
ということは、お墓も2ヵ所ですか?
大きくて立派なお墓をブログで拝見したことがありますが、守っていくのは大変ですね。
我が家のお墓は歩いても行ける距離なので助かります。
でも私がいなくなったら…と、どうしても考えてしまいます。子供たちは離れていますからね。
居なくなった後のことを心配しても仕方ないので、残された者の気持ちに任せるのみ、とは思っていますが。
いよいよ夏が来ますね。
サチさん、サッチモさんもご自愛を!
古希のおじさんです
7年前腰の手術をしてからあまり歩かなくなり足腰が弱ってきました
おはよう・・・
おやすみ・・・
の一日の区切りも無くなりダラダラ家で過ごしています
明日から区切りをつけて外に出て頑張りたいですね
初めまして。
ランダムでのご縁、そしてコメント、有難うございます。
奥様孝行のブログ、拝見しました。
ステキです。
そんな日があるって嬉しいですね。
こちら今日は朝から雨降りの日となりましたが、
佐貫卓球ルーム2さんのお住まいの地域はどうだったんでしょうか?
そういう日は、数年前とはいえ術後のお腰は痛んだりするのでしょうか?
どうぞ、お大事になさってくださいね。