京都二日目は、朝から京都四条烏丸より地下鉄一本で近鉄奈良駅へ(足の悪い方は、この地下鉄ELV表示に注意)
以前よりもう一度じっくり観たかった南大門にある運慶・快慶の吽形・阿形の金剛力士像を鑑賞。NHK-BSで数回にわたって放映された運慶・快慶の創作過程などをTV映像となりますが、後半掲載。京都に行く前に東京国立博物館の金剛力士像を拝見しましたが、やはり南大門の金剛力士像が最高の度迫力でした。
掲載途中にある、障子に立てた金剛力士像は、三百円のガチャですが、とてもよくできております。(笑い)なにせガチャのため、同じものが二つ出てきました。(涙)・・・後日談になりますが、さきたま古墳の近所にこのガチャ製品を扱っているお店(倉庫)があるのを偶然知り、今はセットで手元にあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます