11月13日(火)
薄紅葉できたメガネが目に合わず
作り直してもらえたのだがどうしても目に合わない。大体が右はこのままでよろしいから強すぎる左だけ度を下げていただきたいと申し出たのに左を下げて同じように右も下げたということだった。余計なことをする。もうよろしい。店長は懸命に動いていただいたのだったがアタシの目と 眼鏡市場 の工場の相性が悪いのだと結論付ける。通りすがりで近いからと立ち寄ったアタシが悪かった。いわゆる老眼鏡という感じで一先ずパソコンメガネとしては使えそうなのでパソコン専用とする。これにて一件落着。遠近メガネ次からは慣れた赤札堂に復帰。たかが隣町だ20分も走れば届く。横着をしてソンをする。
夜勤明けは眠いうえに短めのソファで仮眠をとるので足底が疲れる。何故だかわからない。写真研究会で隣町まで車で走ったが500歩も歩けなかった。いいえ歩かなかった。一点も点数の入らないというのも参ったけれど人様の意見を聞くということはそれなりに大変勉強になる。いいものがいいじゃなくいいと思うものが不出来という現実に勉強させられる。
写真を撮っていることの行為が楽しい。仲間で出向くもよろしい一人で出向くもよろしいこれでいいのじゃありませんか。
厨房メモ
年末調整だのなんなのこの時期になるとめんどくさい。
寝よう。