田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

初夏日より二度寝して汗びっしょりの寝床かな~

2020年05月05日 | Weblog

5月5日(火)

 

寝転ぶや子どもごろごろ子どもの日

 

毎日が日曜日でゴールデンウィークなどとりたててありがたいと言う事もないようで蟄居を余儀なくされている子どもたちは行き場がないようだった。寝汗を搔いてひどい状態でお昼に目覚める。どうせ間もなく風呂に入る事だしそのままお昼を済ませて少しは歩かねばとカメラ手にまだ枝先に残る桜を撮りながら佐奈川縁歩く。夏模様。3キロくらいだけれど水がいる。持って出なかった。

橋の下で高学年の子どもたちおんなのこが3人水遊びをしていた。

昨日忽然と失せたポットカメラを帰って来てから探しまくる。黄色いカメラでストラップも付いているから探すうち出るだろうとするのだけれど見つからない。とうとうあきらめる。

今日から三連勤。いささかつらいが肝休にもなるのだった。こんなことでもなければ毎日飲んでいて肝臓の休暇が取れない。

でもどっかにあるだろうと目は部屋の中できょろ目になっている。あきらめたがあきらめが悪い。

たくさんの燕が狂ったように橋のほとりを飛び回っていた。明日は雨なんだろうな

厨房メモ。

物干しに吊す鯉のぼり。のぼれない鯉のぼり。パンツ干す余地がないね。乾燥機か。冷蔵庫にあった茹で筍とバラ肉を砂糖醤油で煮付ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらがまだ残ってまするホントです〜

2020年05月05日 | Weblog
5月4日
手洗いをして干しているマスクです

カメラが消えた。手のひらサイズのカメラだけれと、見つからないのは口惜しい。さしたる広い部屋ではないけれど畳をはいでまで探しまくる。 探せないひとまず諦める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする