5月13日(水)
夜勤明け頭の中の春霞
物置の空気入れが失せた。一瞬目が点になりする。えーー、まさか。ちょっと灯油缶などがあってどかすのは面倒だけれど新品の折り畳みKYUZOという黄色い自転車かあった。これは無事。ヘンなドロボー。たぶん住宅内の中学生くらいの犯行だろう。空気入れなら隠せる。自転車というと見つかる。
つい最近使った記憶がある。鍵を掛けておかなかったアンタが悪い。どうぞ好きなものを持ってって下されという開放地区だった。しょうが無い面倒だけんど鍵は掛けなきゃあかんか。
と言うわけで施錠する。脇に置いてある自転車2台も施錠する。あたしゃ他人様のものをかすめ取るなんぞした事がないので油断していた。
思い立ちベランダのガラス戸も二重ロックを掛ける事にした。用意はしてあってこれも面倒なので下のロックだけ掛けていただけだった。ベランダに忍び込んでガラス戸を割っても大きく割らない限りたやすくは侵入できない。センサー照明も100ワットの灯光に変えた。
面倒なことばかりだけれど予防するに予防しすぎることはなかろう。
あまり眠れなかったので頭がぼんやりしている
厨房メモ。
明日空気入れ買って来なくちゃないと困る。