おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
8月30日(金)の山形県酒田市は明け方から雨となっております。
風がやや強く時折強い雨が降る時間帯もありますが、現在は小康状態です。
毎年8月の中・下旬は、「温海かぶ」の種まきの時期です。
暑い「土用」が過ぎ、暑さが収まった頃に焼畑をして種まきをするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/c57f0d6271085c8ee3e1cf6eebb55c42.jpg)
温海地区の焼畑の様子
「温海かぶ」の発芽の適温は20~30℃、山形県庄内地方はこのところ最高気温が27~28℃と、発芽には適した気温にはなっています。
問題は今年の気候です。
種まき後、適度な雨が降れば「温海かぶ」は数日で発芽するのですが、「温海かぶ」の種まきは地表に捲くだけなので、強い雨が降ってしまうと流されてしまいます。
今年も、種まき後のまだ根が定着しないうちに激しい雨に見舞われた影響で、種を流されたところがあると聞いております。
どのくらいの被害かは詳しいことは判りませんが、今の状況から考えて、今年も「温海かぶ」の収穫は遅れると思って間違いないと思います。
今週末には台風15号から変わる温帯低気圧の影響がでそうですし、天候をしばらく注視しておかないといけない状況です。
いずれにしても、自然相手ですので、ジタバタしても仕方がないのですが。
状況が好転することを祈るばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)
漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
8月30日(金)の山形県酒田市は明け方から雨となっております。
風がやや強く時折強い雨が降る時間帯もありますが、現在は小康状態です。
毎年8月の中・下旬は、「温海かぶ」の種まきの時期です。
暑い「土用」が過ぎ、暑さが収まった頃に焼畑をして種まきをするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/c57f0d6271085c8ee3e1cf6eebb55c42.jpg)
「温海かぶ」の発芽の適温は20~30℃、山形県庄内地方はこのところ最高気温が27~28℃と、発芽には適した気温にはなっています。
問題は今年の気候です。
種まき後、適度な雨が降れば「温海かぶ」は数日で発芽するのですが、「温海かぶ」の種まきは地表に捲くだけなので、強い雨が降ってしまうと流されてしまいます。
今年も、種まき後のまだ根が定着しないうちに激しい雨に見舞われた影響で、種を流されたところがあると聞いております。
どのくらいの被害かは詳しいことは判りませんが、今の状況から考えて、今年も「温海かぶ」の収穫は遅れると思って間違いないと思います。
今週末には台風15号から変わる温帯低気圧の影響がでそうですし、天候をしばらく注視しておかないといけない状況です。
いずれにしても、自然相手ですので、ジタバタしても仕方がないのですが。
状況が好転することを祈るばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/4c586839e15e03a8b741d8b1cfe03810.png)