久しぶりに写真を撮ってみた。
庭に大きな巣を張っていたコガネグモです。
金色の横じまが立派で、日本のクモの王様と言った感じです。
しかしこれは実はメスの写真で、オスはメスに比べてはるかに小さく、地味だそうです。
クモの仲間は、メスが大きくオスは小さく地味なのが多いらしい。
もちろんこういった知識は、写真を撮ってから調べた知識で、写真を撮ったときにはこのクモの名前すらわかりませんでした。
だから、クモは昆虫ではないと言う事も、もうすっかり昔に忘れていたし・・・
つまり、私の中ではいつの間にか、クモも昆虫の一種になっていました。
子供の頃に昆虫とクモの違いは習ったんだけどね。足の数が違うとか・・・
ここのところ、新聞には暗い話が多い。
殺人事件やら、不祥事を起こした公務員さんやら芸人さんやら。
新聞にはもう少し明るい前向きな話を載せるような努力が必要だと思ったりする。
ちなみに、我が家はずっと産経新聞。
そのせいかだんだん右よりな考えになってきた?
しかし、もう産経新聞やめられないですね。
産経新聞のスタンスは結構気持ちがよいのかもしれない。
テレビはフジテレビだし・・・めざましテレビ・・笑っていいとも・・ドラマもフジテレビが多かった。
多かったというのは、最近見てないから・・・
7月に始まったドラマで興味があるのはテレ朝の下北サンデーズくらいかな。
庭に大きな巣を張っていたコガネグモです。
金色の横じまが立派で、日本のクモの王様と言った感じです。
しかしこれは実はメスの写真で、オスはメスに比べてはるかに小さく、地味だそうです。
クモの仲間は、メスが大きくオスは小さく地味なのが多いらしい。
もちろんこういった知識は、写真を撮ってから調べた知識で、写真を撮ったときにはこのクモの名前すらわかりませんでした。
だから、クモは昆虫ではないと言う事も、もうすっかり昔に忘れていたし・・・
つまり、私の中ではいつの間にか、クモも昆虫の一種になっていました。
子供の頃に昆虫とクモの違いは習ったんだけどね。足の数が違うとか・・・
ここのところ、新聞には暗い話が多い。
殺人事件やら、不祥事を起こした公務員さんやら芸人さんやら。
新聞にはもう少し明るい前向きな話を載せるような努力が必要だと思ったりする。
ちなみに、我が家はずっと産経新聞。
そのせいかだんだん右よりな考えになってきた?
しかし、もう産経新聞やめられないですね。
産経新聞のスタンスは結構気持ちがよいのかもしれない。
テレビはフジテレビだし・・・めざましテレビ・・笑っていいとも・・ドラマもフジテレビが多かった。
多かったというのは、最近見てないから・・・
7月に始まったドラマで興味があるのはテレ朝の下北サンデーズくらいかな。