本日、本ブログのテンプレートの下の方に、フォトチャンネル「485いなほ系写真」「JRFのEF81写真」をアップしました。
ブログついでにご笑覧ください。
本ブログに掲載しなかった写真です。
昨日、ついに渦中の小保方さんが会見を行いました。さぞかし辛かったでしょうが、さすがは研究者。「論文の事のみ」に集中して研究には不正が無いことを強く訴えていました。どうせなら、全部弁護士に任せても良かったかも…。それにしても質問するマスコミのレベルの低いこと!素人マスコミでなく理系に強い記者を用意すべきではないでしょうか?研究者が素人相手に説明するとしたら、150分どころじゃ無理でもよく言葉を選んで話されていたとは思いますが…。どれが真意かわかりませんが、組織自体が酷過ぎるように思いますが。これじゃあ研究者は日本にいなくなりますよまあ個人的意見ですが。
さて、先日の続きです。コンビニでを買おうとして値段を見て…高い!しかし食わないわけにはいかない。昔はこんなものまで買うのに躊躇したことはありませんでしたが、この先どうなるのだろう?
話はそれましたが、岩館から県境を越えていって次なるポイントに着いてみると、手前に電線だらけおまけに雲行きも怪しい…。仕方なく秋田県側へ戻ってうろうろ。何とか撮影できそうなポイントで準備をすると、遠くからタイフォン!危機一髪で撮影しました。次回へ続く。
(撮影、大間越~岩館間、2014.4.7)
次なる場所へと移動したものの、着いてみるととても景観を壊すほどの電線の束…。
それでもいろいろと考えたものの、天気と合わせて結局断念。
仕方なく秋田県側に戻る。しかし、時間が20分ほどしかない!急いで海の見えるところを探す。
国道から近く見えたこの場所も、行ってみると意外に遠い…。脚立を立て、露出をセットした途端ほどなく列車が。
リゾートが無い日は1本逃すと次が無い。ただ、現地に立ってみて、せめて海の見える所は木々を整理してはどうか?
それにしても春というより冬のような画になってしまった…。