☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

日本 19日は「ほぼ皆既」の部分月食 140年ぶり、今世紀最長

2021-11-19 18:12:48 | サイエンス

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

Лунное затмение над Калифорнией  - Sputnik 日本, 1920, 18.11.2021

日本国内では19日、夕方から夜にかけ、月の約98%が地球の影に隠れる「部分月食」が起こる。今回のような「限りなく皆既に近い部分月食」が日本で見られるのは、1881年12月以来140年ぶりとなる。ウェザーニュースが報じた。

日本 19日は「ほぼ皆既」の部分月食 140年ぶり、今世紀最長 - 2021年11月18日, Sputnik 日本 (sputniknews.com)

 

東京スカイツリーから、ほぼ皆既月食をライブ配信

チャンネル登録者数 44.3万人
 
チャンネル登録
東京スカイツリーから、ほぼ皆既月食をライブ配信します。音声はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のご飯は1日数回給餌 or 置き餌がおすすめ

2021-11-19 16:01:07 | cat

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

猫に1日2回、ドライフードのみを与えている場合 猫はその度、水分が10%しかない乾いた食物をドカ食いすることになり、一時的に脱水になるといいます。

猫は本来、水分たっぷりのネズミをちょいちょい食いです。

犬と異なり、胃は小さくドカ食いには不向きです。 1日数回給餌 or 置き餌がおすすめです。

動物病院 キャットクリニック 〜犬も診ます〜
@catsclinic
 
これは本当ですよ。
ペットフードの中味はおぞましい物で出来ています。
殺処分された犬猫、その他動物の肉=当然、処分に使った毒が入っている・・・・・
 
こんな物を食べさせていたら、病気に成るのは当たり前で、ご飯は自分で作るのが一番安全です。
 
フードを選ぶ時には、裏面の成分表を吟味して、安全な物を選ぶ。
肉を使った餌は与えない。
お魚の筈の餌に、肉が使われているのが「安い餌」で、高くても魚だけの材料の餌の方が、病気にも成らないので、結果的に安上がりに成ります。
 
ウニヴェルソは不味い物は食べなかったので、高い餌と鰹のお刺身、鶏ささみ・レバー、紅鮭、鯖等を食べていたので、赤ちゃんの時には発育不良で、外で風邪を引いて死に掛けた位に弱い仔猫だったけど、19歳と半年も生きました。
 
命とご飯は密接に結びついています。
飼うなら、「良いご飯」を与えましょう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの生け花とウニヴェルソ

2021-11-19 14:39:13 | cat

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

2013年10月31日

🎃生け花ににじり寄るウニヴェルソ((´∀`*))

若く見えるけど、既に11歳の頃。

ウニちゃんはお花が大好き?!で、齧っちゃうんだよね。

悪戯っこで、可愛=^_^=でした。💛

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸ピッツァ

2021-11-19 00:00:35 | お家食

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

椎茸だけ

今日は強力粉250gでピッツァ生地を作り、半分で小さめのを焼いた。

シャンピニオン(マッシュルーム)のが一番好きなんだけど、茸🍄は

椎茸、舞茸、どれでも美味しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする