今日、ティップネスのタップダンスのクラスでお世話になっている サカイダ先生のワークショップに参加してきました。
実は タップシューズを履くのは 体験塾の公演以降初めて。サカイダ先生のクラスは 2月の上旬に参加したのが最後だったので 実に2ヶ月ぶりでした
。
普段は 新宿のティップネスの 無料クラスなんですが、今日(3日)が 新宿ティップネスの休館日だったので 池袋のスタジオを借りての ワークショップ形式でした。
参加は10名ほど。みんな 気心の知れた タップ大好き人間ばかりなので とても楽しかったです
。
以前 全然出来なかった バックステップが なぜか 何回かに一回出来るようになってた まだ 完全にマスターしたわけではなく たまに出来る
という状態なので ちょっとずつ 確立を上げていきたいと思ってます。
タップ 楽しいです。たまには バレエ以外の世界にも 触れなくっちゃね
!!!
でも 実は 今 ちょっと 困ったことになってるんです。
先日、久しぶりに 自分のベッドで 寝た後 年末にやった 右側の腰痛が復活してしまったんですが、それが 予想外に今回 悪化していて
座ったり、 座った姿勢から立ったりするときにものすごい激痛が走る・・・
。 (でも なぜか タップやってるときは全然平気でした。レッスンの後 シューズを脱ぐのに かがんだら 再び すっごく痛かった
ですが・・・。やっぱ 中毒
)
しまいには 歩くと 腰の付け根から 右足がしびれるみたいな感じになっちゃってます。しかも 前回 結構効いた 痛み止めの飲み薬もまったく効かない。
しょーこは こういうの 気合で治す主義なんですが、今回 あまりに痛いんで 仕方なく 近所の整形外科に行ってきました。
レントゲンとか 撮ってもらったんですが どうも 反り気味の姿勢と 骨格(今回 レントゲンを撮って 初めて知ったんですが、しょーこは 左側の 一番下の肋骨が 右側の半分の長さしかないんです。それで 負荷が 左右でアンバランスになるんだそうです) が 原因らしい・・・。
ただし 反り姿勢が悪いのではなく 問題は運動不足と言われました。運動してるつもりだったんだけどなぁ・・・
。でも 確かに レッスン、楽しんでる要素が強くて あんまり 頑張っちゃう方じゃないから 運動量としては 足りないのかもしれないです
。
で ウォーキングから始めるように指導されました。正直 今 歩くのは痛いんですが
それは 動かして問題ない とのこと
。
今週末から ドンキのリハもつまってくるので 動けなくなるのだけがちょっと恐かったんですが それは安心しました。
ダイエットも兼ねて ちょっと歩いてみようかな