
先日新年会をした友人夫婦(小田原在住)から、お土産をいただきました。

「こっこ」(旧コッコちゃん)
まさか、まさか、こんな所で「こっこ」を貰えると思えなかったので、驚き&感涙!!

「こっこ」とは静岡の銘菓で、静岡の方が他県にお出掛けの際お土産に持っていくのが、1.お茶
2.海産物・・そして3.うなぎパイ(浜松地方)と「こっこ」という感じで大変有名なお菓子です。(私の中でですけど・・(^_^;) )
実は私の短大時代の友人の叔母が、静岡と神奈川の県境である小田原で小さな旅館をしておりまして、大学時代から友人が結婚する20代の後半まで、夏は毎年この旅館に遊びに行って過ごしておりました。
短大の友人6人のピチピチギャルとその従兄弟たちがこの旅館に集まって大騒ぎ。
一緒に花火をやったり、海に泳ぎに行ったり・・・夜は大宴会をしたり。
また、男の子のいない夜は、みんなでお酒を飲みながらガールズトークで盛り上がりました。
そんな楽しい旅行の帰りにお土産として買っていたのが、この「こっこ」です。
私達が小田原で遊び出した当初、この「こっこ」は発売されておらず、小田原土産というと温泉まんじゅうだったり、魚の干物だったりと、若いギャルが持って帰るのにふさわしいお菓子が無く大変淋しい思いをしておりましたが、遊びに行き初めて3年目の夏、「こっこ」が発売されました。
なので、「こっこ」見た時、これぞ若者が買うお土産!!お洒落&可愛い!!と、とても嬉しかったです。

当初はプレーン味しかありませんでしたが、私達が小田原に遊んだ最後の年に「抹茶こっこ」が売り出され、「こっこ」に兄弟が出来たね。良かったね。と自分の子供に兄弟が出来たような会話をした覚えがあります。

あれから約20年・・友人のおかげで、久しぶりに「こっこ」に会う事ができました。
嬉しい、当時新製品だった「抹茶こっこ」ねっ。て思っていたら、何と「こっこ」はその後も進化をつづけておりまして、今回頂いた「こっこ」は「玉露あずきこっこ」との事。
昔はただの抹茶だったのい・・玉露! 知らない間に成長したのね!

箱の中に入っているパンフレットを見ると、こっこちゃんの兄弟は今5人。いちごやバナナ味・・そして名古屋コーチンを使った「こっこゴールド」なる商品も出ているそうです。
「こっこゴールド」って!


ちなみに中のお菓子はこんな感じで、富士山から流れてくる新鮮な水を使って作った蒸しケーキが優しくクリームを包みその周りに小豆、玉露抹茶のほろ苦さがクリームと小豆の甘さで和らいで程良いバランスの一品に仕上がっておりました。
久しぶりに、若いころ生き別れになった子供が大人になって登場したようで、とても嬉しく、そして美味しく頂きました。


にほんブログ村
↑今日も応援のポチお願いします。
あの頃一緒に遊んだ友達に、この成長した「こっこ」を食べさせてあげたい!!
20年前の青春を一気に思い出させてくれたお菓子でした。

![]() | 銘菓 うなぎの里(N) [その他] [その他] |
RHトラベラー株式会社 | |
RHトラベラー株式会社 |