某日某場所で、6月に出演の依頼が。
日程的に、メンバーが集まるか??だったが
契約人数はどうにかクリアー。
と、いうか本当に踊りが好きな連中に感謝。
本日、出演できる旨の連絡を先方にした。
さて、昨日は道場の指導日。
子供達に、やや難しい事をやってもらっているが、
こなす子もでてきている。
最近、ルールのなかでしか動けない子を作る道場が多い中、
例え派手さは無かろうが、この方針を貫きたい。
この前、と○ろさんとも話題になったが、
「うちは実戦だから、型はどうでも良い」という指導者が
実戦という名の型を作ってしまっている事を、どれぐらい認識しているのか??
子供達は、純粋に教えられた空手を「そうだ」と思いこむ。
今更ながら、指導する事の怖さと責任を実感する。
絶えず問題意識を持って、視野を広く持つ。
けっして自分の世界に子供を閉じこめない。
あまりにも安易に「空手」を指導している話を聞くにつれ
自戒する事が多い。
日程的に、メンバーが集まるか??だったが
契約人数はどうにかクリアー。
と、いうか本当に踊りが好きな連中に感謝。
本日、出演できる旨の連絡を先方にした。
さて、昨日は道場の指導日。
子供達に、やや難しい事をやってもらっているが、
こなす子もでてきている。
最近、ルールのなかでしか動けない子を作る道場が多い中、
例え派手さは無かろうが、この方針を貫きたい。
この前、と○ろさんとも話題になったが、
「うちは実戦だから、型はどうでも良い」という指導者が
実戦という名の型を作ってしまっている事を、どれぐらい認識しているのか??
子供達は、純粋に教えられた空手を「そうだ」と思いこむ。
今更ながら、指導する事の怖さと責任を実感する。
絶えず問題意識を持って、視野を広く持つ。
けっして自分の世界に子供を閉じこめない。
あまりにも安易に「空手」を指導している話を聞くにつれ
自戒する事が多い。