<ピッツェリア トニーノ>でランチをしたぼくらわ ギャラリー椿に移動して もうとっくに終わっている展示で 7月25日まで開催していた<山本麻友香展>を見たのだ
とっくに終わった展示だし 写真撮影もOKだったので ぼくが書くのだ
ギャラリー椿 <山本麻友香展> 終了しましたなのだ
http://www.gallery-tsubaki.net/2020/Mayuka_Yamamoto/info.htm
山本麻友香さんの作品を知ったのわ たぶん えこうが2008年に見たアート系のフリーペーパー?がきっかけだと思うけど えこうわ 2008年に見始めて ぼくわ 2010年からで 2012年・2014年・2018年に見ていて 2017年のわ 見逃しちゃったけど だいたい見ているのだ
今だとギャラリーのツイッターをフォローしているから 見逃す可能性わ ないのだ
展示風景わ こんな感じだったのだ
全作品お写真に収めたけど まずわ ぼくが気になった作品からご紹介するのだ
<red bear boy>なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
モコモコ感のある赤毛のクマの着ぐるみ?を着ている男の子で 訴えかけるような瞳がいいのだ
<unicorn>なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ちょっとヤギっぽい感じもあるけど可愛らしい顔のユニコーンのを被っていて ちょこんと出ている七色の尻尾がいいのだ
あと 青い感じの瞳に惹かれるのだ
<little red fox boy>なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
red foxってことわ 赤いきつねで ぼくらわ あの有名なカップ麺を思い出しちゃったのだ・・・マントとフワフワな尻尾が可愛いのだ
リトグラフの作品<fennec fox boy>なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ちょっと犬っぽく見えるけど フェネックギツネで やっぱり耳が特徴的なのだ
他の作品も載せるのだ
White Bear Boy
ご機嫌な感じのクマの帽子がいいのだ
little flying owl
なんか フクロウの帽子を被ってジャンプしたら 飛べちゃったって感じに思えたのだ
penguin boy
polar bear boy
birthday rabbit
耳が垂れてるロップイヤー?のうさちゃんみたいで 耳の垂れ具合がいいのだ
bear boy
もしぼくが 人間サイズで 子供だったら この子と同じ格好をしてみたいと思うのだ
優しそうなシロクマの表情と ちょっとかわいい腕の感じがいいのだ
little dog boy
ちょっとカッコつけた感じの男の子で 被っているワンコの帽子もいいのだ
なんとなくだけど この犬わ シベリアンハスキーで 暑い夏わ 苦手だから こんなラフな格好をしているのかなぁ~ って思ったのだ
little white rabbit
little dog boy(candle)
little deer boy
イケメンの男の子なのだ
little hippo boy
little red bear
モコモコのチビクマちゃんで可愛いけど ちょっとヤンチャそうな男の子っぽいのだ
little white dog boy
little dog boy
リトグラフの5点なのだ
cake hat
white owl boy
penguin boy
mountain goat boy
今回もブログも 作品のお写真を載せただけに なっちゃったけど やっぱり山本麻友香さんの可愛らしい男の子の作品わ 好きだし 見れて良かったのだ
なんとなくだけど また2年後くらいに作品が見れる気がするので その時も必ず観に行こうと思っているのだ
この後わ ギンザシックスに移動して『吉岡徳仁さんの作品 Prismatic Cloud』を見に行ったんだけど そのことわ 今度書くのだ