どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『ピッツァリア ラ ヴァッレ ディ トウキョウ<マルゲリータ> & <ピエンノロマリナーラ>@渋谷』なのだ

2020年08月26日 | 美味しいもの(~2022年)

ぼくらわ 門前仲町のお気に入りのお店でランチをしようと思って行ったんだけど その日わ えこうが用事があってお出かけするのが遅くて 12:20くらいに着いたんだけど 13時から予約が入っているのもあって 残念ながら断られちゃったのだ・・・

お目当てのお店が行けなくて 土日祝だけど 平日ランチ並みのお値段でやっているお店を スマホで探そうとしたけど 機械的な答えしか出ないと思ったので えこうの頭の中にある記憶を フル回転して 前から気になっていたピッツェリアに行くことにして 渋谷駅から宮益坂方面に5~6分くらいの場所にある<ピッツァリア ラ ヴァッレ ディ トウキョウ>でランチをしたのだ

ピッツァリア ラ ヴァッレ ディ トウキョウ(PIZZARIA LA VALLE di TOKYO)
https://www.giraud.co.jp/lavalle/

テイクアウトのメニュー(※こちら料金わ 期間限定のようなのだ)
https://www.giraud.co.jp/lavalle/0727togo.pdf

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13233719/




お店に外観わ こんな感じなのだ


別角度のお写真なのだ



外にあったテイクアウトやランチのメニューなのだ


ランチメニューなのだ


↓クリックすると大きな写真で見れるのだ


他にも 330~770円の小皿料理のメニューもあったのだ


お店に着いたのわ 13時過ぎだったので ピッツァ窯の目の前の席に座ったのだ

初めのお店なので<マルゲリータ ¥1430>と サラダを<前菜に変更 ¥110>に あと<ランチドルチェ ¥330>と ランチのドリンクわ プラス110円でお願い出来るけど エスプレッソがないので 単品の<エスプレッソ ¥385>もお願いしたのだ(※ランチわ サラダ付きで ピッツァの種類によってわ アラカルトの時より ランチだとちょっと安くなるものもあるのだ)

まずわ <前菜>が到着なのだ


前菜わ 説明してくれたけど 詳しい名前わ 忘れちゃったのだ・・・

右から 魚の南蛮漬けみたいなの(スカペーチェ?) 茄子のカポナータ 生ハムのなんとか・・・だったような・・・前菜どれも美味しくて これで 110円プラスで変更出来るなら お願いするべきだと思うのだ

あと サラダわ レモンっぽい甘みのあるドレッシングがかかっていたのだ


お次わ <マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジリコ、グラナパダーノ)>なのだ


ピッツァのUPの写真も載せるのだ


こちらのお店でわ ピッツァのカットわ 自分でやるんだけど ピッツァの下にハサミがあって それでカットするのだ こんなお店初めてなのだ

まずわ トマトとバジルの華やかな香りが鼻を通り抜けるのだ

パリッと焼き上げられ ふっくらというか もっちりとした ぼくらの好みの感じの生地に クリーミーなモッツァレラと 爽やかで旨味のあるトマトソースで すごく美味しいマルゲリータだったのだ


マルゲリータがすごく美味しかったので いったんドルチェなどわ 中止にしてもらって ランチメニューにわ 載ってなかったんだけど お店のHPに載っていて 前から気になっていた<“ピエンノロ”マリナーラ(ピエンノロトマトソース、ピエンノロトマト、オレガノ、ニンニク) ¥1430>を追加注文したのだ


ピッツァのUPの写真も載せるのだ


マルゲリータより パリッと感のある生地に ピエンノロトマトを使ったトマトソースと ピッツァの上に ピエンノロトマトが乗っているからだと思うけど マルゲリータのトマトソースとわ なんか違う感じでトマトが濃いと思うし ピエンノロトマトの甘みとほのかな酸味のあるプラスされたトマトソースに ニンニクのパンチわ ちょっと弱めで オレガノの風味も合わさって こちらもすごく美味しかったのだ


最後わ ランチドルチェの<カッサータ>と <エスプレッソ>で〆なのだ


カッサータわ 上にピスタチオがかかっているからピスタチオの風味がプラスされて 程よく甘くて ひゃっこくて旨かったし 少し柔らかくなっていて食べやすかったのだ

美味しかった料理の余韻を感じながら キンボのエスプレッソを飲んでごちそうさまなのだ



料理のUPの写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
    


ぼくらわ ナポリピッツァのお店を60店舗くらい食べ歩いているけど <ピッツァリア ラ ヴァッレ ディ トウキョウ>のピッツァわ トップクラスの美味しさだと思うし たぶんだけどピエンノロトマトのマリナーラわ このお店でないと食べられない逸品だと思うのだ!!

ランチのラストオーダーわ 15時なので遅めのランチもOKだし 通し営業なので 使い勝手も良くて 渋谷でナポリピッツァを食べたくなったら ものすごくオススメのお店だと思うのだ

あと 期間限定かもしれないけど ピッツァのテイクアウトが30%オフって かなりお得なので 近くにお住まいの方や 会社勤めの方わ ぜひ 食べてほしいのだ


お気に入りのお店が断られてしまったのわ 残念だったけど 結果的に こんなにおいしいお店に行けて良かったのだ


今回も美味しいものを食べることが出来て大満足だったのだ

ありがとうございますなのだ