どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【市場第一部指定】ガンホー・オンライン・エンターテイメント(JQ・3765)

2015年09月11日 | IR
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年9月9日(水)に『ガンホー・オンライン・エンターテイメント』より下記【IR】がリリースされた!

 『東京証券取引所における市場変更承認に関するお知らせ』
 当社は、本日、株式会社東京証券取引所より当社株式の市場変更について承認をいただき、平成27年9月16日(水)をもちまして、当社株式の上場市場が東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)から同市場第一部へ変更されることとなりましたので、お知らせいたします。
 これもひとえに、株主の皆様方をはじめ、ユーザーの皆様、お取引様等、多くの関係者の皆様方からの日頃のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
 今後も皆様方のご期待にお応えすべく、更なる業容の拡大と企業価値の向上を図り、広く社会に貢献できる企業となるよう努めてまいる所存でございます。引き続きご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。


【株主優待】

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(JQ・3765)

 ■無し(決算:12月)




◆言わずと知れた、スマホゲーム『パズル&ドラゴンズ』が収益柱、家庭用ゲームも展開。ソフトバンクの持分会社。『パズル&ドラゴンズ』はブーム一巡。下期に中国配信開始、北米で広告積極化も貢献限定的。営業益反落。ただイベント、コラボ効果で国内は想定以上に健闘、前号より減益幅縮小。株売却特益ないとのこと。



★久しぶりに「週足チャート」を眺めてみたが、株価はずっと低迷↓し続けており、全くもって“下げ止まる”気配がないわね!? 何だか“奈落の底”に向かって突っ走っているようにも見受けられるわね!? 今回の【IR】を受けて、少しは値を戻した↑ようであるが、やはり“盛り上がり”には欠けるか!? これは、『パズドラ』だけに頼っている“今の状況”(現状)に「この先は危ういな!?」と皆が考えている結果の“表れ”なのかもしれないわね!? しかしながら、「配当」が出始めた事は“評価に値”するわよね。。。ぼそっ!

☆とは言え、まだ“話題?”の銘柄である事に変わりはないと思われた為、昨年(2014年)10月に取り敢えず「最低単元」(100株)だけ購入し(買戻し)、今後の値動きを様子見する事に決めたのであった! しかし、いい加減にこの辺りの株価が“底”(値)であったほしいところだわね!?



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2015-9-11終値)
 ■日経平均:18,264.22円(前日比:▲35.40円
 ■ガンホー・オンライン・エンターテイメント:384円(前日比:+6円
  □残高:100株
  □平均取得単価:469.10円(手数料込)
  □含み損益:▲8,510円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高坂のグルメ・002】稲廼家 ~冷したぬき~

2015年09月11日 | 高坂のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年8月18日(火)のお昼時(11時45分頃)に、東武東上線「高坂」駅東口より「高坂駅前通り」を真っ直ぐに進み、最初の交差点「高坂駅入口」(角地に【セブンイレブン】が所在)を左折すると斜め右手に見える(「国道344号」沿い)“老舗”(しにせ)な感じの蕎麦(そば)屋。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅東口より徒歩3分程度)

【稲廼(いねの)家】
(埼玉県東松山市高坂886-1 TEL:0493-34-3406)






に今度は1人で“2日振り”「3回目」の参上!

◆今年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「2軒目」の外食先がこちらのお店と相成った! こちらのお店であるが、実は先に紹介した同じく蕎麦(そば)屋【朝日屋】の“目と鼻の先”に所在しており、義母より「このお店の蕎麦が美味しい!」と聞かされいたので前々回(8月8日)、試しにやって来たのであった!
※こちらのお店に初入店した時の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のグルメ・002】稲廼家 ~天せいろ~
◆お店は“おどおど”した感じの気の良いオッチャンが1人で切り盛りしている模様!?(本当に忙しくなるとオバアチャンが助太刀(すけだち)に参上するようであるが!?) お店のオッサンはとっても“マイペース”のようであり、これでお店が混んで満席にでもなったら大変なパニックに陥りそうな予感がしまっす!?!




そして今回は、お店の壁にメニュー写真で貼られていた。。。

 『冷したぬき』(¥650)

 

を試しに注文してみた♪

★さてさて、肝心な『蕎麦(そば)』であるが、基本的には“細目”なのに「こし」“しっかり”であるかしらね!? そして、そのお味は(やはり当初の評価通り)“上”と言ったところであろうかしらね!? それにしても、このメニューに限っては『麺(蕎麦)』“量”が多いわね! 途中で食べ切れるのか心配になってきたざます!?
★そして“お楽しみ”であるが、「たぬき(天かす)」「のり」「錦糸玉子」「茹で玉子」「蒲鉾(かまぼこ)」「大根」“彩りの布陣”である!
★んが、何やら(とても)“違和感”を感じるものが混じっていた!? それは「豚ばら肉」(一欠片)「玉ねぎ」であったが、何故か『焼肉』の味付けが成されていたのである! これは“レギュラー”なのであろうか!? それとも、このお店のセットメニューである『焼肉セット』(¥750)『焼肉』が誤って混じってしまったのであろうか!? 現時点では不明である。。。ぼそっ!

☆さてさて、こちらのお店は高坂移住後「第二号」の外食店となった訳であるが、いきなり最初から“良い”お店に続けて出会えた事に大変感謝致しまっす! 「駅近」で、更には我が家からも普通に歩いてアクセスできるので、度々利用させてもらう事になりそうな予感がするわよね。。。ぼそっ!




<営業時間>
 ■営業 不明(午前11時頃より開店している模様!?)
 ■定休 水曜日
 ■喫煙 可(但し、店主への申し入れが必要)






<高坂(界隈)のグルメ既出店>

◆蕎麦(そば)・うどん
 ■001 【朝日屋】
 ■002 【稲廼家】

◆焼鳥
 ■003 やきとり【ひびき庵】高坂駅西口店

◆寿司(鮨)
 ■004 寿司処【健康亭】

◆定食(居酒屋ランチ含む)

◆カレー(インド・パキスタン系料理含む)

◆中華料理

◆居酒屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺以外のグルメ・新潟駅】VIE DE FRANCE JR新潟駅 ~Part3~

2015年09月11日 | グルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年8月14日(金)の朝より、実家のある新津(新潟)への帰省であった! 「新潟」駅到着後は、いつもであれば実家での昼食用に「新幹線コンコース」内にある駅弁屋【駅弁屋 新潟】にて「駅弁」「2種類」程度購入するのであるが、この日も“気分転換”で、同じく「新幹線コンコース」内にあるパン屋。。。

【VIE DE FRANCE(ヴィドフランス) JR新潟駅】
(新潟県新潟市中央区花園1-1-1 TEL:025-247-2067)






にカミさんと2人で約“40日振り”に立ち寄る事とした!

◆すると店内では前回入店時(2015年7月4日)と同様、やたらと『塩バターフランス』(¥108)が宣伝されていた! 折角だったので、そいつを今回も購入してみる事とした!!?

 

そこで『キーマカレーパン』(¥185)『カリッとチーズ』(¥206)『完熟トマトチリ&チーズドッグ』(¥293)「4種類」「パン」を購入し、実家に持ちかえる事とした!



★そして実家に到着後、各「パン」を包丁で3当分にし、皆(妹・カミさん・あっしの3人→この時は父親が不在!)で“むしゃむしゃ”と食べたのでありましたーっ! たまには『パン』も良いものだわね♪ 

☆肝心な『塩バターフランス』であるが、絶妙な「塩」加減に加えて「バター」風味も利いていて、実に美味であったわい!? 妹は既にこいつが「マイブーム」になっているとか!? もしかすると「全国」的なブームなのかしらね!? 




<営業時間>
 ■営業 07:00-21:00
 ■定休 無休
 ■喫煙 可(喫煙席)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁・大宮駅】駅弁屋 大宮2号売店 ~こだわりのとんかつ弁当~

2015年09月11日 | 駅弁
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年8月14日(金)の朝より実家のある新津(新潟)への帰省であった! これまで帰省の際にはいつも「缶ビール」等の他に、東京駅構内にある【GRANSTA(グランスタ)】弁当を買うのが“通例”であったのであるが。。。実は今年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してしまった為、新幹線の「最寄」乗車駅が今回より「東京」駅ではなく、「大宮」駅に変わってしまったのであった。。。ガァ~ン!!



と言う訳で、今回は大宮駅構内の「新幹線ホーム」(17・18番線・盛岡寄り)にある駅弁屋。。。

【駅弁屋 大宮2号売店】
(埼玉県さいたま市大宮区錦町630 JR大宮駅 17・18番線ホーム(盛岡寄り) TEL:048-649-2366 )






にて、朝から胃がもられそうな予感もしたが。。。

 『こだわりのとんかつ弁当』(¥1,100) ※【(株)NRE大増】製(販売駅:東京・上野・新宿・大宮・品川)

 ■チルドポークと粗挽きの生パン粉を使用したこだわりのとんかつを使用したお弁当です。(製造者HPより)
  ~お品書き~ とんかつ(豚ロース肉:アメリカ産)、ベーコン入りポテトサラダ(マスタード風味)、白飯(国産米)、梅干、ごま、野沢菜漬、りんごシロップ漬、からし付とんかつソースパック、レモン果汁パック


  

を購入してみた♪

★まぁ、前予想通りではあるが“冷え切って”しまった『とんかつ』が美味しい訳もなく、一口食べた時点で“がっかり”してしまったざます!? 結局、『とんかつ』はカミさんに託す事とし、「缶ビール」等の“アテ”「付け合わせ」「梅干」「野沢菜漬」となってしまったわい!

☆あいやーっ! 朝っぱらから『とんかつ』をツマミながら「ビール」等の酒類をいっぱい飲んでいたので、「ご飯」もほとんども食べられなかったわい! 致し方なくそのまま残したのでありまっす! そして約80分後には無事?に“酔っぱらい状態”にて新潟駅に到着なり!






<営業時間>
 ■営業 06:00-21:30
 ■定休 無休



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高坂のグルメ・001】朝日屋 ~味噌煮込うどん~

2015年09月11日 | 高坂のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年8月17日(月)のお昼時(12時丁度頃)に、東武東上線「高坂」駅東口より「高坂駅前通り」を真っ直ぐに進みんだ先、すぐ右手にある蕎麦(そば)屋。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅東口より徒歩1分程度)

【朝日屋】
(埼玉県東松山市高坂964-3 TEL:0493-34-5333)






に今度は1人で“4日振り”「3回目」の参上!

◆今年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて、初めての外食先がこちらのお店と相成った! 実は、今年(2015年)5月に高坂近辺を(歩きながら)市場調査していた時に偶然にもこちらのお店を発見! 引っ越し後は真っ先にこちらのお店で『天せいろ』を注文しようと、その時から心に決めていたのであった! そして8月7日(金)の“初”入店時に、“お待ちかね”であったその『天せいろ』(¥1,080)を喰らったのであった!
※その時の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のグルメ・001】朝日屋 ~天せいろ~
◆お店は“職人気質”でやや“強面”(こわもて)な感じのオジサンと、やや“可愛げ?”な感じのオバチャンとで切り盛りしているようであるが、オバチャンの方は(やや)若そうなので娘さんなのかしらね!? そして、この時の店内を見渡してみると、平日のお昼時であったので“そこそこ”お客がいらっしゃった! やはり“場所柄”からか「ガテン(工事現場)」系なお客さんの割合が多いか!?


 

そして今回は、「季節もの」(冬限定)メニューか!?とも考えられたが、前回入店時(2015年8月13日)に他のお客さん(女性客)が注文して食べていたので「たぶん大丈夫であろう!?」と思われた。。。

 『味噌煮込うどん』(¥980)

 

『御飯(小)』(サービス)を追加注文してみた♪

★じゃじゃ~ん♪ この料理の説明は“なかなか”難しいので、添付写真の通りの“見たまんま”としておきましょう! “メイン”である「うどん」は、これと言った特徴も無く、いたって“普通”な感じであろうか!? 当たり前ではあるが、出汁(だし)“あっし好み”「味噌」仕立てであり、そして“まずまず”の美味さであったので、飲み干してしまったざます! “ありきたり”ではあるが、「溶き卵」「豚ばら肉」「麩(ふ)」「キャベツ」「長ねぎ」「蒲鉾」「水菜」「タケノコ(煮込み)」と言ったところであろうか!? 珍しくは何故か『伊達巻』“どぉ~ん”と鎮座していたが、これがとっても甘くて口に合わなかったざます!? 兎にも角にも真夏日に、こんなに熱いものを喰らったので、汗が噴き出してきたざます!!
★こちらのお店にて、“サービス”で供される「御飯」はとっても美味しいのである! んが、通常の『定食物』メニューで供される「御飯」が美味しいのか否かなのかは不明である!?

☆そして、この日にあっしの後ろの席に着いた「ガテン(工事現場)」系なお客さんが注文していた『定食物』メニューである『うどん定食』(¥800)がとっても気になったざます! 次回、それを食べてみようかしらね!?
☆こちらのお店は高坂移住後「第一号」の外食店となった訳であるが、いきなり最初から“良い”お店に出会えた事に大変感謝致しまっす! 「駅近」で、更には我が家からも普通に歩いてアクセスできるので、度々利用させてもらう事になりそうな予感がするわよね。。。ぼそっ!




<営業時間>
 ■営業 11:00-20:00(休憩無し)
 ■定休 火曜日
 ■喫煙 可(但し11:00-14:00は禁煙)






<高坂(界隈)のグルメ既出店>

◆蕎麦(そば)・うどん
 ■001 【朝日屋】
 ■002 【稲廼家】

◆焼鳥
 ■003 やきとり【ひびき庵】高坂駅西口店

◆寿司(鮨)
 ■004 寿司処【健康亭】

◆定食(居酒屋ランチ含む)

◆カレー(インド・パキスタン系料理含む)

◆中華料理

◆居酒屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする