![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+CDLO1)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年8月10日(月)のお昼前(11時30分頃)に、東武東上線「高坂」駅西口から線路沿いを「池袋」方面に歩いた先、すぐ右手にある餃子(ぎょうざ)チェーン店。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅西口より徒歩1分程度)
【ぎょうざの満州 高坂駅前店】
(埼玉県東松山市元宿1-15-1 TEL:0493-34-5008)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/8937cdbedc65c227a6832b607f54ea41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/81020e032b171eb80e9b0db25120b174.jpg)
にカミさんと2人で“1日振り”に「2回目」の参上!
◆今年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「3軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店としては、“記念”すべく「1軒目」と相成ったのである! こちらのチェーン店は、どうやら埼玉県内を中心とて出店しているようであるわね!? 何故なら、こちら高坂の両隣である坂戸及び東松山にも店舗が存在していたからである! そこで先日、真面目に店舗を調べてみたら、やはり「西武(新宿/池袋)線」、「東武東上線」を中心に展開を図っていた! そして東京都内では見かけないと思っていたが、これが俗に言う“灯台下暗し”なのであろうか、何と!?(とっても)永い間慣れ親しんできた高円寺(東京都杉並区)にも店舗が存在していた! 一度も見かけた事は無かったけどね。。。ぼそっ!
※こちらのお店に初入店した時の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・001】ぎょうざの満州 高坂駅前店 ~タンメン~
◆今回が「2回目」(2日連続)の入店となったが、新たに気が付いた点が「2点」あった! 「1点目」が店内(入口付近)に「お土産販売」用の大型ショーケース(冷凍・冷蔵庫)が設置されており、『生ぎょうざ』や『ラーメン』用の「生麺」「タレ(各種)」「チャーシュー」「メンマ」等々が販売されていて、それらの“お持ち帰り”が可能なのである! 「2点目」はメニューに『おつまみ各種』(どれでも一品¥162)があり、「お新香」「キムチ」「メンマ」「冷奴」「ザーサイ」の「5種類」が用意されていて、お酒の“アテ”として利用(活用)可能なのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/d337930b17ea07f22aa4cb7207a2d27a.jpg)
さてさて、この日もとっても暑く(外気温は高円寺の比ではない!!)、更には毎日(朝から晩まで)の引っ越し作業で“クタクタ”の超疲労状態であった為、兎にも角にもまずは『瓶ビール(中瓶)』(¥432)を注文し、早速ではあるが『おつまみ各種』(どれでも一品¥162)の中より「ザーサイ」をチョイスした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/407f92a8bd0a6e8c2ca4aefde4252f20.jpg)
そして、“この手”のチェーン店では「醤油(正油)系ラーメン」はとっても“デインジャラス(危険)”であると思ったが、ここは敢えて「キャッチフレーズ」が『トリプルスープで、あっさりしながらも深い味わい』であるという。。。
『満州ラーメン』(¥410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/d9d325ded86718c397d08c33ee91719f.jpg)
に『単品小ライス』(¥118)を追加注文♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/88b92faa45fa3f05d915f391a10bd184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/ef830cbe822ad4c207fe11b490d8b051.jpg)
■麺:普通縮れ
■具:チャーシュー・メンマ・わかめ・なると・刻みネギ
■スープ:あっさり醤油(豚骨・鶏がら・野菜+魚介)
★前日と同様に麺は茹で過ぎなのか、ちょいと“のびのび”ではあったが、“ツルっ”としていて思ったほど悪くはないわね!? どうやら“多加水”の「生麺」らしい!? スープは“あっさり”しているが、ちゃんと“こく”もあって、そう悪くはないわね!? 「魚介」系の風味はあまり感じられないか!? 「トリプルスープ」(自家製)という事であるがお店に置かれた説明分を見たところ、「豚系」「鶏系」「魚介と野菜系」を素材ごとに煮て、後で合わせているとの事! それにしても、「(醤油系)ラーメン」の具に「わかめ」を投入してほしくないものだわね、 “水っぽく”なってしまうじゃないのさーっ! と言う訳でで結論を言ってしまうと、で至って“普通”な味わいであり、無理してでも食べてみたい“代物”ではなかったとさーっ! とは言え、この(安い)お値段であれば、(味がどうであれ)誰も文句は言えまい。。。ぼそっ!
★また、『単品小ライス』(¥118)に付いてきた「漬物」は“日替わり(気まぐれ?)”のようであるが、この日は「お新香」(大根)であった! 実は「ザーサイ」になる予定であったが、あっし・らが先に「ザーサイ」をつまんでいた為にお店のオバチャンが確認しにきた! そこで、あっしが「キムチ」以外のものでお願いしたところ、こちらの「お新香」(大根)となった訳である!
☆こちらのお店は高坂移住後「第三号」の外食店となった訳であるが、「駅近」で、更には我が家からも普通に歩いてアクセスできるので、度々利用させてもらう事になりそうな予感がするわよね。。。ぼそっ!
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HH8I9)
<営業時間>
■営業 11:00-21:30
■定休 年中無休
■喫煙 不可
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
<高坂(界隈)のラーメン既出店>
■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】