ラーメン ブログランキングへ
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年9月9日(水)のお昼前(11時35分頃)に、東武東上線「高坂」駅西口より距離にして300m程度、「(埼玉)県道212号」沿いでドラッグストア【クリエイトS・D 東松山高坂店】のちょこっと先、左手にある『から揚げラーメン』が“売り”であるらしきラーメン屋。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅西口より徒歩3分程度)
【高坂こばやん】
(埼玉県東松山市元宿1-21-8 トールヒル花水木1F TEL:0493-35-3411)
に今度は1人で“10日振り”に「3回目」の参上!
◆今年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「9軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「5軒目」と相成ったのである! このお昼の時間帯の店内も以前(の晩)と同様、店主らしきお方(この方が店名にもなっている「こばやん(さん)」と思われる?)が(狭い)カウンターでパソコンを操っており、あとはバイトらしき“老けた”感じのオッチャンと“気難しい”感じのオバチャンとの3名でお店を切り盛りしていた! また、その店主らしきお方は、途中で出前に出掛けて行きましたとさっ!
◆実はこちらのお店、8月26日(水)のお昼時に、この近くにある(佐野)ラーメン店【青竹手打ちラーメン 龍亭】にて『青竹ラーメン』(¥630)を食べてきた帰り道に通り掛かり、偶然にも発見したのであった! んが、その時は「営業中」ではなかった為に入口が閉まっており、お店の詳細は不明のままであったのだ!? そして、この晩の前日である8月29日(土)の晩が、こちらのお店への“初”入店と相成った訳である!
※こちらのお店に初入店した時の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・005】高坂こばやん ~から揚げラーメン(白みそ)~
◆また、こちらのお店の存在を知った8月下旬から9月上旬にかけては土・日曜日以外である平日では「お昼(ランチ)営業」をしていなかったように見受けられたが、この9月7日(月)の週から開始したようで、9月7日(月)のお昼時にこのお店の先にある中華屋【中華めしや 柳王】へ向かう途中で“その事実”に気が付いた! それを知って、今回こちらのお店に参上した訳であるが、実はこの日も先に紹介した中華屋【中華めしや 柳王】へ向かうも(大雨の影響なのか)まだ開店していなかったので、(失礼ながらも致し方なく)こちらのお店にやって来た訳であった! そして、翌9月10日(木)に再び【中華めしや 柳王】へ向かう途中、こちらのお店は「木曜日」が「定休日」である事を確認できたのであったとさーっ!
さて、この時は「通常メニュー」に記載されており、『前回よりニンニク・カレー・辛さマシ』であるという。。。
『辛(KARA)みそラーメン』(¥820)
を試しにオーダーしてみた♪
■麺:太縮れ
■具:チャーシュー(1枚)・のり・キャベツ・もやし・刻みネギ・一味唐辛子・黒ごま
■スープ:味噌(カレー風味)+ラー油
★すると、別に頼んだ訳ではないのにサービスで『小ライス』が供された♪ そこで、不思議に思って座席に置いてあるメニュー類を確認してみたところ、確かに【昼】の「基本メニュー」(『から揚げラーメン(みそ・しょうゆ)』(¥750) 『濃厚 魚介醤油つけ麺』(¥820)等)において『大盛無料+小ライス付』と記載されているわね! これは非常に“心嬉しく”なるような“気遣い”だわよね! でも、そのサービスの「ライス」が“不用”の場合にはどうなるのかしらね!? 注文時に「いらないよ!」と告げれば良いのかしらね。。。謎だ!?
★麺は(かなり)“太め”であり、“こし”が“しっかり”のようでありますな!? その食感もやや“固め”であり、決して悪いものではありませんですわね!? “肝心”なースープであるが、まぁ“ごく普通”な味わいと言ったところであろうか!? “辛さ”の素は「ラー油」かしらね!? また、普段は「七味唐辛子」が振られているが、今回はそれに替わって「一味唐辛子」が振られているわね! そして若干ではあるが、かすかに「カレー」風味がするざます! “辛さマシ”とはあるが、“激辛党”であるあっしにとっては、それほど辛くはないようでありますわね!? 要は“素人(しろうと)”でも安心して食べる事ができる、無理の全く無い“辛さ”と言う事であろうか!? 具の「チャーシュー」が多少“ぱさぱさ”であったのが残念な点であったわね!?
☆この日はあっしがお店に“一番乗り”であったが、そうこうして(食べている)うちに学生・らやガテン系なオッサン・らで店内が混んできて、あっと言う間にテーブル席は“満員”となったので、夜だけでなくお昼もお客さんが多数やって来ているようであるわね!?
☆こちらのお店のメニューを眺める限り、(あっしには無理であるが)“でか盛”な料理がいくつかあり、この近辺に多数住んでいる、或は出没している学生さん・らにとっては“うってつけ”なお店なのではなかろうか!? また、その“見た目”にも“ガッツリ(ボリューム)感”のある『ラーメン』類も、彼・ら学生にとっては、とても“人気”なのではなかろうか!?と容易に想像ができますわね!? 何となくではあるが、お店に“活気”がみなぎっているようにも思えるしね。。。ぼそっ!
<営業時間>
■営業 11:30-14:00/17:30-翌02:00(金・日曜日17:30-翌02:00)
■定休 木曜日
■喫煙 可
<高坂(界隈)のラーメン既出店>
■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
■004 【バーミヤン】高坂駅前店>
■005 【高坂こばやん】
■006 中華めしや【柳王】
■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
■008 麺や【晴桜】
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年9月9日(水)のお昼前(11時35分頃)に、東武東上線「高坂」駅西口より距離にして300m程度、「(埼玉)県道212号」沿いでドラッグストア【クリエイトS・D 東松山高坂店】のちょこっと先、左手にある『から揚げラーメン』が“売り”であるらしきラーメン屋。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅西口より徒歩3分程度)
【高坂こばやん】
(埼玉県東松山市元宿1-21-8 トールヒル花水木1F TEL:0493-35-3411)
に今度は1人で“10日振り”に「3回目」の参上!
◆今年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「9軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「5軒目」と相成ったのである! このお昼の時間帯の店内も以前(の晩)と同様、店主らしきお方(この方が店名にもなっている「こばやん(さん)」と思われる?)が(狭い)カウンターでパソコンを操っており、あとはバイトらしき“老けた”感じのオッチャンと“気難しい”感じのオバチャンとの3名でお店を切り盛りしていた! また、その店主らしきお方は、途中で出前に出掛けて行きましたとさっ!
◆実はこちらのお店、8月26日(水)のお昼時に、この近くにある(佐野)ラーメン店【青竹手打ちラーメン 龍亭】にて『青竹ラーメン』(¥630)を食べてきた帰り道に通り掛かり、偶然にも発見したのであった! んが、その時は「営業中」ではなかった為に入口が閉まっており、お店の詳細は不明のままであったのだ!? そして、この晩の前日である8月29日(土)の晩が、こちらのお店への“初”入店と相成った訳である!
※こちらのお店に初入店した時の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・005】高坂こばやん ~から揚げラーメン(白みそ)~
◆また、こちらのお店の存在を知った8月下旬から9月上旬にかけては土・日曜日以外である平日では「お昼(ランチ)営業」をしていなかったように見受けられたが、この9月7日(月)の週から開始したようで、9月7日(月)のお昼時にこのお店の先にある中華屋【中華めしや 柳王】へ向かう途中で“その事実”に気が付いた! それを知って、今回こちらのお店に参上した訳であるが、実はこの日も先に紹介した中華屋【中華めしや 柳王】へ向かうも(大雨の影響なのか)まだ開店していなかったので、(失礼ながらも致し方なく)こちらのお店にやって来た訳であった! そして、翌9月10日(木)に再び【中華めしや 柳王】へ向かう途中、こちらのお店は「木曜日」が「定休日」である事を確認できたのであったとさーっ!
さて、この時は「通常メニュー」に記載されており、『前回よりニンニク・カレー・辛さマシ』であるという。。。
『辛(KARA)みそラーメン』(¥820)
を試しにオーダーしてみた♪
■麺:太縮れ
■具:チャーシュー(1枚)・のり・キャベツ・もやし・刻みネギ・一味唐辛子・黒ごま
■スープ:味噌(カレー風味)+ラー油
★すると、別に頼んだ訳ではないのにサービスで『小ライス』が供された♪ そこで、不思議に思って座席に置いてあるメニュー類を確認してみたところ、確かに【昼】の「基本メニュー」(『から揚げラーメン(みそ・しょうゆ)』(¥750) 『濃厚 魚介醤油つけ麺』(¥820)等)において『大盛無料+小ライス付』と記載されているわね! これは非常に“心嬉しく”なるような“気遣い”だわよね! でも、そのサービスの「ライス」が“不用”の場合にはどうなるのかしらね!? 注文時に「いらないよ!」と告げれば良いのかしらね。。。謎だ!?
★麺は(かなり)“太め”であり、“こし”が“しっかり”のようでありますな!? その食感もやや“固め”であり、決して悪いものではありませんですわね!? “肝心”なースープであるが、まぁ“ごく普通”な味わいと言ったところであろうか!? “辛さ”の素は「ラー油」かしらね!? また、普段は「七味唐辛子」が振られているが、今回はそれに替わって「一味唐辛子」が振られているわね! そして若干ではあるが、かすかに「カレー」風味がするざます! “辛さマシ”とはあるが、“激辛党”であるあっしにとっては、それほど辛くはないようでありますわね!? 要は“素人(しろうと)”でも安心して食べる事ができる、無理の全く無い“辛さ”と言う事であろうか!? 具の「チャーシュー」が多少“ぱさぱさ”であったのが残念な点であったわね!?
☆この日はあっしがお店に“一番乗り”であったが、そうこうして(食べている)うちに学生・らやガテン系なオッサン・らで店内が混んできて、あっと言う間にテーブル席は“満員”となったので、夜だけでなくお昼もお客さんが多数やって来ているようであるわね!?
☆こちらのお店のメニューを眺める限り、(あっしには無理であるが)“でか盛”な料理がいくつかあり、この近辺に多数住んでいる、或は出没している学生さん・らにとっては“うってつけ”なお店なのではなかろうか!? また、その“見た目”にも“ガッツリ(ボリューム)感”のある『ラーメン』類も、彼・ら学生にとっては、とても“人気”なのではなかろうか!?と容易に想像ができますわね!? 何となくではあるが、お店に“活気”がみなぎっているようにも思えるしね。。。ぼそっ!
<営業時間>
■営業 11:30-14:00/17:30-翌02:00(金・日曜日17:30-翌02:00)
■定休 木曜日
■喫煙 可
<高坂(界隈)のラーメン既出店>
■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
■004 【バーミヤン】高坂駅前店>
■005 【高坂こばやん】
■006 中華めしや【柳王】
■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
■008 麺や【晴桜】