![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+6HMHT)
※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2016年6月29日(水)に「コーヒーチェーン」を運営する、同日6月29日(水)に上場を果たした「IPO銘柄」である『コメダホールディングス』を「寄付」にて購入!!
【株主優待】(2016年6月29日発表)
コメダホールディングス(東1・3543) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社コメダホールディングス)
■権利確定:2・8月
■優待内容:
≪対象株主≫
毎年8月末日(中間期末)及び2月末日(年度期末)現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上の株式を保有される株主(1名義ごと)を対象とする。
≪優待内容≫
上記対象株主全員へコメダで利用できる当社プリペイドカードKOMECA(送付時点ではチャージされていない)を送付。送付後、以下の(1)又は(2)のどちらかを選択できる。
(1)コメダで利用できる1,200円分の電子マネー
有効期限:付与日から次回付与日まで
8月末日、2月末日両時点の保有者は年間2,400円分の電子マネーを得ることになる。
利用可能な当社の店舗は次のとおり。
<利用可能店舗>
全国のコメダ直営店・FC店(一部利用できない店舗あり)。KOMECA利用可能店舗は以下URLの下部より確認すること。
www.komeda.co.jp/komeca.html
(2)ギフト(自社製品詰合せ)
※所有株式数が増えても上記内容から変更はない。
≪贈呈時期及び方法≫
毎年12月下旬頃と6月下旬頃に、それぞれ直前の8月末日現在及び2月末日現在の対象株主にチャージ又は発送する予定。
【開始時期】
2016年8月31日現在の株主名簿に記載された株主に対する優待より実施とする。
※【コメダホールディングス】の「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株式について→株主優待
【取引】
■注文数量:100株
■約定単価・買:1,867円
■残高:100株
◆店舗数・売上高に関して日本最大級のフルサービス型喫茶店チェーン運営会社である株式会社コメダの持株会社。お客様のくつろぎにこだわった店づくり・独自製法と材料にこだわった自社製造商品・独自のFC運営システム等の強みにより、外食市場における独自のポジションを確立し、FC加盟店を中心に全国でフルサービス型の喫茶店のチェーン展開を行っているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/32aaf8da8ef4b26ec1fd32dd4e36e0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/5eb3c5047fa06a9429a7d6bbc7fbd470.png)
★今年(2016年)6月中旬以降の「IPO」ラッシュ銘柄の一つであり、その公募価格は「1,960円」であった! 上場当日である6月29日(水)に付けた初値は「公募割れ」となる「1,867円」で、その日の終値も同じく「公募割れ」となる「1,879円」で引けると言う、何となくも“お粗末”な感じの「デビュー」となった!
★しかし、翌6月30日(木)以降は株価が少し持ち直し、公募価格の「1,960円」前後で推移している模様であろうか!? こちらの銘柄には「株主優待」制度の「新設」を期待し、この度に「購入」と相成った訳であるが、実は早々にその「株主優待」の「新設」につき発表されていたのであった! 取り敢えずは“お楽しみ”と言ったところであろうか!? さてさて、(次回)「権利確定」(2016年8月末)に向けての値動きはどうなるのかしらね!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!
☆実は今から8年程前に(社用での)名古屋出張の折、その本場名古屋にある【珈琲所 コメダ珈琲店】に入店した事があったのだが(その当時はまだ東京都内には出店していなかったと思われる!?)、その時にお店の「オリジナルの看板商品」であると言う『シロノワール』を“初体験”したのであったとさーっ! ちなみに我が家から一番近い【珈琲所 コメダ珈琲店】は【ららぽーと富士見】内に出店しているので、機会があったら(今度)顔でも出してみようかしらね!?
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+CDLO1)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】の比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【株価】(2016-7-4終値)
■日経平均:15,775.80円(前日比:+93.32円)
■コメダホールディングス:1,966円(前日比:-円)
□残高:100株
□平均取得単価:1,868.94円(手数料込)
□含み損益:+9,706円
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)