どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【懸賞】ダイヤモンド・ザイ(ZAi)(2014年5月号)

2015年01月29日 | 懸賞




♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

月刊「マネー誌」である『ダイヤモンド・ザイ(ZAi)』(2015年1月号)の連載「ザイクラブ」のアンケートに回答したら、“お見事”に誌面に採用され、2015年1月18日(日)に「御礼の品」が到着♪



その“気になる”「御礼の品」とは、毎回同じであるが。。。

 『図書カード』(¥1,000)



でありましたーっ!




★今回のアンケートの「お題目」は。。。

 『株主優待企画アンケート』

であり、誌面んも掲載されたらしいのであるが、どんな内容のコメントを投稿したのかも憶えていなかったのだ!? あらためて誌面も確認してみたのであるが、あっしのコメントらしき記事も見つからなかった。。。何かの“間違い”だったのかしらね!? 

☆雑誌等の懸賞などにはあまり興味も無かったのであるが、たまには良いかもしれないわね!? 「株主優待」が届く“ワクワク感”と同じような楽しみ方であろうかのぉ~!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】ユニオンツール(東1・6278)

2015年01月28日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ




♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年1月23日(金)に『ユニオンツール』「株主優待」が到着♪

 『越後ながおかコシヒカリ ひかり一番地』(5kg)

 

【株主優待】(2014年8月13日現在)

ユニオンツール(東1・6278)

 ■権利確定:11月
 ■優待内容:毎決算期(11月30日)において、1単元(100株)以上の当社株式を6ヶ月以上継続して保有する株主
 「新潟県産お米(現物)5キログラム」を一律に贈呈
 ≪注意事項≫
  毎年5月末日および11月末日の当社株主名簿に、連続して同一 株主番号にて記載または記録されていることが必要。
  同一株主番号が連続して記載等されない場合(=すなわち、優待品贈呈の対象外となる場合)として、以下のような事例がある為、注意すること。
  (1)証券会社の貸株サービスを利用している場合
  (2)所有の株式をすべて売却し、11月の権利付最終売買日までに株式を買い戻した場合
  (3)相続その他、同一株主番号、名義が継続されない場合


◆PCB(プリント配線板)ドリルで世界シェア3割超の首位、直動軸受けも。有利子負債ゼロ。15年11月期は柱のPCBドリルが市場鈍化映し数量伸びない。だが、好採算の特殊皮膜ドリルはスマホ分野で増販拍車。自動車分野でも勢い増す。全社的な原価低減活動も効果大。営業益改善続くとのこと。

 

★今から1年以上前の事と記憶しているが。。。何時ぞやの日経の小さな財務記事にて「好決算」である旨を確認したが、その後の株価は“うなぎ上り↑”状態であろうか!? 今時点でも数度の調整↓を経ながらも奮闘継続中のようである!? 「東証1部」のこれだけ“地味”「株主優待」銘柄で、短期で株価がこれだけ上昇↑した銘柄を久しぶりに見たわい! 興味のある御仁は「週足チャート」をご覧あれ!

☆こちらの「株主優待」「お米」(コシヒカリ)であるが、我が家では優待品「お米」が続々届く状態を維持できており、わざわざスーパー等に「お米」を買いに行く必要が全く無くなったわい! 問題はその「お米」の在庫が過剰となっている事であろうか!? 今後は「調味料」(醤油・塩・味噌・出汁等)類を優待品で賄えるように銘柄を配置?し直さないといけないわよね!


【株価】(2015-1-28終値)
 ■日経平均:17,795.73円(前日比:+27.43円
 ■ユニオンツール:3,285円(前日比:+20円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,488.37円(手数料込)
  □含み損益:+179,663円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【我が家のわんこ達 どなるど☆一家・015】毘沙門天☆ ~成長期 Part1~

2015年01月27日 | 我が家のわんこ達

マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P5・17mm F1.8レンズキット『即納~2営業日後の発送』Wi-Fi搭載オリンパスペン!ミラーレス一眼 EP5ボディ+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8レンズ【smtp-TK】【RCP】[fs04gm][02P21Aug14]

価格:106,315円(2014/8/31 10:30時点)感想(0件)




♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

◆我が家では現在、「3匹」『ミニチュア・ダックスフンド』を飼っています。「飲み食い」blogにて時たま写真を掲載しておりましたが、これまで“主役の座”に躍り出た事がなかったように思われます。ここで改めまして【我が家のわんこ達】を紹介させて頂きたいと思います。




 そこで今回も我が家の長男犬【毘沙門天☆】です。

 ■2008年9月8日生
 ■ブラックタン(♂)


★言わずと知れた我が家の父犬【どなるど☆】母犬【北京☆】との間に産まれた“れっきとした”長男犬である! 名前の由来は。。。『我の名は【毘沙門天☆】でごじゃるぞ!!』との如く、高円寺のわんこ・らを“牛耳る”べく命名したのであるが、それは無理であったようだわい!? 以下の写真は、昨年(2014年)10月12日(日)に近所の【蚕糸の森公園】まで散歩に行った時に撮影したものである!

  
※上記↑掲載中の(写真)画像は全て【OLYMPUS PEN E-P5】での撮影によるものです。
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV


以下は【毘沙門天☆】の生後“5ヵ月~1年ちょい”(2009年2-12月)の頃に撮影した“貴重?”(運良く画像が残っていた!)な写真である!(当時の値段は高いが“駄目ダメ”なデジカメで撮影した為に画像は粗い!)

  

 ■生後「5ヵ月」: がぅ~!! 歯が痒(かゆ)いんだよーっ!
 ■生後「5ヵ月半」: 既に『イナバウワー』を習得済!? 僕のは『びちゃバウワー』だーっ!?
 ■生後「半年」: 珍しくも、父犬【どなるど☆】との「2-Shot」ざます♪




 ■生後「1年3ヵ月」: “得意”の完全『無防備』(熟睡)状態なり~!




☆そして下記↓掲載写真は生後「1年3ヵ月」程度の頃の「クリスマスシーズン」(2009年12月23日)にJR中央線「高円寺」駅ガード下の飲み屋【缶づめ屋 こうちゃん】で撮影されたものである!  その「タイトル」“そのまんま”に。。。

 『いつかのメリークリスマス』



である! ねぇねぇ、【毘】ペンダントがとってもカッコいいでしょう!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【我が家のわんこ達 どなるど☆一家・014】毘沙門天☆ ~幼少期 Part2~

2015年01月26日 | 我が家のわんこ達

マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P5・17mm F1.8レンズキット『即納~2営業日後の発送』Wi-Fi搭載オリンパスペン!ミラーレス一眼 EP5ボディ+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8レンズ【smtp-TK】【RCP】[fs04gm][02P21Aug14]

価格:106,315円(2014/8/31 10:30時点)感想(0件)




♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

◆我が家では現在、「3匹」『ミニチュア・ダックスフンド』を飼っています。「飲み食い」blogにて時たま写真を掲載しておりましたが、これまで“主役の座”に躍り出た事がなかったように思われます。ここで改めまして【我が家のわんこ達】を紹介させて頂きたいと思います。




 そこで今回は我が家の長男犬【毘沙門天☆】です。

 ■2008年9月8日生
 ■ブラックタン(♂♀)


★言わずと知れた我が家の父犬【どなるど☆】母犬【北京☆】との間に産まれた“れっきとした”長男犬である! 名前の由来は。。。『我の名は【毘沙門天☆】でごじゃるぞ!!』との如く、高円寺のわんこ・らを“牛耳る”べく命名したのであるが、それは無理であったようだわい!? 以下の写真は、昨年(2014年)9月6日(土)に近所の【蚕糸の森公園】まで散歩に行った時に撮影したものである!

  
※上記↑掲載中の(写真)画像は全て【OLYMPUS PEN E-P5】での撮影によるものです。
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV


以下は【毘沙門天☆】の生後1-2ヵ月(2008年10-11月)に撮影した“貴重?”(運良く画像が残っていた!)な写真である!(当時の値段は高いが“駄目ダメ”なデジカメで撮影した為に画像は粗い!)

  

 ■生後「3週間半」程度で、【京本政樹】の様な“切れ長”な目がようやく開いた!?
 ■生後「1ヵ月半」程度で、何となく“ずる賢い”感じの顔に!?
 ■生後「2ヵ月」程度の頃で、“かの有名”「ロケット砲」写真でありまっす!





☆そして下記↓掲載写真は生後「3ヵ月」程度の頃で、先に紹介した近所の【蚕糸の森公園】で撮影されたものである! 撮影者はわんこ仲間の主婦「トムまま」で、何と!?「写メ」での撮影である! その「タイトル」“そのまんま”に。。。

 『走れ! 毘沙門天☆!!』



である!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【我が家のわんこ達 どなるど☆一家・013】どなるど☆ ~闘病生活 Part4~ 「ペット保険」検討

2015年01月25日 | 我が家のわんこ達

マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P5・17mm F1.8レンズキット『即納~2営業日後の発送』Wi-Fi搭載オリンパスペン!ミラーレス一眼 EP5ボディ+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8レンズ【smtp-TK】【RCP】[fs04gm][02P21Aug14]

価格:106,315円(2014/8/31 10:30時点)感想(0件)



♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

◆我が家では現在、「3匹」『ミニチュア・ダックスフンド』を飼っています。「飲み食い」blogにて時たま写真を掲載しておりましたが、これまで“主役の座”に躍り出た事がなかったように思われます。ここで改めまして【我が家のわんこ達】を紹介させて頂きたいと思います。




そして、また今回も我が家の父犬【どなるど☆】です。現在は“闘病・療養中”です。

 ■2005年 3月23日生
 ■ブラックタン(♂)


この↓写真は昨年(2014年)8月23日(土)に父犬【どなるど☆】を、我が家の近所にある【蚕糸の森公園】にて撮影したものでありまっす!

  
※こちらの画像(写真)は【OLYMPUS PEN E-P5】での撮影です。
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-P5 17mm F1.8 レンズキット(ビューファインダー VF-4セット) シルバー E-P5 17mm F1.8 LKIT SLV

★あ~あ、この頃(昨年夏)の【どなるど☆】はとっても元気だったのになぁ。。。




今年(2015年)に入って(1月第2週頃より)、突然ではあったが【どなるど☆】の体調が優れなくなった! その症状は。。。

 ■ソファに飛び乗れなくなった
 ■下痢の頻度が増えた
 ■ドッグフード(ドライ)を残す、または食べても吐く(肉類・ささみ巻ガムは食べる)
 ■体(背中・首まわり)が痩せてきたが、お腹がパンパン(腹水が溜まった)状態である


と言ったところであった! そこで(2015年)1月8日(木)に慌てて動物病院へと連れて行ったのであるが、その検査の結果は(確定ではないが)。。。

 ■脾臓(ひぞう):機能低下
 ■肝臓(かんぞう):肝硬変(癌の可能性もあり)


と(仮)診断されてしまったのであった!

 こちら↓が直近(1月24日撮影)の【どなるど☆】である! 己のゲージの中のクッションで寝入るばかりで、全く元気(覇気)無し、そして頬(ほお)はこけて、更に「背骨」までもが痩せこけて“ゴツゴツ”な状態に。。。

 

 そして、その日の日中は母犬【北京☆】と昼寝をしていた模様。。。

 

 この週末は動物病院に行く予定は無かったので、家で“まったり”と過ごしている! 同じく高円寺に住むわんこ仲間のジャイアン(女)がお見舞いに来たり、新潟から妹が遊びに来たりで何やら賑やかな様子であったが! そして、久しぶりに「たらい風呂」に入れたので“スッキリ・綺麗”になりましたとさーっ! また何となくではあるが、以前に比べると少し元気になったような!?

 さて、いつも通っている動物病院の受付に【アニコム損害保険株式会社】『ペット保険』の案内が置いてあった! 治療費が今回の【どなるど☆】で既に「6万5千円」程度、昨年夏の【北京☆】「ヘルニア治療」「30万円」程度の自己負担となっていたので「そろそろ保険に入ろうか!?」と思ったのであるが、よくよく確認してみると「年齢制限」があり、それは。。。

 『7歳11ヵ月まで』

であった! 肝心な「シニア犬」である【どなるど☆】及び【北京☆】は今年中に「満10歳」を迎える為、既に「申込み不可」であった!

 すると、残るは長男犬【毘沙門天☆】のみか! ヤツは現在「6歳半」なので、まだ“ギリギリ”間に合うわね!? それと、一度申込みが完了すると「終身保険」となるようである!? と言う訳で、【アニコム損害保険】に資料を請求し、申込書を送付(返送)し終わったところである! 現在は「審査中」であると思われる!?

 

 「どうぶつ健康保険証」に使用する「顔写真」はこちら↓をチョイス! やはり顔が傾いていたか。。。ぼそっ!



 さて、その肝心は費用(保険料)であるが犬種によって異なるのであるが我が家の「ダックスフンド(ミニチュア)」の場合であれば「5,000円/月」程度である! 年に「6万円」、5年で「30万円」かかるが、その『費用対効果』は如何に!?

【どなるど☆】の次回の治療は、「抗がん剤」投与の効果が“はっきり”するであろうと思われる1月31日(土)の予定である。。。続く!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする