和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

清水観音堂に「月の松」が150年ぶりに復活して1年!前を通ったが気になるので見てきたよ!

2014年02月01日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

      ≪清水観音堂に「月の松」が150年ぶりに復活して1年!前を通ったが気になるので見てきたよ!≫
            独特の枝ぶりが特徴の月の松。江戸の風景を取り戻し新たな客の掘り起こし。

   
               上を見るとあれが有名な「月の松」やなぁ~~ 時間に少し余裕があるので行きましょう。

               
                              魅せてくれるね!! 海外らの観光客・カップル等で賑わっている!!

      
                     上から覗いても良いですか!    貴方は出歯亀で無いから良いでしょう!

      
                                 月の松から清水観音堂の中庭を見る!!  静粛です!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兎にも角にもトッピングの葱... | トップ | 数あるラーメン店!利益を上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

珍名(ユニーク)! 面白い光景他」カテゴリの最新記事