和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

両国に有る寺院(回向院)!赤の門が気になるので行ってきました。

2025年02月07日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣
≪両国に有る寺院(回向院)!赤の門が気になるので行ってきました。≫

                       本所両国を象徴する「回向院」!赤い門が気になり入りました。
         入り口には仁王門が!いらっしゃいとお出迎えしてくれます!
                 こちらも同様!!
               江戸の町 回向院
                    木の中に聖漢世音菩薩立像!!
                    ドアップで!!
                   慈母漢音像!!!
                        慈 母 漢 音!!!
                      こちらもドアップで!!!
                       こちらもドアップで!!!
              🐂🐈犬猫仏!!
                   犬🐶猫🐈供養!!
              こちらも同様!!!

                    水子供養!”!”!”
                  数々の水子が!”!!
                    手水舎!に花が!

             こちらの像も活き活きと!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まぜそば」三段仕込み、狙いでやって来ました!渋谷のらぁ麺 はやし田!

2025年02月06日 | ラーメン
≪「まぜそば」三段仕込み、狙いでやって来ました!渋谷のらぁ麺 はやし田!≫

このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,445こっちゃなぁ~(ブログ開設後2,198軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
  ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
  評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~。
  食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
  私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
 ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
 領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りだす!
 店名:はやし田 渋谷宇田川町店  住所:東京都渋谷区宇田川町31-9  営業時間:11時~23時
 定休日:不明  開店日:2024年12月19日(木)大安
 特製醤油らぁ麺   鴨と大山鶏を贅沢に使用して炊き上げた「極上鶏清湯スープ」
主な麺は特製醤油らぁ麺・塩らぁ麺・鶏白湯らぁ麺・担々麺・まぜそば三段仕込み・つけ麺!
😀😀😀😀😀😀😀😀 😀 😀😀いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
     商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁うっし🐄っし~
               らぁ麵 はやし田 ~こだわり~!
     カウンターにはお馴染みの調味料(一味唐辛子・ブラックペッパー)
          店内に入り約数分で注文品(まぜそば)の登場!!
             白の丼と黒(🍋レモン・卵🥚)丼!!
                           麺の上にはコンパクトにまとまった具材!!
                  ブランド🥚玉子  黄身🥚及びレモン🍋!!
                      てっぺんには青葱!!
              チャーシュー及びシナチク(めんま)!
                    豚チャーシュー🐷(叉焼)!

                  コリコリの麺!
                 枕木シナチク(めんま)!
 パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~ん 黄身だけに愛💛❤!!

ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
 
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はいっ。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~  
 
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうして今も連合会にてお祭りを行っている!草分稲荷社大神!

2025年02月05日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣
≪こうして今も連合会にてお祭りを行っている!草分稲荷社大神!≫

草間稲荷神社!江戸時代に板倉主計頭邸内に祀られていた屋敷神で有ったと伝えてられている!
          草 分 稲 荷 社 大 神 由 来
               お出迎え!!
                こちらも同様!!!
           奉納!!お詣りを致しましょう!パンパン👏👏!
            パンパンと👏👏!!
              奉納 正一位草分稲荷大社
                大国さんもこうして迎えてくれます!!
       恵比寿様、日本由来の神様として知られている七福神の一人です。
                       👏👏パンパンと!!
                    赤い幟が映えます!!

             幟が目立ちますね!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常総市の人気の煮干しラーメン店、拘りの極上二ボ(中華蕎そば騰匠俐)で東京上陸!

2025年02月04日 | ラーメン
≪常総市の人気の煮干しラーメン店、拘りの極上二ボ(中華蕎そば騰匠俐)で東京上陸!≫

このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,444こっちゃなぁ~(ブログ開設後2,197軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
  ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
  評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~。
  食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
  私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
 ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
 領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りだす!
             あそこだね!極上煮干しラーメン店は!!

  極上煮干しらーめん 中華そばあたり 自家製麺 東京上陸!!野方店
店名:中華そば あたり 住所:東京都中野区野方5-18-3 営業時間:11時~20時45分(途中休憩有り)
  定休日:月曜日第2火曜日・元旦   開店日:2025年1月7日(火)先勝
           特選中華そば 
  優しいコクのあるスープの奥に”ふぁつと”煮干の旨味だけを感じさせるコクのある贅沢なスープに仕上げました。
 😀😀😀😀😀😀😀😀 😀 😀😀いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
     商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁うっし🐄っし~ 
            券売機 中華そば  特選中華そば
        中華そば・あたり 騰匠俐・atari  拘りの麺の作り方!
          カウンターにはお馴染みの調味料(胡椒・酢・辣油・七味他)
        極上煮干らーめん  上質な味わい 魅惑の味わい!
      店に入りチケットを購入して約数分で注文品(特選中華そば)の登場!!
           丼は白、この地域に密着して貴方色に染めて下さい!!
               煮干が2匹サービス!!有難い!!
                 てっぺんには青葱!
               豚の🐽チャーシュー(叉焼)🐷!!
               海苔(ミネラル)と竹シナチク!!


              自家製麺、拘りの麺ですぞぉ~~

       パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~ん!黄身だけに愛❤💛を!!

ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
 
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はいっ。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~  
 
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆中稲荷神社(ギャンブル神社)にやって来ました。名前の由来は射撃を試みた所、百発百中!

2025年02月03日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣
≪皆中稲荷神社(ギャンブル神社)にやって来ました。名前の由来は射撃を試みた所、百発百中!≫
  皆中稲荷神社(ギャンブルの神様)にやって来ました。  住所:新宿区百人町1-11-16
                参道には小さな⛩!
             有ります!!
               手水舎 手水の作業!!
                狛犬が出迎えてくれます!!

              俺も忘れるなぁ~どうも😃 すみません!!
             江戸幕府 鉄砲組百人隊行列(出陣の儀)!
               境内は賑わっています!!!
                願いを込めて!!!
                 おみくじを結んで下さい!!

                   皆中稲荷神社

          お稲荷さんに挨拶を👏👏パンパンと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田ラーメンワイズマート監修の油そば!7種の特選醤油を使用した秘伝のタレ!

2025年02月02日 | ラーメン
≪神田ラーメンワイズマート監修の油そば!7種の特選醤油を使用した秘伝のタレ!≫

このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,443こっちゃなぁ~(ブログ開設後2,196軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。
  ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
  評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~。
  食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。
  私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら1日2軒~5軒くらいは行けます!
 ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それはブログ等では邪道ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
 領収書!決裁(スポンサー)してくれる所があればアタイモ貰いたいよ~~!誰かぁ~ その通りだす!
           あそこだね「せつやくカフェ」=「油そば専門店」承之介!

    7種類の特選醤油を使用した秘伝のタレ!北海道小麦の特選中太麺。
      
とろけるチャーシューを絡めてお召し上がりください。
店名:承之介  住所:東京都豊島区南大塚3-11-9  営業時間:11時~15時  
     定休日:土・日・祝   開店日:2024年11月11日(月)
 😀😀😀😀😀😀😀😀 😀 😀😀いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
     商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !😁 😁 😁 😁 😁😁😁😁😁うっし🐄っし~ 


 2024年11月オープン!「神田ラーメンわいず監修」!!トッピングも多数あります。
     カウンターにはお馴染みの調味料(酢・七味・マヨネーズ・辣油他)
                店に入り約数分で注文品(油そば)が来たぁ~
               黒のどっかりとした丼!!
               先ずはてっぺんに白葱!!!
                    引いた肉!!
                     葉っぱフミフミ!!
                刻み海苔!!!
               生玉葱(フレッシュオニオン)
                   飴ちゃん色してシナチク(めんま)!
                麺は中太麺!!!食感有り!
                混ぜ混ぜして一気に食べるぞぉ~~

ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
 
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はいっ。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~  
 
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出る時、アタイは必ず旨かったよ と言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや!おおきに!😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法螺貝、一月中にFB及びTW(X)でアップしたのをまとめてブログ更新致します。

2025年02月01日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)
≪法螺貝、一月中にFB及びTW(X)でアップしたのをまとめてブログ更新致します。≫
                  https://horagai-japan.org/ 

     取り合えず日本法螺貝コンテスト終わりました!写真提供:伊澤さま
                  アタイも負けてはいないわよぉ~~
            特別賞、お二人さん!!素晴らしい。


                   ジャズと法螺貝!!
               最後は全員で法螺貝を吹きまくります。写真提供:伊澤様

                  法螺を吹くためにやって来ました。

                    新鮮な畳と法螺さん!!
                   お正月ですね!!
                   おどど!なんじゃぁ~これは!!
             紅葉遅しねと法螺さん!!

                 寝ん頃な法螺さん!!
              海が好きな法螺さん!!
           水後の法螺さん!!
              法螺さん元気一番!!
                     華やかな所が好きな法螺さん!!
               貝殻が好きな法螺さん!!
                     明るい社会一番と法螺さん!!
                        紅葉がお好きな法螺さん!!!
                    💛マークがお好きな法螺さん!!
                      陸橋がお好きな法螺さん!!!
     石ころがお好きな法螺さん!!!ゴロゴロ!!
                  狛犬と法螺さん!!!
                  明るい未来一番!ねと法螺さん!!
                    鳥居と法螺さん!

                石仏と法螺さん!!
                    仄かな瞳と法螺さん!!

           平和が一番ねと法螺さん!!

                     アタイにも法螺さん!!
                   竹林と法螺さん!!

                ギョッギョッと法螺さん!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp