和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

やっぱりこの場所はこれでしょう!ハート💛「でっかいなぁ~」のエースがまだ来ない!

2020年07月31日 | B級ニュース(ローカル)

     ≪やっぱりこの場所はこれでしょう!ハート💛「でっかいなぁ~」のエースがまだ来ない!≫
          以前にも同じようなのを掲載している様な気がいたします。

   
                ハートのエース全国に数あれど!ここのはでかい!!

     
                  逆から見てみよう!!んんんんん~~~たまりませ~ん。

 
                 やっぱりえぇもんだね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日オープン!1週間後に行ったが定休日!あ~あれから4か月ぶりに伺いました。

2020年07月30日 | ラーメン

        ≪3月5日オープン!1週間後に行ったが定休日!あ~あれから4か月ぶりに伺いました。≫
         開店して一週間後に休みとは驚きましたが!出直し!コロナ対策ばっちりでした、

 このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1652ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1464軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

        
                 3月12日に伺い!店頭にはお祝いの花が有り!休業でした。(´;ω;`)

 
                      あれから4か月と17日目(7月29日)に訪問  
  店名:製麺堂てつ(大勝軒てつ直営店)     住所:鎌ヶ谷市東道野辺3-3-16      営業時間:11時~22時   
                定休日:無し                開店日:2020年3月5日 

 
 
            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                               商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  

 
                 チャーシュー!バラとロースに致しました。

 
           注文品「夏季限定のTKM」の登場!    駐車場が無料なので有難い!
 
                  TKMの蘊蓄!レモンに致しました。

  
                  白の丼は無垢でいいね!!

 
                    これがたまらんほど良い(レモン)の香りが致します。

 
                     ネギと崩しーチャーシュー!!別皿提供!

 
                 ご自慢の生玉子が!生唾がでるね!麺と和えたらたまらんよ!

 
             岩海苔(ミネラル)!色合いもいいもんです!

 
                チャーシューも柔らかく香ばしく、とても旨い!流石に人気店の直営!

 
              パックンコン玉子(卵)はたまりません!!

 
                麺との絡み!見るからに旨そう!

   
                  混ぜ混ぜして頂きます!極太麺!適度な腰!来てよかった!      

  

             麺とたれの絡みが絶品!期待に応えてくれました。

  
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディアンの太陽の花!花言葉、私はあなただけを見つめる!色や大きさによっても変わる。

2020年07月29日 | 花・樹木

        ≪インディアンの太陽の花!花言葉、私はあなただけを見つめる!色や大きさによっても変わる。≫
            インディアンと来れば私にとっては「嘘つかない」だが!

  
                 紫(赤)の花言葉は「悲哀」、黄色とは対照的!

  
               黄色が向日葵のイメージですね!花言葉は「願望・未来をみつめて など」!

  
                白い向日葵もあるよ!花言葉は「ほどよき恋愛」。黄色に比べると控えめです

  
                     こんな色もあるます!!色々ありますね!!

  
                 これはどうでしょうか?向日葵に似ているが????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田店が2019年12月、2020年3月に四街道店と稲毛海岸の2店舗がオープン!行って来たよ。

2020年07月28日 | ラーメン

     ≪成田店が2019年12月、2020年3月に四街道店と稲毛海岸の2店舗がオープン!行って来たよ。≫
          短期間で3店舗とはチト気になりますね!だろう。

   このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1651ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1463軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

 
           稲浜ショップの駐車場には稲荷大明神があります!商売繁盛です。


             幟があります、ここだね!わかりました。

  
      このショップには以前ラーメン店がありました!入れ替わりの激しい業界です「七七三」はあの左にある店だね!


 
  店名:司奈そば 七七三(ななみ) 稲毛海岸店        住所:千葉市美浜区高浜高浜4-12-2 稲浜ショップ内 
         営業時間:11時~21時       定休日:不定休         開店日:2020年3月20日

       
                       いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                               商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  


       濃厚ニボポタそばを注文致しました、煮干しとポタージュの濃厚です、これは興味あります!


            丼の白はいいね!どないでも良いから貴方(お客)色に染めてくださいと言う感じ!


               これはえぇ~仕事してるねぇ~~


                 昭和のラーメンと言えばこれ・これです!俺では無い。


               生オニオンです、今や煮干しには定番です。


            カネジンの太い縮れ麺使用!濃厚ス―プによく絡んでくれます。
 


                 チャーシュー!濃厚ニボポタと相性よし!

     
           これが珍しいんよ!濃厚煮干しやポタージュはあるが、二つが合体してるぅ~~


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは竜宮城のようなイメージ!気持ちよく鯛や飛び魚も泳いでいるね!

2020年07月27日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

        ≪これは竜宮城のようなイメージ!気持ちよく鯛や飛び魚も泳いでいるね!≫
                見ているだけで浦島太郎気分です。

 
                 祀られております!まんまんちゃん!アンと!

   
                      鯛がこちらを見て薄笑い!

 
                    こちらはフジヤマ飛び魚ね!


                  このなかで魚たちもゆっくり眠れそうね!


                  なんまいだぁ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い麺が4種類(これが気になり、又、行きたくなる)新しい試みですね!

2020年07月26日 | ラーメン

          ≪追い麺が4種類(これが気になり、又、行きたくなる)新しい試みですね!≫
       それぞれ(4種類)が食べたくなるんです!最近量が食べられなくなり。


    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1650ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1462軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は、金が無いからです(泣)!

 
          車をパーキングに入れお参り、パンパンと!男坂を下った右側に目的店はあります。

 
      田なかグループのリニュアル店(以前の店名:九十九里煮干つけ麺 志奈田)


 店名:志奈そば 田なか明神下     住所:東京都千代田区外神田3-4-1    営業時間:11時~21時 (途中休憩有り)   
             定休日:月曜日           開店日:2020年7月15日


          いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                              商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  


        辛みの段階を聞かれ!一番下、注文品の登場で~す。こりゃぁ~緑の〇〇〇と赤い〇〇〇ですね!


                丼の絵柄も大事ね!


            辛さが一番下です!それにしても赤い(辛子)ね!胃に利くっ~~ではないでしょうな!


                  ネギご飯!!!彩がいいね!

 
              ひき肉!これは旨そう!気合が違います。


               にんにく入り!


                赤い麺に青菜が気持ち良いです!!


                     生玉ねぎたっぷり!!


               真っ赤ですが!ランクが一番したので程よいからさで楽しめます。


               モチモチ感ある麺”!喉元を気持ちよく抜けていきます。


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が合った瞬間、何とこちらに向かって(迫る)きました!これは不気味ですね!

2020年07月25日 | 動物・鳥・

        ≪目が合った瞬間、何とこちらに向かって(迫る)きました!これは不気味ですね!≫
           こんなでかいのがいるなんて!それも何匹もいるよ!恐怖。

 
       目があったら「ドンドンドンドコ」とこちらに来るよ!!よく見たら可愛い顔だが!すっぽんでは?
             近くまできたらパックンコンと食いついてくるんでしょう!!

   
                 こんな素敵な池に潜んでいます。

  
                   普通の亀の数倍はあります!!これはすっぽんでしょう!?

  
                太鼓橋の下にも多くいます!!

  
                    睨んでいます!怖いですね!危険が危ない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多系と二郎系及び家系は避けているが!久しぶりに豚骨に挑戦(食べると)んんん~。

2020年07月24日 | ラーメン

      ≪博多系と二郎系及び家系は避けているが!久しぶりに豚骨に挑戦(食べると)んんん~。≫
           たまに食べるとこんなにも新鮮で旨い!程よい脂がたまらんね!

 

   このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1649ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1461軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は、金が無いからです(泣)!

   
            マルハ軒はあそこだね!車をパーキングに入れてきましょう。

                   
      店名:釜炊き豚骨ラーメン マルハ軒      住所:船橋市本町1-7-2      営業時間:11時~24時 
                       定休日:無休        開店日:2020年4月

   
            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                              商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  

 
             カウンターには付き物の「紅ショウガ」と高菜でなく「にんにく」よ!!


              注文品の登場!博多長浜系のラーメンですね!

 
               くずチャーシュー!これが意外といけるんです!


             青ネギはいい色してる!大事ね!


              木耳(キクラゲ)博多長浜系には不可欠ね!!


                 これが絶妙に旨い!豚骨スープ!

 
       カネジン(麺の匠)の細麺、硬さは普通にいたしました。これが喉元をするりと抜けていくんよ!!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常聖人様の銅像!凛々しい、お姿に思わず頭が下がりました!

2020年07月23日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

           ≪日常聖人様の銅像!凛々しい、お姿に思わず頭が下がりました!≫
              日蓮聖人様が初説法をされた場所にありました。

 
                凛々しいお姿です!

     
                全体像!こうして見守ってくださるのです。

           
        日常聖人様 1216年鳥取に生まれる       1253年日蓮聖人様に帰依する
              1299年入寂世寿 84歳(この時代では長生きですね)!

   
      この時代に84歳まで生きられたと言う事はどんな食事をされていたんでしょうね!興味あります。

                 
            車もない時代!徒歩が全てで体は鍛えられたと思いますが、修行の連続!


                手には「本尊聖教の目録」を持参されています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶれる寸前の番組から生まれた「築地銀たこ社長が立て直す企画」伊太そばーる、本社近くに開店!

2020年07月22日 | ラーメン

   ≪つぶれる寸前のTV番組から生まれた「築地銀たこ社長が立て直す企画」伊太そばーる、本社近くに開店!≫
              パテシェの方もラーメン作りに協力した4品!楽しみです。

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1648ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1460軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は、金が無いからです(泣)!

 
 
  店名:伊太そばーる 豚骨イタリアン らーめん               住所:東京都中央区新富2-4-8  
     営業時間:11時~23時(途中休憩有り)    定休日:無休         開店日:2020年7月15日(水)

  
               7月15日(水)11時グランドオープン あれから1週間後に訪問です。

 
              この4品だね!ポルチーニにしちゃいますか!

   
              暖簾が2種類 和風とイタリアン(下)アンバランスな不思議な魅力ね!

 
                       いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                              商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  

 
                注文品の登場!イタリアンに温泉卵(これも不思議ね)のトッピング!

 
               イタリアと日本の融合丼!どこまで粋ね!


            パスタとラーメンの良いところ取りね!!そそります。


            なんでぇかぁ~温泉卵も不思議ね!


            チーズが振りかけられ、これはも~う完全にイタリアンしてるね!


            チャーシューで無く生ハム!大振りで塩気が効いているのが特徴!


               キノコが豚骨スープとよく合い!とてもラーメンとは思えない新鮮な食感!
    


            スープを飲んでも飽きない!だから最後まで飲みたくなる。微妙な味!


        パックンコン玉子(卵)はたまりません!!普段と違う温泉卵!!


          これはアルデンテ(日本語ではこしがある)?他の3品も食べたくなります。
       替え玉(オリーブで和える)も食べたかったが残すと!お店に失礼なので諦めました。


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所は以前、牡蠣を大量に採られていました!今日は何を採られているんでしょうか!

2020年07月21日 | 異色・奇祭・変!

   ≪この場所は以前、牡蠣を大量に採られていました!今日は何を採られているんでしょうか!≫
            なんなんでしょうね!興味あります。

 


        あそこで何かを採られているようですね!!聞いてみましょう!

 
           お兄さん!すみません!何を採られているんですか!!教えてください。


             場所は川の河口です!!おじさんが釣りをなさってるよ!!

 


      お兄さん教えてくれました!これの小さいのを採っているんだよと!何に使用されるんですかと質問!
          黒鯛のえさにするそうです!!小さい蟹がお好みとか!

 
               釣りに行く場所はこの先の海に行くとか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーなる食事のラーメン店が7月13日(月)浪速から江戸に参上!一週間後に訪問。

2020年07月20日 | ラーメン

       ≪カレーなる食事のラーメン店が7月13日(月)浪速から江戸に参上!一週間後に訪問。≫
               カレーとラーメンの店(両巨頭=どちらも主役)!

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1647ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1459軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は、金が無いからです(泣)!

   
           よつばの跡地ですね!白を基調にしたお洒落な外観です!女性に好まれそう!
    店名:カレと。Men     住所:東京都江東区白河3-6-7       営業時間:11時~21時(途中休憩有り)  
           定休日:不明   開店日:2020年7月13日(月)

 
               いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                          商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  

 
  注文品の(牡蠣煮干醤油 BLACK MEN)とトッピングの紫ネギと卵がトレーに乗って登場!ミニカレーでもあれば注文したが!

 
             店内(外)も丼も白(ホワイト)がベースね!貴方(お客様)色に染めてやね!


             トッピングのネギ(レッドオニオン)私にはこんな上品で無くてもいいのに”


            一瞬カレースープと勘違いしちゃいました!!


    チャーシューで無くローストビーブだね!!浪速してるぅ~~~ 浪速のカレーは牛が定番!東京は豚だが!

 
           牛蒡が新鮮です!これはいけるね!天婦羅なら更に旨いんだが!

 
      牡蠣煮干出汁の真っ黒なスープ!富山ブラックでもイカ墨でも無い牡蠣好きにはたまりません!


             牡蠣汁と麺の相性、抜群!今までに無い新鮮味です!浪速旋風に期待がかかります!


                 レッドオニオン


                パックンコン玉子(卵)はたまりません!!

ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国はわかりますが!こんな所にも「はっけよ~いのこった像」がありました、本日から7月場所。

2020年07月19日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

  ≪両国はわかりますが!こんな所にも「はっけよ~いのこった像」がありました、本日から7月場所開催。≫
        ここの奉納相撲(幕下から三役迄の取り組み)が無料で見られます。

   
             毎年4月には奉納巡業が行われますが!今年はコロナの影響で中止!

   
         下の土俵で200名近くの関係各位で開催!観客もそれなりに入ります。大体9時~15時頃まで!

     
                    力強い銅像ですね!!どすこい!

   
                 下から覗いてみました!あ~~~どすこい・どすこい!

   
        今日から7月場所が始まります、3月場所は無観客、今回は2500人程度の入場制限がされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「凪」BUTAOの跡地に出来た!「ちえちゃん」JR神田高架下に行ってきました。

2020年07月18日 | ラーメン

    ≪ラーメン「凪」BUTAOの跡地に出来た!「ちえちゃん」JR神田高架下に行ってきました。≫
    BUTAOの営業は一年チョイ!この界隈は本当に激戦区です。近くには家系が工事(新店)中。

    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1646ちゅうことはやなぁ~(ブログ開設後1458軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は、金が無いからです(泣)!

 
   JR神田駅西口!飲食店がずらりと並んでいます、4件目の右ですね!車はと近くのパーキングに駐車!

 
   店名:ちえちゃんラーメン        住所:東京都千代田区鍛冶町2-13-7        営業時間:11時~23時        
              定休日:日曜日        開店日:2020年6月8日(金)

 

 
                   いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
                          商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!  

  
             注文品の登場!もり中華にしちゃいました。

             
            もり中華 池袋の大勝軒風です。開店して一か月チョイに訪問!

   
                  丼はオーソドックスな白!受け皿が付いています。

 
    こぼれんばかりのつけ汁!!「おっとっとと」言う言葉が思わず!酒飲みにはたまらんね「日本酒なら嬉しい」が!
         スライスエッグ(輪切り卵)の上の胡椒が気になるね!酢をかけて頂くと更に旨さがと書いてあります!


               麺も懐かしい感じです!昭和が蘇る!

      
             シナチク(めんま)も!今風でなくどこまでも昭和のラーメンしています。


            卵も珍しい輪切り(スライスエッグ)です。今(令和)になっては新鮮だね。

 
      このチャーシューが半端なく柔らかい!箸を通すと繊維が綺麗に離れていきます。

  
 
                 昭和のつけ汁と麺の相性があの時代の懐かしさを感じさせます。


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花を見ると!立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花!こんな言葉を思い出しました。

2020年07月17日 | 花・樹木

    ≪この花を見ると!立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花!こんな言葉を思い出しました。≫

             そんな爽やかな方がいると嬉しくなりますね!

 
            一面にユリが咲いています!
               


            「コオニユリ」、今が見頃ですね。


              「サクユリ」見ているだけで嬉しくなります!


                  季節の花が咲いています!「

 
                花言葉は純粋・無垢!私の色に染めてくださいだね!


                     色合いも最高!

 
                   どこまでもユリが咲いています。
         
           
                                            雨にしっぽり濡れたユリの花!いいね!


              花を見るとお落ち着きます。

 
                    ユリの花は優雅!

 
               アガバンサスも綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp