和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

お向かいの(穴八幡宮)には良く行きますが!こちら(法輪寺)は5回目ですかね!

2024年10月11日 | 銅像 仏像 観音
≪お向かいの(穴八幡宮)には良く行きますが!こちら(法輪寺)は5回目ですかね!≫
 お向かいの穴八幡宮には良く行きますが!今日は北側に有る萬年山・ 法輪寺に行きましょう!
   東京花手水 法輪寺へようこそ!住所:新宿区西早稲田1-1-15

                 お向かいは穴八幡宮!!
           穴八幡宮の石鳥居!!

             階段を上がり法輪寺の本堂に向かいましょう!
 
  東京花手水 御朱印 萬年山 法輪寺の幟が階段の左右にあります!!
            一礼をして山門を潜りましょう!!
                  萬年山の看板!!
     上から来た道を振り返るのは嫌だが!振りかえりましょう!!
       上からの飾り!心地よいチンチロリンが聞こえてきます!!
          こちらは和傘のデコレーション!!
 扇子も奇麗に飾られています、並行して風鈴が!女性に人気が有るのが分かります!!

           お花🌼が毎週入れ替わる手水舎!
                  華(花🌸)やかですね!!
   ここは花手水が人気有ります!!素敵ですね!!
                  手水舎!!🌸・花・はな・ハナ・HANA・🌼
                  ここにも🌼花🌸ね!!
            こちらも花ね!!

                   こちらにも風鈴が!粋です!!
     本堂でお詣りをパンパンと!👏👏
        法輪寺!!

            横には日蓮聖人様が!ここでも👏👏パンパンと!!

                         日蓮聖人様をドアップで!👍👏👍👏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行大使は良く聞くがここには「御修行大師」が!へぇ~ホナ伺いましょう!

2024年07月29日 | 銅像 仏像 観音
≪修行大使は良く聞くがここには「御修行大師」が!へぇ~ホナ伺いましょう!≫
     ここですね!「阿谷山正覚寺世尊院」に立ち寄りましょう!
              御修行大使がいますよ!!空海様ですね!!
        修行大師でなく 御修行大師ですね!
              空海さまのお顔! 璃々しい!!
              裏の方に行きましょう!!
          日本家屋の庭ですね!
                     五重塔!!
                 ゴーン(鐘)!!
          本尊 不動明王!!!

                  年期のある灯篭!!
                  歴史を感じさせます。
       慰霊                記念牌
        阿谷山正覚寺世尊院の西側にある「大悲殿」!!
             六地蔵さんにお詣りをして👏👏パンパン👏👏と!
  この近辺の路地裏にはこのポスターがアチコチに貼ってあります。夏の陣、サンバーパレードね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期的に行く東京大仏!七福神や閻魔様も見るだけでパワーを貰えそう!ホナ!

2024年04月27日 | 銅像 仏像 観音
≪定期的に行く東京大仏!七福神や閻魔様も見るだけでパワーを貰えそう!ホナ!≫
         定期的に来る赤塚山 乗蓮寺にやってきました。

         先ずは右側にある閻魔堂を見ましょう!!

                  歯が有りません!怖いよぉ~~
      天国への階段を上がりましょう!
                   山門のには両脇!
           こちらは右に筆!左に絵巻?
            見るからにユニークで楽しそう!なんか福が来そう!!!
                     福寿漢音 
                観音様は黄金で輝いています。
       正面には東京大仏 昭和52年4月11日開眼されました。
      高さ13m 頭だけで3m 重さ32トン ブロンズ(青銅)製!
                      横から見ても凛々しいお顔!!
                   真下から見ましょう””!!
                庭園の横にある池!パワースポット風!!
           本堂でお詣りをパンパンと!👏👏
        七福神が勢揃い!いらっしゃ~いと迎えてくれています!!
             寿老人(じゅろうじん)道教の神仙(神)!!
                 福緑寿

             弁財天 ヒンズー教の女神!!

            毘沙門天 仏教における天部の神!!
              布袋尊  大きな袋を背負ったのが特徴
           恵比寿天 七福神の中では唯一日本由来の神様です。

                 大黒天 仏法の守護神!ヒンズー教の神!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれっ!法螺の音が聞こえるよ!普段、前は良く通りますが!音につられて本堂へ!

2023年11月03日 | 銅像 仏像 観音

        ≪あれっ!法螺の音が聞こえるよ!普段、前は良く通りますが!音につられて本堂へ!≫
             本堂前!私服で法螺を吹いている人を発見!声がけ致しました。

 
      成田山東京別院深川不動堂!!あそこの中から法螺の音が聞こえて来るよ!!正面に太鼓があるよ!
 
                   これだね!和太鼓!!!!


                        正面は総代及び役員に入口です!!


  護摩木授与所・出世稲荷社務所・お札場 成田山で最も有名な「身代わり御守」をはじめ、各種のお守りをお授けする場所!


              ここには大きな「わらじ守り」が有ります!!!


                 二つ目の「わらじ守り」頭の後ろ上には!!気になるね!


                       いらっしゃいます!お出迎えね!!


      不動堂に向かいましょう!!こちらにも仏像が!!仏像と言うと銅像の答えが!ほんまかいなぁ~~
           
                                               仏象 どアップで!!銅像!


                       あの中から法螺が聞こえて来るんです!!!


                ここでも先ずはお詣りパンパン👏👏と!!これ一番!!


           開運出世稲荷  お詣り致しましょう!


                    こちらでもパンパンと👏👏!!


                        願掛けきつね 納め処


                    御礼!!!

                                        おみくじ結び處


                   祈祷殿 こちらではお車の交通安全祈願を執り行う所です!

 
                           祈祷!!


                   これは怖いよぉ~~子供の時なら飛んで逃げていきます!!


  本堂前にこうして法螺を吹いている人を発見!終わると声を掛けました。11月4日に法螺貝コンテストを開催いたします。
    もし、興味があるのならこの機会に交流いたしませんか!話を聞くと法螺貝購入場所も私と同じ高萩さんから!
 狭い世界ですね!高萩さんに連絡を入れると〇〇さんは良く知っていますと!又、深川不動尊にも販売した事があるとか!えぇ~!

             
      こうして明日開催致します!!○〇さん四国へ行っているが間に合えばお伺いいたしますと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大仏!奈良の大仏、鎌倉の大仏に次いで3番目の大きさ(坐像で青銅製の鋳造大仏という条件)でした!

2023年04月04日 | 銅像 仏像 観音

   ≪東京大仏!奈良の大仏、鎌倉の大仏に次いで3番目の大きさ(坐像で青銅製の鋳造大仏という条件)でした!≫
              板橋十景で「新東京百景」なるものにも選ばれています!


                     桜の向こうには東京大仏!!!


    徳川将軍「お鷹狩り」のお休み処となっていたお寺(600年の歴史ある 乗蓮寺)にやってきました!
                     住所:東京都板橋区赤塚5-28-3

                         入り口の右側には閻魔堂があります!!


                   赤塚山 乗連寺 階段を上りましょう!!


                          赤塚山山門 桜が門に被っています!!!   


              山門下から本堂を覗いてみましょう!!覗くと言っても出歯亀ではありません!!


                  本堂でお詣りを致しましょう!パンパンと👏👏!


      東京大仏(昭和52年に建立) 高さ13メートルの青銅製で重さが32トン!意外と知られていない!
   日本の三大仏とは奈良の大仏(東大寺)、鎌倉の大仏(高徳院)、そして京の大仏(方広寺)の三大仏(昭和48年消失)。
 京の大仏に代わり高岡大仏(富山県高岡市)、岐阜大仏(岐阜県岐阜市)や東京大仏(東京都板橋区)を数えています。


                   日本の大仏、大きさランキング 
   1位:牛久大仏(茨城県)  120.0m  2位:日本寺大仏 (千葉県) 31.0m  3位:琵琶湖大仏(滋賀県)  28.0m
   4位:白馬大仏(新潟県)  23.5m   5位:昭和大仏(青森県)  21.35m   6位:聚楽園大仏 (愛知県) 18.79m
   7位:御嶽薬師尊 (愛知県)18.0m  7位:兵庫大仏 (兵庫県) 18.0m    9位:越前大仏(福井県)  17.0m

 
                      東京大仏の周りを一周致しましょう!”!”


                   裏には行者の元祖 役の小角(えんのおずぬ)がいます!!!

                                            三途の川の奪衣婆(だつえば)老女の鬼!!

               医薬の神様 鉄拐仙人 足の病に霊験あらたか
   つまり、神仏のご利益がある、そのため、明治の頃、染井村の藤堂家屋敷跡には市の病気の治癒を
              願う多くの人々がお参りに来ていたということです。

                 
     横から見ても凛としているね!!!


                         後ろから見てみましょう!!!


               「東京大仏」は、阿弥陀如来です!


                頭部だけで3メートルもあります!!でっかい!!

                          大仏の後ろには弁天堂!!!


                布袋さん


                       七福神!!先には東京大仏!!!


                      布袋さんユニークね!!!!


                         布袋さんドアップで!!


            福寿観音堂!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通るたびに吃驚、表は大きい「七福神」、裏には「十二支神」が勢ぞろい!

2022年12月29日 | 銅像 仏像 観音

       ≪通るたびに吃驚、表は大きい「七福神」、裏には「十二支神」が勢ぞろい!≫
          七福神、七つの神様のうち日本の神様、実は一つ(恵比寿様)です

 
           しょうぶ七福神 平成6年に堀切の繁栄を願い、高さ3mの七福神を祀った!


          しょうぶ七福神の右には天祖神社の祖霊社の鳥居が有ります。それでは潜りましょう!
                     


                   先ずはここでパンパンと!挨拶(お詣り)!


                堀切天祖神社 摂社 しょうぶ七福神  
                 住所:東京都葛飾区堀切3-1-8


    恵比寿(えびす)           福禄寿(ふくろくじゅ)             布袋尊(ほていそん)

               
                       中央には弁財天(べんざいてん)


  沙門天(びしゃもんてん)      寿老人(じゅろうじん)             大黒天(だいこくてん)


                    菖蒲七福神建立記念杯牌 平成6年6月


             最後に南から北へ!七福神を見てみましょう!!地域の名所になりつつあります。 

          七福神の南側、ラッキー通り商店街の所に魚道橋がありました、以前は川だったんでしょうね!


      七福神の裏側にはなんと!十二支神が!!!子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の総称、
                並んでいるのは逆のようですね!!


       寅(トラ)                 丑(ウシ)               子(ネズミ)
                    微妙に形が変えられています!!!


         巳(ミ)             辰(タツ)              卯(ウサギ)
      


 申(サル)              未(ヒツジ)             午(ウマ)
                       こんな形も面白い!!!!


        亥(イノシシ)           戌(イヌ)                 酉(トリ) 
                          それぞれが個性的です。


                                           参考までに!こんな七福神もありました。

                  

                   ここの仏像にも吃驚!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この路上パフォーマー(大道芸)と西郷隆盛像の雰囲気が似ていませんか!

2021年08月21日 | 銅像 仏像 観音

         ≪この路上パフォーマー(大道芸)と西郷隆盛像の雰囲気が似ていませんか!≫
              大道芸の皆さんもイベントが無くなり大変だと思います。


                  お馴染み「西郷隆盛」像


               雰囲気似ていませんか!中には人が居ます!


                     こちらは銅像!


                   こちらは人間!用意するのも大変な作業だと察します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも近くで見ると想像以上にでっかいね!江戸六地蔵尊(五番)銅像の一つ!

2020年11月22日 | 銅像 仏像 観音

     ≪これも近くで見ると想像以上にでっかいね!江戸六地蔵尊(五番)銅像の一つ!≫
             1717年製作!浄土宗の関東十八檀林の一つ!

 
                見るからに優しそうです!!

 
             寺号:霊厳寺も門を潜りましょう! 江戸六地蔵尊の一、浄土宗関東十八檀林の一つ

               入ったところに「勢至丸」さんが!

 
          江戸六地蔵尊(五番) 銅造地蔵菩薩坐像です、お参りされている方も!!


              横から見ると哀愁があります!!


                    正面には「六地蔵尊」が!

  
                これは東京都有形文化財に指定されております。

     
                   見ているだけで心が癒されます。



 
                    逆光で、顔が見ずらいですが!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日蓮聖人像は全国に数あれど此処の(10.6m)は大きいね!ゆかりの地です。

2020年10月28日 | 銅像 仏像 観音

          ≪日蓮聖人像は全国に数あれど此処の(10.6m)は大きいね!ゆかりの地です。≫
                奥の院には日蓮上人様が初説法の地でもあります。

  
                   五重塔 国指定重要文化財

  
                 見上げるほど大きい日蓮大聖人像!!!10・6mあります。

   
                      凛々しいお顔です!!

  
                   こうして説法されるんですね!貫禄あり!

  
                   斜め後ろから見てもでかい!!!

  
                                 五重塔と大仏!
   
                        いい感じ!

 
                        大仏さんを見て!
               ここから徒歩数分の奥の院に行きましょう!!!

  
              奥の院 此処は日蓮上人がはじめて説法をした地とされています。

  
                   ここは何時来ても人はいません!!!

       
                      静かな場所にあります。

 
                      前には水子地蔵が!!!何体もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱色(青空に映えていたね)、仁王門を潜ると五重塔と大仏がとっても印象的な寺でした。

2020年10月11日 | 銅像 仏像 観音

         ≪朱色(青空に映えていたね)、仁王門を潜ると五重塔と大仏がとっても印象的な寺でした。≫
                   五重塔は新しく平成21年に建立されました。

  
          朱色の仁王門!潜りましょう!青空がまぶいね!  真言宗 飯沼観音 圓福寺(銚子市馬場町29)

  
                  総高33.55mで街のシンボルにもなっています。平成21年建立

  
                  観音さん!!

  
                 正徳元年(1711年)造立された阿弥陀如来像で青胴製!銚子大仏

       
                        新しいのもあるが綺麗ですね!!!

 
 
        大仏(露仏)さん、第2次世界大戦時に受けた機銃掃射の跡が、膝のところにある数ヶ所残っているとか?

 
      五重塔で有名なのは法隆寺(奈良)本最古の塔   東寺(京都)は日本最大(高さ55m)の塔(世界遺産)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここに来るのは7月に開催されている「夏の風物詩・風鈴市」以来ですね!オフなので人はまばら!

2020年02月22日 | 銅像 仏像 観音

     ≪ここに来るのは7月に開催されている「夏の風物詩・風鈴市」以来ですね!オフなので人はまばら!≫
        川崎大師は東京の髙尾山薬王院、千葉の成田山新勝寺とともに、関東三山と呼ばれている。


          やすらぎ橋!バック(後方)にマンションが見えるようになりチト寂しいですね!


                参道!


          正月なら大変な人込みです!オフなので閑散としています。

 


           大山門から中を覗いてみましょう!出歯亀みたいな表現するな!(´;ω;`)はい。


                  参道方面を見てみよう!!


               初詣は常にベスト3に入っています。  
        1位、明治神宮(320万人)  2、成田山新勝寺(310万人)   3、川崎大師(305万人) 
          4位、浅草寺     5位、伏見稲荷    6位、鶴岡八幡宮 


             黄金色に輝く「釈迦如来像」 !


                 八角五重塔がそびえたっています。


                   マンションが気になりますね!!

    
                      北の湖関像!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここに来るのは7月に開催されている「夏の風物詩・風鈴市」以来ですね!オフなので人はまばら!

2020年02月22日 | 銅像 仏像 観音

     ≪ここに来るのは7月に開催されている「夏の風物詩・風鈴市」以来ですね!オフなので人はまばら!≫
        川崎大師は東京の髙尾山薬王院、千葉の成田山新勝寺とともに、関東三山と呼ばれている。


          やすらぎ橋!バック(後方)にマンションが見えるようになりチト寂しいですね!


                参道!


          正月なら大変な人込みです!オフなので閑散としています。

 


           大山門から中を覗いてみましょう!出歯亀みたいな表現するな!(´;ω;`)はい。


                  参道方面を見てみよう!!


               初詣は常にベスト3に入っています。  
        1位、明治神宮(320万人)  2、成田山新勝寺(310万人)   3、川崎大師(305万人) 
          4位、浅草寺     5位、伏見稲荷    6位、鶴岡八幡宮 


             黄金色に輝く「釈迦如来像」 !


                 八角五重塔がそびえたっています。


                   マンションが気になりますね!!

    
                      北の湖関像!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの五重塔を見るのは初めてです!今月見た他の五重塔もアップ致しましょう。

2018年12月27日 | 銅像 仏像 観音

           ≪ここの五重塔を見るのは初めてです!今月見た他の五重塔もアップ致しましょう。≫
             先週(18日)、銚子に行った時に時間が有ったのて立ち寄ってみました!

               
                    飯沼観音(五重塔) 総高33.5m 平成21年完成

  
                      飯沼観音(本堂) 横には大仏いるよ!

 
        大仏さん!正徳元年(1711年)に造立された一丈七尺(約5.4メートル)の阿弥陀如来座像です。

 
                     街の新シンボルになっているね!!

 
                   仁王門!ここが入口です!

 
                 番外編 其の一 旧寛永寺五重塔 高さ約32m

 
            番外編 其の二  浅草寺五重塔 高さ上53.32m

 
               番外編 其の三 本土寺の五重塔  夫々魅せてくれますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日(晴)に見た五重塔、火曜日に見た五重塔(雨)!果たしてどちらに乾杯!

2018年10月24日 | 銅像 仏像 観音

       ≪月曜日(晴)に見た五重塔、火曜日に見た五重塔(雨)!果たしてどちらに乾杯!≫
             2日連続お目にかかるとは!これ如何に!!うっしっし~

 
              月曜日はここです!天気が良いので素敵です・

 
                 見ていても気持ちよいね!!

 
                火曜日!雨の中、やって来ました!!!

 
                     魅せてくれますね!!たかが五重塔!されど五重塔!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私綺麗(きれい)、お前は口裂け女かぁ~違います、モナリザの微笑!なかなかやるもんです、手に注意。

2018年01月16日 | 銅像 仏像 観音

        ≪私綺麗(きれい)、お前は口裂け女かぁ~違います、モナリザの微笑!なかなかやるもんです、手に注意。≫
                愛嬌・人情・ゲージツ・トリックアート一番!!

            

                いらっしゃ~いい!!絵になりますね”!

      
                  私はど~う!右手が出ていないよ!んだぁ~~~

        
                   私のハート一番!!いいね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp