和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

旨い安い腹いっぱい!店名が個性的すぎますね!私にとって大事なのは旨いが一番です。

2020年10月31日 | ラーメン

       ≪旨い安い腹いっぱい!店名が個性的すぎますね!私にとって大事なのは旨いが一番です。≫
               最近(加齢と共に)は本当に食べられなくなりました!

 このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1691言う事はやなぁ~(ブログ開設後1497)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

 
                    たった一杯でお腹いっぱいになる!

         
                    No15 野菜つけ麺の看板!


  店名:旨い安い腹いっぱい 以前は麺屋心でしたね     住所:千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール・フードコート内  
       営業時間:10時~21時    定休日:無休        開店日:2020年(麺屋心のリニュアル店)


         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
          商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 

   
                     これにするか!+卵のトッピング(100円)=1,050円

 
              野菜つけ麺 トッピングに卵(玉子)!

 
                  黒(つけ汁)と白(麺)の丼!レンゲは白!!


                 チャーシューの上に赤のトッピングがかかっている!これはなんだろう!


              麹グループの麺で盛り方もそのまま!!


              海苔(ミネラル)!


            野菜と言っても「もやし」がメイン!!ジロリアン系なので仕方なしと!(´;ω;`)


                  シナチク(メンマ)一仕事はしてあります。軽い飴ちゃん色ね!!


                         チャーシューがでかいね!!!


              食べても飽きない麺ですね!知らないうちに喉元を通り抜けています。


           パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~ん!黄身が輝いています。



ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日(陽)に輝いていました、思わず見とれちゃいました!土台は法螺貝?

2020年10月30日 | 異色・奇祭・変!

           ≪夕日(陽)に輝いていました、思わず見とれちゃいました!土台は法螺貝?≫
                  周りの写真を撮る方も何故か楽しそうでした!!

 
           天気が良かったのでチャリンコで此処までやってきました!!気持ちいいね!


               土台をみたら法螺貝みたいね!!!


              左下にはカメラマンの方が!!!


                    法螺貝の上に乗っかつている様にみえます。


                    夕日とカメラマンの対決!!!


                       下から見ても貝ですよね!!!!


      気持ち良しと!!!右向こうの休憩所には裸の方が数人!!汗がでる感じ、
         この後(夕日が沈むと)一気に温度が下がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田うどんに勝るとも劣らない極太麺(つけ麺)が気になり!又、行って来たよ!

2020年10月29日 | ラーメン

    ≪吉田うどん(硬くて太い)に勝るとも劣らない極太麺(つけ麺)が気になり!又、行って来たよ!≫
        麺の希望は!極太麺をお願い致します、店員さんオウム返しで15分ほどかかります。

 

 このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1690言う事はやなぁ~(ブログ開設後1496)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

 
   店名:麺屋一路(ICHIRO)      住所:市川市新田5-8-12       営業時間:11時~23時  
                定休日:無休           開店日:2018年5月1日

                         
                     濃厚つけ麺の幟が気になります!”!

 
            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
           商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 


       注文品の一路濃厚つけ麺の登場!!極太麺の茹でる時間が他の客よりかかりましたが!!


                     Wブラック(黒)丼鉢ですね!!!


         こだわり(蘊蓄)鯖・宗田鰹・にぼし・鰹・豚骨・背ガラ・頭ガラでとったスープ!気になります。


                  チャーシュー2種類に卵、もやし他!


          濃厚つけ汁!ドロドロの血液は駄目だが!つけ汁はいいのです!!!極太麺との対決。


                 柔らかそうな!チャーシュー!濃厚つけ汁との相性も良し!!


                  角煮風チャーシュー!夜のビールの肴に持ち帰りたいくらい!!!


          つけ汁の中からもチャーシューが出てきたよ!!味が良く沁みていてトロトロですね!!


               野菜(もやし)ザックザックです!!


                小麦には全粒粉を使い、食感の強い極太は毎朝打ち立て提供です!!


              つけ汁の中にあったシナチク(めんま)!飴ちゃん色ね!最高。


            パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~ん!


             極太麺!吉田うどん(日本一硬くて太い)に負けません!!



 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日蓮聖人像は全国に数あれど此処の(10.6m)は大きいね!ゆかりの地です。

2020年10月28日 | 銅像 仏像 観音

          ≪日蓮聖人像は全国に数あれど此処の(10.6m)は大きいね!ゆかりの地です。≫
                奥の院には日蓮上人様が初説法の地でもあります。

  
                   五重塔 国指定重要文化財

  
                 見上げるほど大きい日蓮大聖人像!!!10・6mあります。

   
                      凛々しいお顔です!!

  
                   こうして説法されるんですね!貫禄あり!

  
                   斜め後ろから見てもでかい!!!

  
                                 五重塔と大仏!
   
                        いい感じ!

 
                        大仏さんを見て!
               ここから徒歩数分の奥の院に行きましょう!!!

  
              奥の院 此処は日蓮上人がはじめて説法をした地とされています。

  
                   ここは何時来ても人はいません!!!

       
                      静かな場所にあります。

 
                      前には水子地蔵が!!!何体もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめんサムライ、新店!気合い入っている店名です!お忍びで行きますか!

2020年10月27日 | ラーメン

      ≪らーめんサムライ、新店!気合い入っている店名です!お忍びで行きますか!≫
             名前(店名)に興味そそります!

   このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1689言う事はやなぁ~(ブログ開設後1495)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

 
        サムライはあそこだね!ここは以前、俺麺山田~らーめん喜粋がありその跡地ですね!!!

          
                サムライ 燻製焼豚!そそるね!!

 
   店名:らーめん サムライ   住所:東京都台東区北上野2-30-9      営業時間:11時~22時 途中休憩有り   
      定休日:不明      開店日:2020年10月10日     備考:入谷の人気ラーメン店晴より東に徒歩1分30秒

 
                サムライらーめん醤油 これにしますか!!

             
        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
        商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 


          注文品の登場!!チャーシューの下にはワンタンが眠っています!


                店名入りの特製丼!名入りはいいもんですね!!!


                ワンタン!プリンプリンです!!具がはみ出そう~~~


                  青菜が活き活きしています!元気貰えます。


             焼豚燻製!!ぶ厚いが柔らかいね!!


           枕木シナチク(めんま)!醤油(スープ)に浸み込んで旨さ倍増!!


                白髪ねぎ!これもえぇ~仕事してるぅ~!大事な事ね!


              鶏と醤油がうまく融合し甘めの旨味がでていますね!


             燻製チャーシュー!スープに浸すと剥がれるよ!!


               浅草開花楼の麺はプリプリコロコロで喉元を気持ち良く抜けていきますね!


           パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~ん! 色が強烈ね!特別な卵とか!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜(中華街)!観光客もいくらか戻ってきたようです!コロナは春節の後でしたからね!

2020年10月26日 | B級ニュース(ローカル)

         ≪横浜(中華街)!観光客もいくらか戻ってきたようです!コロナは春節の後でしたからね!≫
            山下公園の赤い靴はいた女の子を見て、青い目をした女の子は!見ました!

 
              中華街 いくらか人が出てくるようになりました!一時は大変でしたが!

 
                春節の時なぞ!人でごった返していましたが!ご覧のとおりです。

 
                2021年春節 横浜中華街  春節燈花!!

 
                      結構いますね!平日でこれですから土日は大変でしょうね!

 
                    中華街と言えばこれですね!!ですよね!台湾でこれの中身の鍋を食べに連れて行って貰った事があります。

 
        2020年1月25日(土)~2月8日(土)、横浜中華街で『春節』が行われ!この後にコロナでしたね!
          過去の春節イベント➡ http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/d/20160213

                 MM21(横浜みなとみらい)ランドマークを見る!

 
             赤レンガ!コロナ前ならこの空き地で常に催し物がされていましたが!!

 
                    ここからも楽しいね!!!

 
               横浜港といえば豪華客船が似合います。

  
                    歩道の先にはランドマーク!!!
   
                青い目の人形像は、昭和二年のひな祭りに日米の親善と平和のためにアメリカから日本に贈られ、
               日本はお返しとして日本人形をアメリカに贈っています。

        
                                                         山下公園内にある「赤い靴はいてた女の子」の像!

                     横浜港!イメージそのもの!!
   
                                                         水陸自動車もスイスイと!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この地域で数店舗以上店舗展開しており常に行列ができているラーメン店!これは楽しみ。

2020年10月25日 | ラーメン

    ≪この地域で数店舗以上店舗展開しており常に行列ができているラーメン店!これは楽しみ。≫
             なんと言っても駐車場の無料が非常に有難いね!👍

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1688言う事はやなぁ~(ブログ開設後1494)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

   
  店名:二代目 むじゃき      住所:ひたちなか市田彦1393-1  営業時間:11時30分~21時 途中休憩有り
         定休日:無休   開店日:2014年4月8日        備考:茨城県で7店舗ほど展開している店です。

 
 
       こんな辺鄙な所にありながら人気店なんです!駐車場の無料も有難いです!!!

 
        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 

 
                お馴染みの券売機!!つけ麺にいたしましょう!!!


                  ニボ鶏🐓つけ麺の登場!! つけ汁が濃厚ね!!


            丼も大事ね!!カウンターとの兼ね合いもGooっです!!!


                 チャーシューで覆われ麺が見えませ~ん!


                  濃厚つけ汁の上の青菜が粋ですね!


           低温調理鶏胸肉チャーシュー!これは食欲そそります!


            海苔(ミネラル)もしっかり入っているよ!


                 豚ロース焦がしチャーシュー!


                  太麺と濃厚つけ汁に絡み合いに注目!!


  枕木シナチク(めんま)!飴ちゃん色してないね!!これはこれで良しと!お前は何様じゃぁ~m(__)m !


           パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~ん!


              濃厚つけ汁と麺が絶妙に絡み喉元をすいすい通り抜けていきます!!



ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜が良いですね!思わず鼻歌(コスモス街道♪)が出てきます!魅せる秋の景観!

2020年10月24日 | 花・樹木

       ≪秋桜が良いですね!思わず鼻歌(コスモス街道♪)が出てきます!魅せる秋の景観≫
        赤・白・黄色と秋空に映える花達!https://www.youtube.com/watch?v=H-Kk0eceZtY


               こちらは真っ赤です!!!


             それにしても雄大です!!!


                   どこまでも秋桜!!!


                 キバナコスモス魅せてくれるね!!


             秋空に映えます!!!!

 

 
                 観光客も多く訪れています!!!


                こんな道を歩くと気持ちいいね!!!!


                   秋桜の向こうには人・ひと・ヒトで一杯!!


                     土日は大混雑でしょう!!!避けましょうね!


             秋桜(コスモス)の花言葉は調和・乙女の純真 後は色により違いがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い煮干しラーメンと寿司の店!両サイドにはラーメン会の巨頭があり、そこに殴り込みですか!

2020年10月23日 | ラーメン

      ≪凄い煮干しラーメンと寿司の店!両サイドにはラーメン会の巨頭があり、そこに殴り込みですか!≫
          野毛の飲食店街の入り口(JR桜木町駅南口)にあります。開店して4か月チョイ!

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1687言う事はやなぁ~(ブログ開設後1493)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

     
      ここだね!煮干しの嫌いな方はご遠慮ください!        すごい煮干しラーメン「釣りきん」!

 
                店の北側には三田製麺所があります!


              店の南側には一覧!有り!激戦(競合)地区になります。




店名:すごい煮干しらーめん 野毛寿司釣りきん     住所:横浜市中区花咲町1-46-1     定休日:無し  
            営業時間:11時~23時30分 金土は翌朝の5時まで     開店日:2020年6月1日  
※備考:寿司店「野毛すし釣りきん」が凪プロデュースにより煮干ラーメン&寿司店にリニュアル!楽しみですね!


          いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
           商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 


                 カウンターの上には、お馴染みの煮干しが泳いでいますよ!


             注文品の登場(先に寿司、遅れてラーメン)!本日の寿司と凄い煮干しラーメン!


             凪の丼ですね!!凪の味がここでも楽しめると言う事ね”!+寿司があります。


         正しく凪ですね!煮干し香るラーメン!


        寿司五貫!醤油はあらかじめつけてあり!ずけ風でこれまた新鮮ね!旨味が閉じ込められている。


               葱の荒切り!


               注文時に辛みたれは入れて良いですかと!もちろんOKね!効くよ!


               チャーシューは豚のロースです!!煮干しに絡めて食べると魚介と豚が楽しめます。

 
                 凪お馴染みの幅広麺!普通の麺と共に一度で二度楽しめます。嬉しいね!



            煮干しの風味が!えぐくも無く病みつきになる味です!


         麺は極太のちぢれ麺!これが独特の食感です!モチモチ&ぱさぱさ感有り!



 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア(3万2000本)今が花盛り!週末は真っ赤に紅葉し最高の見頃となるでしょう。

2020年10月22日 | 花・樹木

         ≪コキア(3万2000本)今が花盛り!週末は更に真っ赤に紅葉し最高の見頃となるでしょう。≫
           和名(ほうきぎ)枯れた茎はホウキ、果実は食用(畑のキャビア)にと無駄がない。
                   とんぶり(畑のキャビア)は秋田の郷土料理です。

 
                   凄い人出ですね!! 週末には真っ赤になりますよ!

 
                  こちらは良い色(満開)していますね!

 
                   ご覧の様に人出あふれています。

 
                   こちらのコキアはこれから色が付き始めますよ!!楽しみ。

 
                  ふかふか!ふわふわ!気持ちよさそう!

 
                     平日でこれですから!土日は避けた方がいいが!行く人は多いです。

 
                         どこまでもコキア(ほうきぎ)!!

                                     下からの眺めも最高です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前から前を通って気になっていた(濃厚鶏🐓そば専門店)ので行ってきました。

2020年10月21日 | ラーメン

       ≪以前から前を通って気になっていた(濃厚鶏🐓そば専門店)ので行ってきました。≫
              煮干しの濃厚等は興味をそそります。

   このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1686言う事はやなぁ~(ブログ開設後1492)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

 
              店頭前のコインパーキングに車を止めて行きましょう!!

 

 
   店名:濃厚鶏そば 晴壱        住所:東京都新宿区住吉2-10      最寄り駅:都営新宿線 曙橋徒歩1分  
      営業時間:11時30分~翌朝2時(途中休憩有り)    休日:無し   開店日:2012年10月9日

       
                 濃厚鶏そば 専門店


         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 


                  注文品の「白湯鶏つけ麺」の登場!!


                   丼も大事です!!
                 


       中野にある鶏白湯ラーメン専門店「麺匠 ようすけ」から指導を受けたらしい!これは期待できます。


            丸鶏を10時間以上強火で炊いた粘度の高い濃厚な鶏白湯(ぱいたん)つけ汁。


                鶏チャーシュー 


             鶏専門店でも豚のチャーシューを使用!引き立ちますね🐖ぶーぶー


                 平打ち麺!


       都道府県魅力度最下位から脱出した茨城県奥久慈のパックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~ん!


              鶏🐓つくねx3個! 濃厚つけ汁と共に!よく絡んでくれ胃に飛び込んで行きます。


               平麺が鶏の臭みを抑えたつけ汁との相性バッチシ!!

 

 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄ご飯(てびち・もずく・ゴーヤー等は何故か元気が出そうな気が致します。

2020年10月20日 | 定番以外のB級グルメ

         ≪沖縄ご飯(てびち・もずく・ゴーヤー等は何故か元気が出そうな気が致します。≫
          現地の人に聞くとやっぱり山羊汁が元気がでるとか!チョイ匂いするが!

 
                   入りましょう!沖縄してるね!!!


                   お馴染みシーサー


           ホットソース(激辛注意) 南原 ババネロの5倍の辛さとか!!


                   定番のゴーヤーチャンプルーね!

     
                沖縄モズク!これは元気が出そう!ミネラルたっぷり!!


                 お馴染みチャンプル!!これは不思議な味だが行けるんです!!

   
                  ジューシーもりもり行けそうね!!

 
                最高です!トロトロ!骨と皮がポロリと!!コラーゲンたっぷり!ファイト一番!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の原風景が残っている公園、中を通り抜けた上にある銅像に何か感じます。

2020年10月19日 | 景色

          ≪日本の原風景が残っている公園、中を通り抜けた上にある銅像に何か感じます。≫
              昼間に来たんですが、特に夕日(陽)に照らされてると最高です!

      
                      青空の中!釣り糸がこんな上まで!!!

 
               車を駐車場に止めて!いきなりこんな光景!



                     昔ながらの家屋があります!!!


               その下にはニンジン畑です!

 
               こんな粋な池もあるよ!


                 自然がいっぱい!!!

       
        像は河川にはあります!この下にはコスモスがびっしり咲いています!春はチューリップ!

                 
                     親子の釣り人像!!

 
                微笑ましい光景です!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久里浜の人気ラーメン店は住宅街の中にあり!ラーメン8の隣にある駐車場が目印でした。

2020年10月18日 | ラーメン

     ≪久里浜の人気ラーメン店は住宅街の中にあり!ラーメン8の隣にある駐車場が目印でした。≫
              わかりずらい(隠れがてき存在)ですが!駐車場無料が有難い。

  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1685言う事はやなぁ~(ブログ開設後1491)行っているちゅうこっちゃぁ~
 そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
 ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
 評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日5杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
 食べても味覚が分からず評論できないよ!見て適当に書いているんでしょう!グルレポになるかぁ~ 
 私は1日に1杯以上は食べません。理由は聞かないでね(泣)!

 
                  駐車場を見つけましたよ!この近辺だね!


      左に行くと「ラーメン8」ですね!こりゃぁ~逆だぁ~! 森崎1-1-9(イツワ製麺所)と同じ住所ね!


          ここだね!わかりつらいよ!店頭に車3台、隣に3台 計6台可能。


   店名:イツワ製麺所食堂         住所:横須賀市森崎1-1-9      定休日:月曜、第3火曜
    営業時間:平日11時30分~15時 土日:11時30分~21時 途中休憩有り       開店日:2006年8月頃

         
        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。           
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 

 


      店内はアジアの怪しい屋台の様な雰囲気!カウンターには「かつおのふし=焼津産」段ボールが積まれています。


             注文品(塩つけ麺)の登場!卵と海苔(ミネラル)のトッピング!!


                カウンターも良い味をだしてるね!!


               独自のつけたれです!


       丼では木です!こんもりと盛られています!麺は選べます普通に致しました。見かけない盛り付け!


                青菜が主張しています!瑞々しい!

 
                グラスに盛られている海苔(ミネラル)新鮮ね!

 
                チャーシューは豚バラです!これまたいいね!!

                 
               店内はコロナ対策がしてあります!隣の席はXですね!

 
                   つけ麺に普通は入れ無い木耳も新鮮です!


                 ご自慢の自家製麺!私の喉元を気持ちよく通り過ごしていきました。


        パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~ん!!其々味がありますね!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                          
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                       
 ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                   
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名人も多く参拝し、仕事運開運、女子力アップのパワスポである走水神社!水神社もあります。

2020年10月17日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

       ≪有名人も多く参拝し、仕事運開運、女子力アップのパワスポである走水神社!水神社もあります。≫
              清流に河童が住んでいたという河童伝説!裏側に祀ってあります。
               

 
            この階段を上がり本殿にむかいます。     住所:横須賀市走水2-12-5


            本殿でお参り!!ここはパワースポットです。ご利益いただけます。


              振り返ると急な階段ですね!年寄りにはきついね!!


                裏の水神社でお参り!!神聖な気持ちになります。


                     身も心も洗われます。


         お馴染みカッパさん!!泳ぎの達人で水の化身です!
                    

 

]
         海で漁業を助けたり、海難事故にあった人助けたりしています。


                    稲荷社 朱塗りだ華やかです。コンコン!
                


                走水神社の鳥居!でかい!!

 
                     正面入り口から見てみましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp