≪良く変わるラーメン店!今度は大丈夫ね!激戦区に有り数件が並んでいる!!≫
この店は牛貝清湯・濃厚魚介が売りのようですね!!!
このブログ、ラーメン(昼食)だけで2042言う事はやなぁ~(ブログ開設後1807軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当たり前)なりません、先ずはお店に失礼。
私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです!
ラーメンを食べて領収書を貰う(何ぃ~ざけんなぁ~)とんでも無い話です(それは仕事ですね)本当だよぉ~!んだぁ~~
ここから見ても二代目武道家、隣に「つけ麺BONSAI」、「竹麓」、「中野大勝軒」、札幌ラーメンと5軒が見えます。
目的店はその先でしたね!!!
あそこだね!鈴蘭・鶏そば・煮干の花山他の跡地です!
店名:中華そば 仙道 住所:東京都中野区中野3-33-15 KHTビル 1F 営業時間:11時30分~23時
定休日:不明 開店日:2022年10月5日(水)赤口 備考:新宿・中華そば流川の姉妹店
麺は菅野製麺所 特製 看板!!
開店祝いに頂いた花が今でも店頭に華やかに咲いています。
牛貝清湯(そば)・濃厚魚介(つけ麺)全粒粉麺に変更無料!
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす、めんそーれ。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターに念どっかりと !
主なメニューは牛貝清湯そば・濃厚魚介つけ麺(ポッチ)!!!淡麗つけそば・汁なし和え麺も有りますよ!!
濃厚魚介つけ麺 蘊蓄表!!!
券売機でポッチしてから12分で「濃厚魚介特選つけ麺」の登場!!
丼は紺(麺と具)と黒(濃厚魚介つけ汁)!!!!!
チャーシューのピンク色と麺の色が鮮やかです!!”
のの字(鳴門巻き)!赤い(七味)のが気になるね!!!!
麺を覆うようにレアーチャーシュー!!!!奇麗ね!!
つるしこ食感の極太麺使用(菅野製麺所 特製)!!! !
飴ちゃん色してしなちく(メンマ)濃厚つけ汁に浸すと更に味が増します!!
ミネラル(海苔)x3枚!心配しなくても毛は生えないよ!
のの字(鳴門巻き)昭和のラーメンには欠かせません!!!!
コケコッコー🐓チャーシュー!これも🐷チャーシュー同様ピンク色ね!!
マキシムこい卵使用(黄身の濃さが特徴)!パックンコン卵(玉子)はたまりましぇ~んん!!!
濃厚魚介つけ汁と極太麺のバトル!喉元を気持ちよく通り抜けていくよ!!!!
最後は割りスープを頂きます!!五臓六腑に沁みちゃいます!!!
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、「よしみちゃん」も言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!