和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

開店して一年!お客様も評判も上々です!店名は一路だが!ラーメン会のイチロ~になれるか。

2019年04月30日 | ラーメン

         ≪ 開店して一年!お客様も評判も上々です!店名は一路だが!ラーメン会のイチロ~になれるか。≫
                  極太麺(開花楼)・濃厚(豚骨魚介)が売りだが!
  

    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1404ちゅう事はやなぁ~1311(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~                                
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                                                              
    なんで数字(
1404:1311)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                                                    
   ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                                                      
   評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。                                      
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで                               
    いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

  

  
        店名:麵屋一路    住所:市川市新田5-18-12    営業時間:11時~23時   定休日:無し   開店日:2018年5月1日

  
                                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                            商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと

        
                   濃厚つけ麺  開店して1年お客さんも付いてきました。

   
                  注文品の登場!つけ麺の濃厚スペシャル!

  
                 丼も黒塗りでどっしりとしています!

 
                  チャーシュー三昧で極太麺が見えましぇ~ん!!

 
                   血液のドロドロは駄目だがつけ汁の濃厚は麺との絡み具合がいいもんでしゅ!

 
                 もやしに大きめのシナチク(めんま)!麺はみるからにモチモチですね!

 
                      バラ肉の煮込み!これはビールの肴でも良いね!

 
                 パックンコン玉子(卵)タマランチね!

 
                  チャーシュー色々!!食べ応えあります。

 
                 極太いの麺、モチモチ感がたまりません。喉にも胃にも絡んでくれます!!

 
    ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                      
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                        
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッ・コ・コ・コケコッコーと跳んでいきました!立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花の言葉を思い出したね!

2019年04月29日 | 動物・鳥・

         ≪コッ・コ・コ・コケコッコーと跳んでいきました!立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花の言葉を思い出したね!≫
               白さぎは美しいね!こりゃ~詐欺に合いそう(騙されそう)!コケコッコー

    
                  優雅に舞い降りていきます!これがサギとは思えない!

     
                     水平飛行です!素晴らしい!ワンダフル!

 
                   兵士の(さぎ)の休息!!

 
                       緑のたぬきの方に向かっていきました!しゃいなら~~

 
                  この時期、緑が眩しい!

 
                   も~うこんな時期なんだね!少し経てば満開になります!!

 
                   緑の中に赤は映えるね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山大観(画伯)さんが生まれた近くの場所にラーメン店が3月26日オープンいたしました。

2019年04月28日 | ラーメン

     ≪ 横山大観(画伯)さんが生まれた近くの場所にラーメン店が3月26日オープンいたしました。≫
              それは楽しみですね”!ラーメンが爆発しなければ良いが!

   このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1403ちゅう事はやなぁ~1310(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~                              
  そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                                                            
  なんで数字(
1403:1310)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                                                 
   ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                                                    
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。                                    
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで                            
   いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

    
          店名:本日晴天  住所:水戸市城東1-1-26   営業時間:11時~22時(途中休憩有り) 
         定休日:月曜日                  開店日:2019年3月26日

   
                    階段を上がり行きましょう!!

  
                  この日の天気は店名の通りでした!雨降りはどうするのかね!本日雨?に。

    
                             いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                        商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

  
                   注文品(つけ麺)の登場!!

  
                    ラーメン登場!

  
                       つけ汁は麻婆豆腐ではありませんよ!!

 
                   半端ないチャーシューこれはたまりません!!!

 
                   もやしのてんこ盛り!タマランチ。

 
                  生きている麺!ジャンだね!!

 
   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                    
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                      
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                              
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックンコン玉子(卵)料理だけじゃぁ~無い!王道の出汁巻き卵(玉子)もあるでよ!最高に美味し!

2019年04月27日 | 定番以外のB級グルメ

      ≪パックンコン玉子(卵)料理だけじゃぁ~無い!王道の出汁巻き卵(玉子)もあるでよ!最高に美味し!≫
                 オムレツも良いが!出汁巻きのふんわりした食感はたまらん!

  
                   簡単そうでうまく出来ないのが!出汁巻き卵です!

 
                  職人さんの手つきが良いね!

 
                ここが難ずかしいんです!!お前やったんかい!(´;ω;`)イメージなんですが。

 
                  後ろを振り返ると!このシーズンは昼間も営業しています!!タマランチです。

 
                 この何枚も重ねた卵巻き!玉子焼き機もしっかり手入れされているから対応できるんだろう!

 
               このふんわりパックンコン玉子(卵)しゃいこ~~!美味し

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日オープンしたラーメンの七志では無く「七七四」、名前が似ているが無関係らしい。

2019年04月26日 | ラーメン

   ≪ 4月8日オープンしたラーメンの七志では無く「七七四」、名前が似ているが無関係らしい。≫
          池袋の名(迷)店、六感堂の一軒置いて隣だね!この地域も激戦区!

    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1402ちゅう事はやなぁ~1309(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~                            
  そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                                                        
   なんで数字(
1402:1309)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                                              
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                                                  
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。                                 
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで                          
  いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

 

   
            店名麺屋774     住所: 東京都豊島区東池袋2-60-21      営業時間:11時~22時 途中休憩有り   
          定休日:不定休            開店日:2019年4月8日

 
                  麺屋 774 NANASHI

 
                              いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                                          商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

 
               注文品(濃厚鶏白湯つけ麺 )の登場!

 
             冷めない様にIHヒーターもあるが電器は入れてありません!

 
            器も盛り付けもお洒落です!料理(ラーメン)は目で食べる!

 
                    カウンターいいね!!だろう。

 
                  イタ飯の様な雰囲気ね!!

 
                   濃厚つけ汁が何処まで通じる(絡む)か!

      
                       白髪葱もえぇ~仕事してるぅ~~

 
                    低温チャーシュー!これはまるでロースハムの様だね!

 
                     鶏チャーシュー!スパイスで一味違う!

 
                   麺にメンマ(シナチク)が埋もれていそう!!

 
                       パスタだよ!!

 
                     濃厚つけ汁とパスタの絡み具合もしゃいこ~~!

 
                  溢れ出るパックンコン玉子(卵)これはたまりません!

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                 
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                   
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                            
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月~和太鼓道場ドンドコのFB及びツイッターに掲載分を!まとめてブログアップ致します。

2019年04月25日 | 和太鼓道場ドンドコ

         ≪4月~和太鼓道場ドンドコのFB及びツイッターに掲載分を!まとめてブログアップ致します。≫
           色々な方に撮影して頂きました、メインはプロカメラマンの「イザワ」さんですが!

  
                桶胴も珍しいですが!!良いもんですね!

  
                    かしまし(トリオ)娘!!

  
                     バックに耐える一番!

 

 
                    お決まり!一番! おだまりでは無い!

 
                      船上太鼓は楽しむ一番!

 

 
                 元気でジャンプ一番!

 
                      うっしっし!!

 
                  さぁ~準備完了!

       
                      あいやぁさぁ~ほいさ!

  
                      打ち込み一番!全身全霊!

 
                     お客様(外人観光客)にも叩いて頂きます。

   
                         御免なさい一番!! ご静粛に!

 
                     明るい平和一番!

 

   
                       吠えます!どこまでも!

 
                    ちゃんちゃん一番!へ~い!

 
                         女トリオいつも元気一番!

 
                        さぁ~~行くぜ~~~

 
                      お幸せにぃ~~~ 平和一番!

 
                         さあ~どっちから(横でも縦でも)でもどうぞ!!!

 
                        ファイア~~

 
                      揃い踏み!女一人!

 

 

 
                   どうですか!お客さん!いいね。

 
                     ごそごそ一番!やるぞ~~

 
                      くっう~~~~~
 
                                準備中!

                     ファイト一番! #和太鼓道場ドンドコ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺匠 無限創から麺匠冽 (LETSU*TETSUに似てるね)に店名を変えました!濃厚ドロドロが売り!

2019年04月24日 | ラーメン

    ≪麺匠 無限創から冽 (LETSU*TETSUに似てるね)に店名を変えました!濃厚ドロドロが売り!≫
           TETSUとは関係は無いと思うよ!たまたま似ていただけだと思います。
   
    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1401ちゅう事はやなぁ~1308(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~                        
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                                                     
   なんで数字(
1401:1308)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                                           
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                                               
   評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。                              
   仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで                      
   いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

 

  
         店名:麵屋「冽 」    住所:さいたま市北区宮原町3-262       営業時間:11時~1時(翌日)
         定休日:日曜夜                  開店日:2014年4月2日

 
                               いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                                          商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

 
              注文品「濃厚つけ麺」の登場!見るからに濃厚ですね!

 
                     モダンな容器です!

 
               魚粉濃厚つけ汁!! こりゃぁ~まるでカレーの様だね!

 
               一番人気のつけ麺です!!何処が違うね!

 
                   ゴロゴロとチャーシューが出てくるよ!食欲そそるぅ~~~

 
                     麺!これも一味違う! どこかといわれても!モチモチ!

 
                   シナチク(メンマ)コれは何やぁ~~ どろどろモグモグ!

 
                  パックンコン玉子(卵)!色まで濃厚やぁ~

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                 
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                 
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                          
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤、ちょいと早いが見てきたよ!見頃はあと少しね、赤と紫が映える(絵になるちゅうこっちゃぁ)

2019年04月23日 | 花・樹木

      ≪藤、ちょいと早いが見てきたよ!見頃はあと少しね、赤と紫が映える(絵になるちゅうこっちゃぁ)≫
                 どちらにしても花の命は短い!!だよね!だよね、だね!

b
             良いものには言葉はいらない!

 
              紫の攻め具合に負け宣言しちゃうぞ~~~だめよ

 
                 咲いてるんやぁ~~ あと少しだよ。

 
            藤ののろし!!復活あります。
 
                                     赤が映えますね!
 
                                藤とつつじのコラボです!いいもんですね!!でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅のそばのラーメン店(まるで丸井の広告の様)名前も個性的やぁ~!まるで親亀の上に・・んんん~

2019年04月22日 | ラーメン

       ≪駅のそばのラーメン店(まるで丸井の広告の様)名前も個性的やぁ~!まるで親亀の上に・・んんん~≫
         津軽の雪にはやなぁ~!こな雪・つぶ雪・わた雪・みず雪・かた雪・ざらめ雪他あるんや!

   このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1400ちゅう事はやなぁ~1307(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~                     
   そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                                                 
    なんで数字(14001307)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                                       
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                                          
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。                          
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで                   
   いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

 

  
             ここだね!駅から歩いてすぐそば(まるで丸井ね)ここは以前「學虎」があった場所ね!

 
        店名:ユキノマタユキ       住所:東京都港区芝5-31-7      営業時間:11時~4時(翌朝)
       定休日:不明            開店日:2019年3月22日

      
                  ユキノマタユキ!雪一筋ね!!

  
                             いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                                          商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

 
              注文品の登場(特粉雪 1050円)!

   
                つけ汁は「こな雪」風ね!

 
                  麺の上にどど・ど~んと具材が!糸唐辛子・Wチャーシュー・スピナッチ他

 
                  粋な盛り付け(白髪ねぎと糸唐辛子の絡み合い)!お洒落な感じは大事ね!

 
                     鶏と豚のwチャーシューです!!つけ汁に浸すと更に旨味がますね!

 
                    製麺!上からチラつく雪の様だね!!
               

 
              ほうれん草!ポパイはたまりません!彩に元気一番!!

 
            これまたワンタン!これが「わた雪」の様です!!ふんわりこん!

 
                   これは「かた雪」だね!穂先メンマ(しなちく)!たまりましぇ~ん!

 
               とどめはパックンコン玉子(卵)だね!!うめぇ~~

 
   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー              
   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
              
    ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                      
    全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじの名所に行かなくても!近くにプチ名所があるので今朝、5時過ぎに行ってきました。

2019年04月21日 | 花・樹木

        ≪つつじの名所に行かなくても!近くにプチ名所があるので今朝、5時過ぎに行ってきました。≫
                 流石に早朝とあって人は散歩する人位でした!!
                   

 
                  人はいません! これが午後になると家族連れ等でにぎわう事でしょう!!

 
                     10連休の前半あたりが最高潮でしょう!!

 

 
                    真っ赤かぁ~~

 
                  一人見つけ!!ご年配の方の散歩の様ですね!

 

 
                          見頃はあと少しね!!

 
                          こちらも赤で主張しています。

 
                  つつじも(さつき)良いね!
             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草で12年頑張ってきた「つしま」が2018年7月閉店、近くに煮干し専門店の熱翔が3月25日にオープン!

2019年04月20日 | ラーメン

     ≪浅草で12年頑張ってきた「つしま」が2018年7月閉店、近くに煮干し専門店の熱翔が3月25日にオープン!≫
        私のお気に入りの店(限定煮干しが美味かった)でしたが!非常に残念!新店は期待できますよ。

   このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1399ちゅう事はやなぁ~1306(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~                   
  そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                                             
   なんで数字(13991306)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                                     
  ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                                        
  評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。                        
  仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで                 
  いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

  
           店名:煮干し中華そば 麺屋 熱翔                     住所:東京都台東区浅草1-16-7
      営業時間:11時30分~22時    定休日:不明        開店日:2019年3月25日

              
                   横綱には負けるでっかい提灯!目立つね!

  
           この店は浅草狸通り商店街にあります!通りにはこうして12匹の狸さんがいます。

 
                  この様な看板があると令和の前だと言うのに昭和を彷彿させます!!

 
                               いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                 商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

 
                カウンターの上には煮干し粉が!どどんと置いてあります。

 
                 注文品の登場!「濃厚煮干しつけ麺」

 
               具材は海苔4枚、チャーシュー2枚・メンマ2個・卵1個

 
               煮干しつけ汁には煮干し粉・葱少々!煮干しの香りがぐんぐんと来るよぉ~~

 
          ここで冷静に丼をリサーチ 横から覗きましょう!出歯亀は駄目よ!駄目、駄目、駄目だよ!

 
                太いシナチク(めんま)x2本  飴ちゃん色が良いね!えぇ~仕事してるぅ~

 
            海の緑黄色野菜と言われている海苔!ミネラル・ビタミン・葉酸が多く含まれています。

 
                    チャーシュー!これもつけ汁との絡みが良いね!うまいちゅうこっちゃぁ~

 

 
                  パックンコン玉子(卵)は必須ね!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー              
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
              
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                      
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに来る処!何故か段々とはまりつつあり!4.8mの大仏さん(釈迦如来坐像)が迎えてくれます。

2019年04月19日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

     ≪たまに来る処!何故か段々とはまりつつあり!4.8mの大仏さん(釈迦如来坐像)が迎えてくれます。≫
              横には国指定重要文化財の五重塔もあるんです!

 
              先ずはここでご挨拶を、よろしくお願い致します。パンパンと!

 
                   石庭を眺めましょう!ここは龍安寺(京都市右京区)ではありませんよ!

 
                   戻って表へ出てみましょう!

 
                  参道を潜り抜け!!桜吹雪で迎えてくれたね!!

 
                    まだ幾らか桜が残っています!桜前線北上しています。

 
                           あ~なんまいだぁ~

 
                  大仏さん 4.8mだが前列の灯篭(献燈)がでかいね!!

 
                        優しい顔です!

 
                    大仏さん・灯篭・五重塔と三つ揃え!!三拍子!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4丁目から3丁目に引っ越して2年半経過しても未だに衰えず!激戦区でも人気ラーメン店です!

2019年04月18日 | ラーメン

         ≪4丁目から3丁目に引っ越して2年半経過しても未だに衰えず!激戦区でも人気ラーメン店です!≫
           つけ麺を注文したつもりが煮干しラーメンが来たよ!私が間違って発券しちゃいました。

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1398ちゅう事はやなぁ~13035(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~                
    そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                                          
    なんで数字(1398:1305)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                                 
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                                  
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。                   
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで            
     いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

  
                                  あそこやね、月と鼈は!新橋4丁目から3丁目に移転してるぅ!!

  
     店名:月と鼈       住所:東京都港区新橋3-14-6     営業時間:11時30分~22時 途中休憩有り 
       定休日:日曜日                        開店日:2016年12月17日(移転日)

 
                   つけ麺 煮干 中華そば  左の電線が気になりますね!大事に至らなければ良いが!

 
                                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                    商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

 
                 注文品(特製煮干しそば)の登場!濃厚醤油がガガ~ガンん来るね!!おいやさぁ~

 
                    チャーシューが半端アリマシェ~ン!!

 
                  黒のスープには白の器(丼)がお似合いですね!!

 
                   青菜に白葱のあしらい!!粋です。

 
                メンマ(シナチク)も、食欲そそる飴ちゃん色してるねぇ~ えぇ~仕事やぁ~

 
                   チャーシューとスープとの相性も抜群!一等賞ね!

 
                   カネジン(麺)との兼ね合いもGoo~~でしょう。薫醤油かなぁ!

 
                    パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~ん!

 
               麺は適度なシコシコ感もあり!そそります!!

 
                          チャーシューにも座布団一枚!!幸せをありがとう。

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー            
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
           
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                  
    全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月に咲く花!それぞれドラマが有り魅せて楽しませてくれましたね!満開~散っていく!

2019年04月17日 | 花・樹木

        ≪4月に咲く花!それぞれドラマが有り魅せて楽しませてくれましたね!満開~散っていく!≫
               代表の桜から桃・芝桜・藤・つつじ・チューリップ他

  
           これは4月後半からの花ですね!あと少しで満開!この場所。自宅から近いのに驚き!灯台下暗しね!

  
                        藤もいいね!はい。魅せてくれます!

    
                        輝いています!!これはなんだぁ~~

   
                  菜の花三昧!!

    
                     桜の後は!芝桜!これも奇麗だね!でしょう。

   
                         見事に見頃ですね!ファイア~🔥

    
                     チューリップ畑!人気あり色々と楽しめます。

   
                           色が素敵で不思議な感覚です!!

    
                        こんな桜も有ったんですね!!アメリカンしています。

     
                             緑の狸の中に赤が輝いています!

  
                    季節の変わりり目を魅せてくれる光景です(ピンクと黄色)!!
     
                                                素晴らしい!!

   
                     一輪の花が映えますね!!

         
                                           次月(皐月)はこの花でしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日にオープンした店だが!暖簾が二つ有り!どっちに入ったらええんやぁ~!あっそうか!

2019年04月16日 | ラーメン

      ≪3月23日にオープンした店だが!暖簾が二つ有り!どっちに入ったらええんやぁ~!あっそうか!≫
            「らぁめん小池」・「中華蕎麦 にし乃」に次いで3店舗目です!
 
     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1397ちゅう事はやなぁ~13034(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~          
      そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだす
ぇ~!ひよぇ~                                    
     なんで数字(1397:1304)違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~い                            
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。                              
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。               
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう!当たり前です、(材料・口コミ等を推測して書き込んで        
    いるんだね!うん・そ~うだね!もぐもぐタイ~ム。

   
      店名:キング製麺    住所:東京都北区王子本町1-14-     営業時間:11時~15時      
      定休日:4月は火曜・金曜が定休     開店日:2019年3月23日

   
                     小さいほうの暖簾!!

  
                      インパクトあり!新店らしく看板が輝いています。

  
                                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                                          商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!   

  
             営業中の印!これは良いが! 左にタバコが落ちているのが気になります。店主は注意が必要ね!

 

 
               新店のカウンター!!んんんこれからいろいろとドラマがうまれるよ!

 
                  注文品の山椒ラーメン(肉&海老Wワンタン入り)登場!

 
                   昭和のラーメン丼ね!平成最後だが、それも良しと!

 
                  肉ワンタンが主張してるね!

 
                    青菜が気持ちよい!彩は大事!料理は目で食べる一番。

 
               のの字(鳴門巻き)たまりましぇ~ん!令和が近くても昭和しています!!

 

 
               こっちは海老ワンタン!!ぷりぷりです!ぷりぷりと言っても怒っているわけではないよ!

 
              ご自慢の手打ち麺!中太ストレート!

 
                     チャーシューも黄金スープと良く絡んでくれます!!たまらん!

 
            喉元を優しく通り抜けていきます!!山椒は小粒でぴりりね!

 
   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー          
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
         
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!  これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~             
    全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp