≪第53回東京高円寺阿波おどり 第二弾≫
踊るあほうに見るあほう 熱狂
前回に続き今日は第二弾をお届けいたします、人が多すぎて歩くのも大変な状況
ですよ~さてどんな展開になるか!第一弾↓↓参考迄。
http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/e0d2c845612a58e624fb002ee66091c7
「ヤットサー」。街中に掛け声が響きわたる、8月29日の東京は日中、30度を超す
真夏日です(夏祭りに相応しい)。その熱が冷めやらぬ午後6時、にぎやかなお囃子
と太鼓の音で阿波おどりは始まったが如何せん見えないんでしゅ~。
編み笠の粋な女達(これを着ると皆さん美人になるね!騙されるよ~)と白足袋に
ねじり鉢巻きの男達!そして笛!太鼓を見に来たんですが!見えないんです。
この黒山の人だかりを見て下さい。


同日に浅草で第29回浅草サンカーニバルが開催されておいるんです!
この看板を見ると「神谷バー」を思い出しますよ!
串屋バー(神谷バー)似ていますね!おどりは見たいし飲み屋は気になるわと!
ここは生ビール


やっと会場近辺に来ましたがご覧のあり様です。
ちらっと見えたよ~~

やっとこさ「おどり」が見えましたよ!これも台に乗っての撮影です。
暑いよ~~汗がびっしょりです!ダイエットには良いかも知れませんが喉が

購入するには問題ありません。安くて直ぐに買える、ロケーションは最高です。

この正面がJR高円寺駅です。ここがメイン会場ですね!
それに致しましても凄い人でした。お疲れ様でした。