和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

無病息災を願い、女装した若者が町内を駆け回る東葛西の奇祭「雷(いかずち)の大般若」終了!

2018年02月28日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

        ≪無病息災を願い、女装した若者が町内を駆け回る東葛西の奇祭「雷(いかずち)の大般若」終了≫
         祭りは一時途絶えていましたが、地元有志が約30年前に復活。毎年2月第4日曜日に開催!

  
              記念写真を撮られています!!なんとかぎりぎり間にあいました。
           

 
                    奇人ですね!男子が化粧をすると!!

 
                 準備は出来ましたか!それでは行きますか!!

 
                 さぁ~町内を一周致します。

 
                  何処までも明るいね!!照れも有るんでしょうが!!

 
                     出かけた後の真蔵院(雷不動)!

 
                  看板がどどど~んと!!!

 
               町内で一服(休憩)です!!

 
                    休憩の後はハッスルハッスル!!

 
                            次の目的へ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックンコン玉子(卵)を集めてみました!どれ見ても美味し(嬉し)そうです!ぱっくん。

2018年02月27日 | 定番以外のB級グルメ

      ≪パックンコン玉子(卵)を集めてみました!どれ見ても美味し(嬉し)そうです!≫
              後はじっくり見ていきましょう!卵だけだよ―ん!

    
                  とろりんこん!たまらん!

 
                   いい感じで黄身(君)だけに愛をと!!

                        
                     美味しい!!

 
                 これは色が悪いね!!

 
             ドロンで無く とろ~んだね!!

 
              ちと色悪し!!

 
            ぱっくんこん!きています!!

 
               落ちそう!!美味い。

 
                     これもタマランチいいね!!

 
               コケコッコ~~~

 
                    うまっ!旨っ!

 
                    スープに入れると最高だね!!

 
                これも美味そう!!! 言葉はいりません!!!

 
                    これもエッグ~~~黄身がたまらん!!

 
                   美味しそう!落ちそうで落ちない!!

 
                 これは何じゃいなぁ~~

 
                  たまりましぇ~んんん!

 
               しんぼうたまりましぇ~~ん!!

                                    
                                                     ピクセルが小っちゃかった!

 
                                   これもタマランチ!!うめぇ~~~~

 
                       これも蕩けそう!!!

  
                 たまりましぇ~~んんんんん!!

  
                            んんまうそう~~~

       
                                      蕩ろピカル!!!!

  
                   これもタマランチ!!

  
                    何処までもパックンコン玉子(卵)!いいね。

    
                                               半開きのパックンコン玉子(黄身)ちゃん。

  
                     何処までもパックンコン玉子(卵)
  
                   黄身だけに愛を!!

  
             お~~~
  
                                       グロテスクパックンコン玉子(卵)でも味あるね!!
 
                                      今度の卵(玉子)はパックンしてるね!何処があ~~

 
                   スープの中からパックンコン玉子(卵)!スープとの相性がよさそう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼は何処に行く!はいチョイと調べてみます、駅から数分歩きますがよろしいですか!

2018年02月26日 | ラーメン

      ≪今日の昼は何処に行く!はいチョイと調べてみ鴇

                    この辺なんですが!何も無いがなぁ~~
     店名:鴇(とき)    住所:藤沢市藤沢1034     営業時間:11時~15時 土日は23時迄(途中休憩有り)
    定休日:月曜日     開店日:2015年6月8日

 
    反対側を見ると並んでいるよ!これ違う!あれっ!これ先週テレビ(とし&たか=坊主頭と小太りのお兄ちゃん)でやったた場所では!
      偶然過ぎるね!何でもご夫婦でやっていて可愛い奥さんと寡黙なご主人だったと記憶致しております。

 
         並んでいる間に周りの人に!先日テレビでやったから来られたんですかと聞くと!何人かお出でに成りました。

              
         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
           注文品が来ました!見るからに美味そう!!こりゃぁ~行けるでぇ~~ 
          奥さん(純情そう)にテレビで見たよ可愛いねと!お愛想に慣れていない様な雰囲気!

 
                醤油に致しました!これも喉元をスッキリ一番!

 
               葱の緑もいいね!!まるで狸だ!

 
            w(鶏・豚)チャーシューも良くスープに浸みていて最高!!!

 
              パックンコン玉子(卵)目で楽しむ!食欲そそります”!

 
               麺とスープの絡み具合も粋やぁ~~~

 
 馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまつけ麺が気に成りましたので近くを通ったので行って来たよ!御徒町より少し離れた所ですが!

2018年02月25日 | ラーメン

       ≪ごまつけ麺が気に成りましたので近くを通ったので行って来たよ!御徒町より少し離れた所ですが!≫
                  最寄りの駅はTXと都営大江戸線の新御徒町駅!

   このブログ、ラーメンだけで1204件 !ちゅう事はやなぁ~1126件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1204
:1126違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

 
         店名:麺屋力  住所:東京都台東区小島2-18-14    営業時間:11時~22時 途中休憩有り 
                定休日:無休     開店日:2017年9月12日

 
            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
               つけ麺を注文しちゃいました!

 
            胡麻は夏だけでは無いよ!冬でもアイ~ん! サッパリしてるんです!

 
              粋な皿ですね!!気になります。

 
            メンマ(シナチク)と葱の絡み合い!

 
               食欲そそるチャーシュー!!んまぁ~~

 
        パックンコン玉子(卵)していてタマランチね!!

 
                  胡麻と麺の絡み具合が真冬でも最高”!

 
                  サッパリ感あり!どんどこスッキリ一番!

 
              こんな素朴感あるのが一番旨いんやあぁ~~

 
 馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年2月16日に開店したラーメン屋さんに行くと!閉まっている!調べて行ったんだが、なんでぇ~

2018年02月24日 | ラーメン

        ≪2018年2月16日に開店したラーメン屋さんに行くと!閉まっている!調べて行ったんだが、なんでぇ~≫
             同じ様な事が先週もありました!最近ついていませんね、しゃんめぇ~

         このブログ、ラーメンだけで1203件 !ちゅう事はやなぁ~1125件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1203
:1125違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

    
          訪問日 2月23日(金)13時30分頃 昨日やん!何じゃぁ~~ 開店して一週間目やでぇ~~
     券売機が不具合なら現金で支払えば問題無いと思うが(´;ω;`)しゃんめぇ~(しゃんめぇ~しゃんめぇ~ってお前は青木さんかぁ~)

  
     店名:麺屋しろ   住所:市川市南市川3-14-6  定休日:月曜日 営業時間:11時~17時  開店日:2018年2月16日

 
          泣き泣き諦めて東側にある駅ビルシャポーへ 一番手前に藏の「なまこ壁」が見える!喜多方ラーメンだね!

 
                 安全パイ(無難で旨い)の喜多方ラーメン坂内へ!

 
                      いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
              何でもよかったので!メニューを見てすかさずこれを注文していました。
              喜多方ラーメンは美味い!ラーメンの箸休めみたいなもんや。

 
          カウンターにはラーメン店、定番の調味料!ラー油・醤油・酢・」ペッパー(ここはブラックだね)

 
            こんな素朴なラーメンがなんでかぁ~一番旨いね!!

 
          焦がしチャーシューご飯!食欲そそるね!

 
              柔らかいチャーシュー 合うんだよね!

 
           お馴染みちじれ麺! 素朴で庶民的!

 
     思えば35年位前に朝起きて(土日)今日は行くぞ~ 何処へ!喜多方へラーメンを食べに行くんやぁ~ 家族も吃驚!
      そして夜は北上して米沢牛(喜多方近い)を食べるぞと!若い時(子供が小学生)は行っていたね!本当に阿呆です。

 
   馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期的にお邪魔させて頂く場所ですが!天気が良けりゃぁ~良いものが見えます。

2018年02月23日 | 景色

      ≪定期的にお邪魔させて頂く場所ですが!天気が良けりゃぁ~良いものが見えます。≫
          何が見えるんですか!それは見てのお楽しみね!はい。

 
                  天気が良いと色々なのが見えて来るね!だろう。

 
               富士山さんが良いでしょう!だよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ものは高さ10mの「科学の門」!小さな玉(球)がぶら下がっているので、下から覗いてみましたよ!

2018年02月22日 | 景色

         ≪見ものは高さ10mの「科学の門」!小さな玉(球)がぶら下がっているので、下から覗いてみましたよ!≫
                 覗くと言っても出歯亀では無いよ!当たり前じゃぁ~~~(´;ω;`)

 
                   うぇ~ぃ!これは玉(球)の宝石箱やぁ~~

  
              圧巻です、1985年のイベント(科学万博)跡地に建てられました。
     日本政府出展のテーマ館があった高さ42mのシンボルタワーを4分の一大きさに縮小して建てられました。

 
                    玉(球)・玉(球)・玉(球)・玉(球)・ですね!!

           
                 記念の門なんですね!!そうですよ。科学万博記念公園

   
          自由広場=本当にその名前なんですか!すみません私が勝手に妙名しちゃいました!勝手な事をするな!はい。

                       
                   その横には枯れた銀杏並木も粋だね!だろう。

   
             これは絵になりますね!!素敵な公園です。場所は何処なの?あそこ・あそこ・あそこです!
                    俺・おれ・オレみたいに言うなぁ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日オープンした噂の煮干しラーメン店!雑居ビルに入り目的店だけが営業で分かりつらかった!

2018年02月21日 | ラーメン

    ≪1月28日オープンした噂の煮干しラーメン店!雑居ビルに入り目的店だけが営業で分かりつらかった!≫
       店主を見た時には、まるで店名の「つきひ」そのもので屈託のない笑顔が気に入ったね!

   このブログ、ラーメンだけで1202件 !ちゅう事はやなぁ~1124件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1202
:1124違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

   
             雑居ビルから入ると一番奥にあり!異空間でした。

  
               道端にこんな看板が目印です!煮干しラーメンがお好きでしたら!この奥へ!

 
    住所:東京都江東区亀戸5-13-2           店名:亀戸煮干中華蕎麦つきひ
  営業時間:火・土・日・祝11:30~15:00(スープ切れ終了) 火・水・金 11時30分~22時30分 途中休憩有り  
   定休日:水曜日                   開店日:2018年1月28日

 
          いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                  カウンターの横には所狭しと煮干しの段ボールが積んであります。

 
               全部入りの様なラーメンと和え玉を注文しちゃいました、先ずはラーメンから。

 
                 先ずは鶏のチャーシュー!!

 
                 ミララルたっぷりのお海苔ちゃん!!うっしっし!

 
           豚のチャーシュー!まるでハム(生)の様な!行けますよ。

 
         さぁ~均して食べるぞ~~~

 
             ご自慢の煮干しです!!いい香りやぁ~~タマランチね!

 
            この麺も濃厚煮干しスープに良く絡んでくれますね!!

 
              パックンコン玉子(卵)たまりません!!

 
                  和え玉が登場!!

 
              良く混ぜ混ぜして食うぞ~ 勝手にどうぞ!

 
 馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袖摺坂、すれ違う人がお互いの袖を摺り合わした!私の好きな言葉で袖振り合うも多生の縁と同類ね!

2018年02月20日 | 景色

       ≪袖摺坂、すれ違う人がお互いの袖を摺り合わした!私の好きな言葉で袖振り合うも多生の縁と同類ね!≫
                  多生の縁、この台詞がとてもお気に入りなんです!

               
                   ここの路地裏、狭いですが味がありますね!!

                
            その先はこんな感じ(石畳)風情があります。

 
                袖摺坂(そですりさか)人と人との触れ合いですね!!

        
                       風情があります。

                
                   上手く名前を付けましたね!!!
                 

 
               袖摺坂は新宿区神楽坂と千代田区一番町と2か所あります!!

 
                   袖振り合うも多生の縁とは!
 袖振り合うも多生の縁とは、知らない人とたまたま道で袖が触れ合うようなちょっとしたことも、前世からの深い因縁であるということ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時は北海道系のラーメンがいいね!ちゅうことで良いタイミングで有りました。

2018年02月19日 | ラーメン

       ≪寒い時は北海道系のラーメンがいいね!ちゅうことで良いタイミングで有りました。≫
            北海道ラーメン ひむろ柏店!ほな行きましょう。

    このブログ、ラーメンだけで1201件 !ちゅう事はやなぁ~1123件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1201
:1123違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

   
   店名:北海道らーめんひむろ 柏店        住所:柏市柏1-6-4        営業時間:11時~4時   
          定休日:無休     開店日:2006年3月14日頃

         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

  
               注文品登場 辛め(温まる)!寒い時は心身共に食べて温める一番!

 
                  レンズまで温まっています!!えぇ~感じやぁ~

  
                 白髪ねぎを食欲をそそるね!!だろう。ちゃん!

 
                  白葱に赤いスープ!黒(木耳)が粋だね!

 
              ちょっぴり辛目のスープ!このカプサイシン効果が温めてくれ体脂肪を燃やしてくれます。

 
              大きめの角切りチャーシューも食べ応えがあるね!!ちょ~っ!!!

 
           冬に食べたいラーメンですね!!はい!これに限る!


 馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝の石が!目出鯛みくじ・パワースポットでも人気ある森戸神社!みそぎ橋には驚き。

2018年02月18日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

         ≪子宝の石が!目出鯛みくじ・パワースポットでも人気ある森戸神社!みそぎ橋には驚き。≫
                  相模湾一望できます!絶景だね!

  
          森戸神社(森戸大明神)の駐車場に着いたよ中央に見えるは富士山よ!!
          住所: 神奈川県三浦郡葉山町堀内1025

 
               向こうには富士山が!4月と9月にはダイヤモンド富士が見られる事でも知られています。

 
                      参道から本殿にお参りに行きましょう!!

 
                        手水で見も心も清めていくよ!

 
                    鯛みくじ!!初穂料 500円!

 
                 えぇ~目がでるか!それとも!!

 
               目出度い(鯛)グッズ!!そんな言い方しません!すみません(´;ω;`)!

 
               本堂でパンパンと!!!

 
                         こちらはコンコンと!!!いいね!

 
  子宝石をお受けになり、赤ちゃんを授かったご夫婦がご出産の後、お宮参りに合わせて子宝石をお戻しいただく場所です。
  納める際は、子宝石へお子様のお名前をご記入いただき、お子様が石のように丈夫でありますよう願いを込めてお戻しください。HPより抜粋

 
                    ありがとうございました。

 
              ここを抜けると海岸(公園)に出られます!!!

 
             気に成るのが「みそぎ橋」
        「みそぎ」とは重大な祭事の前に海水を浴び、罪穢を祓いのけ、身を洗い清めることです。

 
               海岸に人がが楽しそうに!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナラーメンを注文したが、これ何処がスタミナ!ガックシ!駐車場が無料なんで良いかぁ!

2018年02月17日 | ラーメン

     ≪スタミナラーメンを注文したが、これ何処がスタミナ!ガックシ!駐車場が無料なんで良いかぁ!≫
     注文時に看板の鉄鍋ラーメンくださいと言うと!家は全部鉄鍋ですと!もっと優しく言ってください。

   このブログ、ラーメンだけで1200件 !ちゅう事はやなぁ~1122件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1200
:1122違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

    
    逗子駅の方まで昼飯を食べに行こうと思いましたが!この看板の「鉄鍋ラーメン」に引き寄せられました。ぐぐ・グイっと!!
        店名:あじ平    住所:神奈川県三浦郡葉山町長柄4-2      営業時間:11:00〜翌2:00   
       定休日:無休    開店日:2007年9月26日頃

         
         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                  商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

  
               来ましたぁ~ 金額は1080円位かと思いました!ミネラル(若芽)ラーメンの様です。

  
     バター ラーメンにバターを入れるなんて50年(あの頃は画期的)振りやぁ~ どさん子(味噌ラーメン)以来だね!!

  
               いくら私の頭の毛が少ないからと言っても!若芽がメインや~ん!!

  
                 玉子(卵)が出て来たよ!これがスタミナの元なんだろうね!!!

  
                 負(富)の野菜やぁ~~~ 

  
               もやしと若芽のコラボラーメン此処にあり!!

           
                      昔ながらの黄色い麺!!懐かしいね!!

  
                  パックンコン玉子(卵)が流れる様に!!これがメインです。

 馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士五湖から見る富士山(今回、山中湖を覘く富士4湖)!違いが分かりますか!

2018年02月16日 | 景色

             ≪富士五湖から見る富士山(今回、山中湖を覘く富士4湖)!違いが分かりますか!≫
                富士山は何処から見てもやっぱり富士山です、当たり前じゃぁ~

 
                       精進湖!此処からもいいですね!!

 
               本栖湖

  

    
                                本栖湖から見る 違いが分かりますか!

    
                  西湖

   
                         河口湖   富士山やっぱり日本一!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗蓮寺(東京大仏)意外と知られていないが!私はチョイちょい伺います。

2018年02月15日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

            ≪乗蓮寺(東京大仏)意外と知られていないが!私はチョイちょい伺います。≫
               この日も参拝客とは出会い無し!(´;ω;`)!勿体ないね!

   
              住所:東京都板橋区赤塚5-28-3        高さ:13m       設立:昭和52年

 

   
                       東京大仏の入り口!乗蓮寺 寺は室町時代からあります!!

   
                 大仏はこの奥の右側です!!後少し!

  
                      この階段を昇ればお目見えです”!

  
             有名な大仏:牛久大仏は120m(断トツ1位)    鎌倉大仏は11m    奈良の大仏は16m

  
                  13m  大きいです!鎌倉より大きいが小さく見えますね!!

  
                  黒光しています!!これも又、いいもんです。

  
                   角度をかえてじっくり見てみましょうね”!!!

  
                 近隣の人には赤塚大仏と呼ばれています!!

  
        青銅製の鋳造大仏としては、奈良の大仏、鎌倉の大仏に次ぐ日本で3番目の大きさを誇る大仏だです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟4大ラーメンの一つ!長岡系生姜醤油ラーメン!体が温まる・豚の臭みを消す等!

2018年02月14日 | ラーメン

         ≪新潟4大ラーメンの一つ!長岡系生姜醤油ラーメン!体が温まる・豚の臭みを消す等!≫
                説は色々とありますが!決め手はこくがたまらないとか!

     このブログ、ラーメンだけで1199件 !ちゅう事はやなぁ~1121件(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1199
:1121違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

     
  ここかいなぁ~隣のガソリンスタンドに良く来るところやぁ~~ 店名:我武者羅   住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7
       営業時間:11時~22時 途中休憩有り   定休日:日曜日     開店日:2017年8月21日

  
            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                    商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

                 
                    ラーメンはラーメンであれ!!伝統の伝えたい一杯がここに!

   
                注文品が登場 全部乗せの様なのだと思います。多分・きっと・絶対!一体どれなんやぁ~~

       
                    カイワレ大根の前にはもっこり生姜!!体に効くでぇ~~~

 
                こっちはポパイやぁ~~ 生姜にポパイとは元気モリモリだね!!

       
            シナチク(めんま)これも長岡風やぁ~~ 長岡と言えばあのだみ声女性で元国会議員の田中さんのお膝元!

   
                ミネラル!髪にもいいね!あんたは縁無いが!(´;ω;`)

    
                   チャーシューもえぇ~仕事してるね!

   
               生姜が効いているスープは女性の冷え症の方にもいいもんね!!
   
               チャーシューも良くスープに馴染んでいます!!絡み具合がえぇ~ちゅうこっちゃぁ~
             

  
          このトロリとしたパックンコン玉子(卵)はタマランチね!!

 
               三河屋の製麺!歯ごたえも良し!生姜との相性も抜群!!

 
  馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp