≪お台場の「東京ラーメン国技館 舞」に行ってきました!全部食べたいが、食ベラれるのは1軒(1杯)だけ。≫
取材人、評論家の方は何軒も行かれるが!全部食するなら良いが、食べなければ店に失礼ね。
このブログ、ラーメン(昼食)だけで1776言う事はやなぁ~(ブログ開設後1576軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です、んだぁ~
私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです!
東京ラーメン国技館!コロナ禍で空いているね! コロナの前は観光客が多かったが。
日本を代表する名店が終結!!
いらっしゃ~いと招き猫!!行くよ。
出店している6軒の看板前(通路:左)を通ります。
1軒目:川越の頑者 2軒目:博多のだるま
3軒目:神奈川の赤備 4軒目:東京のせたがや
5軒目:金沢の神仙 6軒目:札幌の「みその」
お馴染みの大太鼓(御守り)
店名:頑者ネクスト レベル アクアシティお台場店 住所:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 5F
営業時間:11時~23時 定休日:無休 開店日:2016年4月12日
お台場限定品!「特製濃厚海老豚骨付つけめん」これはパス致しましょう。
いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。
商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!
人気No2の「特製つけめん」に致しましょう。
特製つけめんの登場!やっぱり魚粉だね!
丼は黒と白!人気店は何処までも人気店ね!
極太麺が綺麗に並べられている!これが特徴ね!
やぅぱり「つけめん」は濃厚つけ汁に魚粉、これが原点ですね!
つけ汁の中に!チャーシュー!味が染みてこれは嬉しい!
極太シナチク(めんま)!飴ちゃん色ね!これも期待できます。
昭和のラーメンに欠かせない、鳴門巻き「のの字」!哀愁を感じます。
頑者は元々製麺屋さんが原点なので!試行錯誤されつけ麺には「極太麺」が当たり前になりました。
チャーシュー!この炙り具合、焼き香りが引き立ち旨味増しと!
極太麺・濃厚つけ汁・魚粉!つけめんの原点回帰ね!
言うまでもなくパックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~んん!!!
ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ! あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます