goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

日光も程よく色ずいて(紅葉)いましたね!神橋を見ると身がきりりと引き締まるね!」

2018年11月15日 | 景色

         ≪日光も程よく色ずいて(紅葉)いましたね!神橋を見ると身がきりりと引き締まるね!≫
           今が一番よい時かもね”!人気スポット(世界遺産)なので観光客も多いです!

 
     
神橋! 二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で、日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの美しい橋。

  
                  神橋を越え!ここからでも東照宮にも行けます!!

 
                       ここで神橋の御朱印を!

 
                   神秘的です!!

 
                   紅葉!魅せてくれます!!

 
              日光物産商会は国の有形文化財に指定されているシンボル的なお土産店舗です。

 
         JR日光線(宇都宮⇒日光) 路線距離:40.5km  開業:1890年6月

 
                 東武日光駅 こちらの方が賑やかですね!

 
           所用(打合せ)で金谷ホテルにきました。

 
                    和の方は良いですね!!お似合いです!

 
                  紅葉!白亜の豪邸に上手く絡みついています”!!

 
                    落ち着きますね!

   

 
                これも紅葉しています!!

 
                 打ち合わせ終了して神橋方面へ! 下りも良いね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回、来た時は臨時休業でがっくし!今日は大丈夫だろうね、あれっ兎にも角にも行くしか!

2018年11月14日 | ラーメン

          ≪前回来た時は臨時休業でがっくし!今日は大丈夫だろうね、あれっ兎にも角にも行くしか!
                店頭が淋しそうだけど!開いててよかったよ”らっしゃ~い

         このブログ、ラーメンだけで1319ちゅう事はやなぁ~1233件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1319
:1233違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

       
                           あそこだ!やっているだろうね!!!

    
  店名:中華蕎麦 あお木 second  住所:高崎市高砂町244-1   営業時間:11時~14時30分 火曜は夜も営業 18時~20時 
      定休日:水曜日、日曜日       開店日:2018年4月7日 (高崎市飯塚町180から移転)

    

                        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                      商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

   
                     カウンターは奇麗で良いですよね!!清潔一番!!

  
                  先ずは注文品の登場!!塩味ですね”!

 
                        菅直人さんが入っているね!

 
                   葱も大事ね!!

 
                     ミネラルタップリ!でも私には関係無~~い(´;ω;`)!!

 
                  肉団子!程よい骨が!いい感じね!

 
                  ろんぐシナチク!!

 
                       チャーシュ!スープに良く沁み込んでいます!美味い!

 
                  中太麺がスープに良く絡んでくれるね!!んまい~~

 
                     麺とスープの相性もGOO~ね”!

 
                   追い麺!チャーシューも結構入ってるね!!

 
                    よく混ぜでくださいと!混ぜ混ぜしちぃました。食うぞ~~

      
                   油が程よく効いた汁との絡み具合が食欲を増します!!うっしし!うっしし!

   
   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺たちの豚肉を食ってくれ、2018!国産豚肉ソーセージ使用特大ホットドッグ早食い競争!

2018年11月13日 | 異色・奇祭・変!

             ≪俺たちの豚肉を食ってくれ、2018!国産豚肉ソーセージ使用特大ホットドッグ早食い競争!≫
                 優勝賞品: 国産豚肉(精肉)2kgまたは5千円のハムギフトボックス !

       
                舞台の下では豚さんが!ぶぅ~ぶぅ~~ 早くやれ~~~っと!

  
                       皆さん いよいよ早食い競争のスタートです!!

 
                       これはでかいね!!下で豚さんも見てるよ!!

 
                   応援団の方が!〇〇頑張れ~~の声援が。

 
          始まりました!かぶりつき!水を上手く飲むとスムーズに食べれれるとか!
          フードファイタでもあるまし!そんなに上手くいくかいなぁ~~ですよねぇ~~

 
                 皆さん食べる表情は色々!何処から食べると良いのか!悩むところ!んんん~~

   
                 日本の豚肉は新鮮・安心・安全・おいしい!!

 
                右から2番目の方が優勝です!頑張りました!見ていても疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元AKBタレントさんの新ラーメン店が堀切にオープンしたので行ってきました!吃驚・びっくり・ビッグリ!

2018年11月12日 | ラーメン

      ≪元AKBタレントさんの新ラーメン店が堀切にオープンしたので行ってきました!吃驚・びっくり・ビッグリ!≫
             店の造りもお洒落で素敵です!店主らしい方が対応(接客)!でも何かが!

      このブログ、ラーメンだけで1318軒ちゅう事はやなぁ~1232件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1318
:1232違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

            
                   お~ここやぁ~並んでいるね!楽しみやぁ~~

 
  店名:麺匠八雲本店       住所:東京都葛飾区堀切3-4-13       営業時間:11時~22時 途中休憩有り   
          定休日:月曜日   開店日:2018年10月17日

       
                  若い女姓が店内から出てきてチョコチョコ確認をしています!

   
                     小料理屋の様ですね!!粋やぁ~~

  
             いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                      商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
       蘊蓄色々! 八雲特性の醤油にしちゃいましょう!!  カウンター8席!なんでこんなに時間がかかるのか!

 
     来たぁ~ 特性ラーメンの登場!  女性の動きを見ていてわかりました!顔は素敵だが!対応の拙さに驚き!!
   これくらいの席でモタモタしていて!追加の注文は受けられませんと!(´;ω;`) 少し慣れると上手くいくと思いますが!!

 
             油と上手く絡みあったもやしが美味い!

 
               チャーシュー彩も良しと!行けるよ!!

         
                  シナチク(メンマ)、醤油と相性がいいですね!!

  
            海老ワンタン!これも大粒の海老あ喉を驚かせてくれたね!!あいよ!

  
                  醤油との絡み具合がいいです!!喉元スイスイ!

  
                     食うぞ~~~

 
                 醤油に沁みたチャーシュー 旨ッうまっ!

 
             これは驚きを隠せませ~ん!パックンコン玉子(卵)ちゃん!うめぇ~~

 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓道場ドンドコ!10月中旬~11月中旬までFBに掲載したのをまとめました!アップ!

2018年11月11日 | 和太鼓道場ドンドコ

          ≪和太鼓道場ドンドコ!10月中旬~11月中旬までFBに掲載したのをまとめました!アップ!≫
                 あっと言う間の一か月ですね!早いもんです。

   
                   衣装のロゴが良いですね!!

 
                     良いですね!いい目してます。

 
                        華やか!!

 
                      一打一魂!

 
                        ファイトで行きましょう!!

 
                     行くぞ~~~

 
                   〇〇さん来てるかなぁ~~~

 
                       くっ~~~~~~

 
                       どないだぁ~~~~~

 
                  お祭り一番!入魂!

 
                 今日も一日よろしくお願い致します。

 
                   お頼み申し上げます!!!

 
                      魂を打ち込むぞ~~~

 
                       辛抱たまりません!!

 
                    いつも笑顔が良いね!!

 
                     どうだぁ~~

 
                       練習一番!

 
                     天まで届け!!!

 
                    ファイアー!!!

 
                       ジャンプでスッキリ一番!

 
                   どないだぁ~~~~

 
                    最後の一発!!!

 
                  緑の下で!空気良しと!!

 
                  男の 汗一番!

 
                   シルエット一番!!

 
                     楽しい演奏一番!

 
                      反り返る一番!!いいね!

 
               おじいちゃん!頑張る一番!
               写真提供:イザワさん 他

                和太鼓道場ドンドコ ⇒ http://dondoko.org/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーボー豆腐ラーメンが食べたくなり!味噌ラーメンと酒・食事が売りの店に行っちゃいました。

2018年11月10日 | ラーメン

       ≪マーボー豆腐ラーメンが食べたくなり!味噌ラーメンと酒・食事が売りの店に行っちゃいました。≫
             三鷹の駅に降り立ち!南口から出ると西方面に有りました。

            このブログ、ラーメンだけで1317ちゅう事はやなぁ~1231件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1317
:1231違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

    
   店名:らーめん とくいち  住所:三鷹市下連雀3-45-14    営業時間:11時30分~22時 途中休憩有り 日祝は14時迄  
        定休日:月曜日             開店日:2018年8月15日(下連雀3-35-20から移転)

  
                            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                      商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

  
             マーボーラーメンを注文っと!奇麗に掃除されているテーブルは気持ちが良いね!!

  
                    注文品の登場!麻婆には花椒を振りかけて食べると更に美味さがますね!

 
           山椒も無いようですね!(´;ω;`) 麻婆は山椒(日本)・花椒(中国)をかけて食べるから美味いんのに残念!

 
                  麻婆はマーボに変わりないんで!!当たり前じゃぁ~~(´;ω;`)

 
              麺とマーボの絡み具合も良しと!本当は辛みと行きたかったんですが!!うっしっし~

 
                                  一気に食うぞ~~~ 勝手にどうぞ(´;ω;`)

 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光三名瀑の一つとされる奥日光を代表する滝!華厳の滝(日本三大瀑布)は避けて竜頭の滝に立ち寄って来ました。

2018年11月09日 | 景色

        ≪日光三名瀑の一つとされる奥日光を代表する滝!華厳の滝(日本三大瀑布)は避けて竜頭の滝に立ち寄って来ました。≫
           滝つぼ近くが大きな岩によって二分され、その様子が竜の頭に似ていることからこの名がついたとか!

    
                竜に似ているね!華厳滝、湯滝と共に奥日光三名瀑の一つとされている

  
                       竜頭の瀧 RYUZU FALL

 
                龍頭乃茶屋の店前には龍の置物が!!

 
                  来たぁ~~見応えあるね!!この水は中禅寺湖へと流れていきます。

 
                 竜頭の滝(上部)!中間辺りです!一度行ってみる価値がありますね!!

              
                   凄い勢いで流れています!!

 
                   こんなものがありました!愛嬌ですね!

 
               竜頭の滝(滝上より)!写真より生で見るともっと広大に見えます!!

 
             滝全長は210メートル!滝幅は10メートル!日光を代表する滝の一つなんだす。

 
                                   勢い半端でありましぇ~んん! そうだね!

 
                        方等滝!これも魅せてくれましたね!!
  
                          般若滝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店1分前(13時59分)に来た事を店の人(店員)に伝えました!セーフ・セーフ!危なかったね!

2018年11月08日 | ラーメン

        ≪閉店1分前(13時59分)に来た事を店の人(店員)に伝えました!セーフ・セーフ!危なかったね!≫
              ここ(岩槻)まで来て食べられなかったらショックでかいよ~~

           このブログ、ラーメンだけで1316ちゅう事はやなぁ~1230件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1316
:1230違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

    
                 駐車場を探している間に閉店ギリギリになりましたよ!並んでいるね!

  
   店名:オランダ軒   住所:さいたま市岩槻区東岩槻6-5-3     営業時間:11時~19時 途中休憩有り 日祝は16時迄
           定休日:水曜日            開店日:2016年11月25日


 

                  新潟長岡 生姜醤油ラーメン   この系では青島も有名だね!!
                         
                      漢字ですがな!この木には和が似合うね!

 
                         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                      商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

                
                   ミシュランも未だ知らない!大袈裟やぁ~

  
                     2018年:埼玉の美味いラーメン店です!!

  
               来たぁ~~  これはなんじゃ~~チャーシューの爆弾攻撃やぁ~~

 
             ポパイ!彩最高ですたい!!

 
                 生姜醤油にタップリ沁み込んだチャーシューこれは新潟でもオランダでも無いね!!

 
                 のの字(鳴門巻き)これを見ると落ち着くね!!!

 
               声が出ないよ~~美味そうちゅう事!!

 
                   麺も生姜醤油と良く絡んでくれるね!

 
                   チャーシューと生姜醤油も相性抜群ね!

 
                 程よく沁みた麺!のど越しも最高やぁ~~

 
     ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

 
                             店を出たら!私が最後の客でしたから!後は誰もいませんでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が無くなってしまった街シリーズ!今回はお馴染みの〇〇です、30数年前はここが一番でしたね!

2018年11月07日 | B級ニュース(ローカル)

     ≪元気が無くなってしまった街シリーズ!今回はお馴染みの〇〇です、30数年前はここが一番でしたね!≫
       デパートは前三百貨店=三越・西武・ヨーカドー・ニチイ・サティが有ったが今はスズランのみ。
              以前は製糸場があったように製糸・生糸で栄えた街なんです。

         

      
    営業中!以前はこの店に商品が入っていないと意味が無いと言われた事が有ったね!県一番のステータス店でした。

 
                    昼間ですよ!人がいないよ~~(´;ω;`)

 
               デパートの反対に来ても同様!!!

 
                          路地裏も同様!

 
                   黄金ビルがあります!!!かっての賑やかさはありません!!

 
               車はこの前の駐車場に止めましたが!1時間100円です!
        この店名(赤字)!縁起でも無いね!店名を変えた方が良いかもね!例えば黒字続きラーメンとかね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏に有った!あの噂(幡谷から移転のミシュランビブ)の金色夜叉ならぬ金色不如帰!

2018年11月06日 | ラーメン

      ≪路地裏に有った!あの噂(幡谷から移転のミシュランビブ)の金色夜叉ならぬ金色不如帰!≫
        行列が絶えないラーメン店だが!この日は待ち人8名程度(店内を含め)!

          このブログ、ラーメンだけで1315ちゅう事はやなぁ~1229件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1315
:1229違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

  
                 あそこだね!!行きましょう!!

    
   住所: 東京都新宿区新宿2-4-1   営業時間:11時30分~21時30分 途中休憩有り   定休日:月曜日   開店日:2018年5月25日

                   
                    店名:SOBAHOUSE 金色不如帰

     
                           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                      商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

      
                  どれにするか!

   
                ご祝儀袋が壁に貼り付けてあります!!

  
                   注文品の登場!待つこと18分!お待たせ~~

 
                    彩も良く食欲そそります!!

 
               食っ~~~それでは頂きます!!

 
                 細かい材料!それぞれが吟味です!!

 
                   チャーシューに柚子胡椒!!

 
                ロングシナチク!細かい蘊蓄は要らないから先に行ってね!

 
          スープとの相性抜群!喉元をスイスイと通り抜けて行くよ~~~

 
                   柔らかそうねチャーシュー!!

 
                久しぶりの美味しいラーメンに出会いました!旨っ!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一回営業会議(アシストさせて頂いている某企業さん)の後に若手社員に飲み会のお誘いを受けて合流!

2018年11月05日 | 定番以外のB級グルメ

       ≪月に一回営業会議(アシストさせて頂いている某企業さん)の後に若手社員に飲み会のお誘いを受けて合流!≫
           30代~40代の人は帰宅、別途で20代の数名とご一緒致しました。
             いつも
私のスケジュールに合わせて会議をしてくれていますので恐縮で有難いです。

  
 個人的にはお付き合いは有りますが!若手複数では先ずお断りしていますが!今回是非一緒致しましょうと言う事で了承致しました。
      江東区で会議がありましたので亀戸ホルモンが有名よと言うと!行きましょうと言う事で来たよ!

 
               予約はできませんででした!行列ができている店なので待ちましょう!!

 
        これがホルモンやぁ~~~  私は関西人なので子供の頃からホルモンは馴染みが深いです!!
     ホルモンの語源!!関西では捨てる事を放ると言います!そこからですね!放るもん=ホルモンときたもんです!
                                        以前(戦後)、内臓は捨てて(放る)いたんです。

 
              こうして並んでおられます!お客さんの殆どが20歳代ですね!!
                 爺いの来るところでは無いよ!すみません!!(´;ω;`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日オープンして1度振られ(15日:月曜休業)2度目のトライです!開いててよかった。

2018年11月04日 | ラーメン

      ≪10月7日オープンして1度振られ(15日:月曜休業)2度目のトライです!開いててよかった。≫
         一度目はナビ使用で行ったが裏道ばかりで余計分からない!ナビで行くと不明なる。
              こんなにもわかりやすい所にありながら!

           このブログ、ラーメンだけで1314ちゅう事はやなぁ~1228件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1314
:1228違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

 

  
                     東松戸駅の大通りの角に有ります!目立ちます。
           店名:もののこころ  住所:松戸市東松戸3-6-11    営業時間:11時~22時 途中休憩有り  
                     定休日:月    開店日:2018年10月7日

 
                    東松戸駅下車 西北へ徒歩1~2分です。

 
                 西側から店舗を見るとお洒落な感じ!ラーメン店とは思えないね!

                          
              うま辛タンタンメン  流石に肉の会社が運営しているだけあります。

            
                     椅子にどどど~んと!!と営業中の手作り看板が!

 
                            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                      商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

  

 
         野菜の蘊蓄(こだわり)産地や製造元の不明なメンマ(シナチク)等の具材は一切使用していない!いいね。

 
               店に来て待つ事、約20分!注文品(濃厚鶏白湯らーめんのオスペ+海苔)の登場

 
               ミネラル(海苔)は髪に欠かせません!も~う遅いです(泣)。

 
                色合いも良いですね!料理(ラーメンも一緒)は見た目が大事です!
 
              こだわりの青菜(小松菜)天然のマルチサプリと呼ばれている!スーパーフードです!!

      
                  2種類ある!先ずは豚のチャーシュー

 
                リコピンたっぷりのトマト!アンチエイジングにもよいとか!!

      
                 鶏チャーシュー!鶏のスープ(まるでポタージューよ)と絡みも良いね!!

  
                   スープとの相性抜群の麺!上手く絡んでくれます!!たまらん!

 
                     パックンコン玉子(卵)は流石です!!!

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W三日(6日)遅れの便りですが!ブログ掲載致します、そりゃ~かっぽれ♬かっぽれ!

2018年11月03日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

          ≪ W三日(6日)遅れの便りですが!ブログ掲載致します、そりゃ~かっぽれ♬かっぽれ!≫
             広い道路(中央道路)のパレードは魅せてくれました!昨年は雨で中止!

  
            第46回 大江戸活粋パレード  日本橋・京橋まつり! 10月28日 11時~15時

    
                パレードの先頭には欠かせません!!!白バイ!

 
                                  パトカーもパレードではお馴染みです!!

 
                   ここでの人力車!絵になりますね!!!

  
                これも素敵ですね!ぴしっと決まる!

 
                     ラッパ軍団!迫力満点!!

  
                                       きりりとして良いですね!!

 
              江戸消防記念会  木遣りや纏降りは江戸には欠かせない、やっぱり良いね!!

 
               四国(徳島本場)では色々とトラブル有りましたがこ!ちらは問題ありません!!

 
                                           阿波おどり太鼓隊!

 
                江戸芸かっぽれ軍団!凄い小母ちゃんパワーです!!

 
                 さんさ踊り集団!皆さん若くて良いね!!

 
                何処までも追いかけたくなるね!!

 
                こっちも小母ちゃん軍団!南京玉すだれ!

 
              これは何だぁ~ 長崎の龍踊! これからひと暴れしてくれます!!

 
               目まぐるしく回るよ~~~ 龍の大暴れ!!やったぁ~~

 
                                       高知のよさこい踊り!!

 
                          すずめ踊りは仙台だね!

 
                    エイサー 沖縄

 
                   志布志 鹿児島 おはら祭

 
                    スーパーよさこい!!

 
                    山形の花笠音頭ね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町にある仕舞屋風の店構えにあるオリーブ油そばの店!何処までミスマッチができるか!

2018年11月02日 | ラーメン

       ≪下町にある仕舞屋風の店構えにあるオリーブ油そばの店!何処までミスマッチができるか!≫
                でもこの店は以前、佐賀ラーメンの店でしたね!!

           このブログ、ラーメンだけで1313ちゅう事はやなぁ~1227件(ブログ開設後)は行っているゅうこっちゃぁ~
       そんなん自慢になりますかいな
ぁ~
ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
     なんで数字(1313
:1227違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
     ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
     仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

   
      店名:オリーブ油そば 三六          住所:東京都台東区浅草4-24-1   営業時間:11時~23時    
     定休日:水曜日     開店日:2018年5月16日

 
               お店は仕舞屋ですね!これにオリーブですよ!相性がいいね!

                                    
                    オリーブ油そば!普通はオリーブオイルと言うよね!

                         
                     いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                 商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

  
             下の入れ物がピカピカのカウンターに映えるね!!

 
                   これは入れ放題だよ!!嬉しいね!

 
                 真新しいね!奇麗はいいね!だろう。飲食店は先ず清潔感だよ。
  
                   注文品の登場!オリーブ油そばだ~よん!

 
                お馴染みチャーシューがど~んと!!

 
                フレッシュオニオンはオリーブオイルと相性がよさそうね!

 
                  白髪ねぎ!見かけは大事です!!料理は目で食べる。

 
                  オイルに浸されたチャーシュー!濡れて(食欲増す)なんぼです!

 
                  しゃきしゃき感の青菜!彩も良しと!!

 
                    とろとろ卵がたまりましぇ~んんん!

 
                    オリーブととろとろ卵と和えてみます!!タマランチ。
 
                 和えると旨そうに見えるよ~~~~

  
                    レモン汁を絞り味変に!これみもさっぱり感あり!一度で二度美味しい。

  
                 喉元をすいすい通り抜けて行くよ!!!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年酉の市!11月1日(木)早速一の酉へ行ってきました、今年は三の酉迄あります!

2018年11月01日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

      ≪平成30年酉の市!11月1日(木)早速一の酉へ行ってきました、今年は三の酉迄あります!≫
                三の酉まで有る年は火事が多いと言われ戒めます!

 
                        商談が成立したようですね!!
          今は開運の神として信仰され,酉の市には縁起物の熊手,ヤツガシラ,黄金餅(もち)などを売ります!

 
                     富岡八幡宮!正面!

 
                  西側の入り口から入りましょう!!!

 
                   ここを通り抜けると気持ちが高ぶります!!神の通り!

 
              店の人に聞くと昨年末の事件があり!今年は大口のキャンセルがあるらしい!!

 
                   お客とのやり取りも楽しいもんですね!!!

 
            これ持っていくかぁ~~ 開運招福・商売繁盛を願い縁起物の熊手を売り買い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp