和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

モンローさん衣装の色をリニュアル致しました!前回の衣装も出てきたので比較してみましょうね!

2020年03月15日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

     ≪モンローさん衣装の色をリニュアル致しました!前回の衣装も出てきたので比較してみましょうね!≫
                 像の高さ7~8m、没後58年経過しても健在です。

     
               おっとっとぉ~スカートの色が違うよね!!

 
                   これが以前の色でしたね!!


        この会社(看板屋)の社長さん!1994年、通り行く人に見てもらおうと設置したそうです。

                   
                   どこから見ても目立つし!素敵だし!いいね!

   
          こんな角度(下)からも!覗き(出歯亀)ですか!人聞きの悪いことを言わないでください!

  
                 おぉ~猛烈(もーれつ)!!

 
            この像はガラス繊維でできています。
           

 

                         
            前回の色をも~う一度見てみましょう! ピンクもありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前、伺った店(葵)が印象的で今回新たに煮干しラーメン川むらをオープンしたので早速行ってきたよ!

2020年03月14日 | ラーメン

       ≪以前、伺った店(葵)が印象的で今回新たに煮干しラーメン川むらをオープンしたので早速行ってきたよ!≫
               店主も以前いた方(従業員として)と同じで更に期待アップと!

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1553ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1427軒)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                             
                    そんなん自慢になりますかいなぁ~~だよね!メタボ街道まっしぐら ~勝手にせ~い 知ったこっちゃあるまい。                                                                                                 
       なんで数字が違うんだよ(総数と件数やぁ~・よくわからん)!そうだったですか!同じ店にも何回か行った事が有り!                                                                                             
       ラー メンはやなぁ~最後までスープを飲んで初めて食べた事になるんやぁ~ よ~う覚えておいてや!はいなぁ~                                                                                                           

      評論家の皆さんの様に一日5杯も10杯もたべれらるかぁ~~(当たり前じゃぁ~)勿論、食べても味が分からず評論なんか出来るわけなし。

   
                 あそこだね!車を前の駐車場に止めて!無料は本当に有難い!

   
                お祝いの花’(狼狽・葵他店内にも多数)
    店名:煮干しらーめん「川むら」   住所:川口市芝下3-9-21        営業時間:11時~21時 途中休憩有り  
             定休日:木曜日    開店日:2020年3月4日   訪問日:2020年3月9日

   
          いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                              商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!    

  
              濃厚煮干しラーメン!

  
                   注文品(特製セメントスープ)の登場!

 
           これがセメントスープ(煮干し)店頭の写真ですZ0~~~~
                                  これは 入口の煮干し写真です!!

   
              おっとどっこい!丼もシンプルでいいね!!だろう!
                   

   
              煮干しにお馴染みのミネラル!!これはいいね!!

  
                   これ(玉ねぎの角切)も定番ですね”!!

 
                 うまうまチャーシュー2種類!!セメントと絡んでいるね!!

 
                     麺まで煮干しがしっかりと!効いているね。


                         シナチク(めんま)もセメントスープと良く絡んでるね

 
                   パックンコン玉子(卵)とセメントスープは玉卵(たまらん)ね!

  
               このセメントスープ!食うぞ~~

 
               和え麺注文しちゃいました!!これが何ぃ~

 
                  これ(チャーシュー)もついてるよ~~ これは食べるのが楽しみだよ!

 
                   旨味魂もあるでよ~~~いいね。

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                             
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                                                                     
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                               
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東のローカル列車!菜の花も入れてみました、令和の時代でも昭和を彷彿させてくれますね!

2020年03月13日 | B級ニュース(ローカル)

    ≪関東のローカル列車!菜の花も入れてみました、令和の時代でも昭和を彷彿させてくれますね!≫
          この近辺を通ったのが16時30分頃、次の列車が来るのは17時35分!

  小湊鉄道  台風15号で一部運休でしたが2020年1月27日 養老渓谷駅 - 上総中野駅間が運転再開し、全線復旧

 
                 小湊鉄道 飯給駅   月崎駅の方から電車がやって来たよ!


                飯給(いたぶ)!これは読めないね!!


                  飯給駅から里見方面を見る! 
    小湊線は市原市「五井駅」から夷隅郡大多喜町「上総中野駅」まで18駅(距離39km)


              飯給駅の待合室からから見る!


                  菜の花に囲まれて列車が走るね!!!
                   


                    目のまえを通りすぎていくよ~~


                  しゃいなら~~~


                       さようなら!!!!(´;ω;`)


    里見駅に着いたのは16時25分でした!今(16時23分)電車が行ったところでした。次が17時41分


              里見駅16時30分頃!! 隣の飯給駅へ行きましょう!!!


                 ここに列車が来ると最高でしたね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺でも一合(米)のつけ麺店がオープン致しました、女性客やファミリーも多く来て楽しみですね。

2020年03月12日 | ラーメン

       ≪麺でも一合(米)のつけ麺店がオープン致しました、女性客やファミリーも多く来て楽しみですね。≫
              柑橘で味変ができるのがいいですよ!つけ麺で生き延びてくでしょう。

                 このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1552ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1426軒)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                             
                    そんなん自慢になりますかいなぁ~~だよね!メタボ街道まっしぐら ~勝手にせ~い 知ったこっちゃあるまい。                                                                                                 
       なんで数字が違うんだよ(総数と件数やぁ~・よくわからん)!そうだったですか!同じ店にも何回か行った事が有り!                                                                                             
       ラー メンはやなぁ~最後までスープを飲んで初めて食べた事になるんやぁ~ よ~う覚えておいてや!はいなぁ~                                                                                                           

      評論家の皆さんの様に一日5杯も10杯もたべれらるかぁ~~(当たり前じゃぁ~)勿論、食べても味が分からず評論なんか出来るわけなし。

  
                                               路地裏屋台に! 並んで要るね!

         
               店名:つけ麺 一合     住所:東京都江東区亀戸6-60-6     営業時間:11時~23時30分
                定休日:無休          開店日:2020年2月21日

  
           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                             商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!    

      

 
                     こだわり(蘊蓄)色々!いいね!

 
                    新店のカウンターはいいね!!!


            注文品の登場!! 特製にいたしました!


                横からの眺めもいいね!丼鉢を楽しむ一番!


                   柑橘がど真ん中!!


                        濃厚 つけ汁!


                        柑橘で目(胃)を覚まさせてくれます。


                      焦がしチャーシュー!見るだけで香りが漂ってくるね!


                    煮込みチャーシュー チャーシュー2種類が楽しめますね!!


                       もやしも主張しています!!添え物ではないぞ~~~

 
                       シナチク(めんま)えぇ~仕事してるぅ~

 
  
                      麺、つけ汁と良く絡んでくれる!

    
                      つけ汁の中にもチャーシューがゴロゴロと入っているよ!!!

  
                  パックンコン玉子(卵)は玉卵(たまらん)ね!ですよねぇ!

 
                    一気に食べるぞ~~勝手にどうぞ~~(´;ω;`)

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                             
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                                                                     
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                               
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月中旬~3月中旬までの法螺貝(ほら貝)のFB及びTWに掲載したのをまとめてブログアップ致します。

2020年03月11日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

       ≪2月中旬~3月中旬までの法螺貝(ほら貝)のFB及びTWに掲載したのをまとめてブログアップ致します。≫
              春が近くまでやってきていますね!今日は20度を超え4月の気候です!

  
                 花に囲まれてご満悦の法螺さん!!

  
                  私も吹けますよと!うっしっし!🐄

  
                法螺の音も天国へ飛んでけぇ~~

 
                    元気が出る法螺さん!ファイト一番!

 
           人力車でゴロゴロ法螺さん!!めぇ~🐐


                  梅ぇ~と法螺さん!

 
                    円がぁ~~と法螺さん!!

 
                     風船と法螺さん!どこまでも飛んでいくよ~~~


              川べりで寝そべる法螺さん!枯れてるね!お前と一緒やぁ~~(笑)


                   これはなんじゃいと法螺さん!


                  水仙と法螺さん!


                     まるでジャングルから出てきた法螺さん!


                      赤い塀から出てきた法螺さん!!!


                    長い階段を下りるよ~~法螺さん!あいよ。


                  白梅と法螺さん!!おらおらと!


                        枝垂れ梅!!ええもんやなぁ~~

 
                  お雛さんと法螺さん!!


                     バラ・ばら・薔薇と法螺さん!!


               法螺さん!これにも乗りましたね!


                   緑は気持ちいいねと法螺さん!


                  東京湾を見下ろす法螺さん!!


                   柑橘も行けるねと法螺さん!ぽんかん!みかん!


                  いい雰囲気ね!法螺さん!


                    狐と狸の化かしあい法螺さん!!ほいほい!


               んん・・・なんだろう!法螺さん!!ファイアー


            法螺さんこんにちは!あいよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店名(麺’Sクラブ)が小粋で洒落が効いていますね!まるでファッション雑誌の様です。

2020年03月10日 | ラーメン

        ≪店名(麺’Sクラブ)が小粋で洒落が効いていますね!まるでファッション雑誌の様です。≫
            1960年代後半にはメンズクラブ(若者の間で流行)辞典でした。

               このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1551ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後14245軒)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                             
                    そんなん自慢になりますかいなぁ~~だよね!メタボ街道まっしぐら ~勝手にせ~い 知ったこっちゃあるまい。                                                                                                 
       なんで数字が違うんだよ(総数と件数やぁ~・よくわからん)!そうだったですか!同じ店にも何回か行った事が有り!                                                                                             
       ラー メンはやなぁ~最後までスープを飲んで初めて食べた事になるんやぁ~ よ~う覚えておいてや!はいなぁ~                                                                                                           

      評論家の皆さんの様に一日5杯も10杯もたべれらるかぁ~~(当たり前じゃぁ~)勿論、食べても味が分からず評論なんか出来るわけなし。

    
   店名:麺’Sクラブ 真壁店      住所:桜川市真壁町山尾734-3      営業時間:11時~23時 
             定休日:無し                開店日:2008年8月10日頃

        
         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                             商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!    

   
             3月3日に伺ったのでお雛さんが飾られていました。(真壁の街ぐるみのひな祭り)!

  
           駐車場が無料は有難いね!   注文品の登場!野菜つけ麺にしちゃいました。

 
                   いい塩梅の丼と皿です!

 
                   出汁がよく効いたつけ汁!これは楽しみですZO~~~~


            めんま(シナチク)はトッピング致しました。


     ポパイはたまりません(家系ラーメンにはつきものですが)!元気出そうと興奮して物体が呆けています。


      めんま(シナチク)だけでも酒の肴になります!麺と合わせて食うとまた良い!


                 つけ汁に浸された野菜が出汁と絡み旨味倍増!


                   やっぱりパックンコン玉子(卵)は玉卵(たまらん)ね!

 
           このメン(麺)は喉元をするリンコンと抜けていきます!!


 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                             
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                                                                     
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                               
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家!またまた行ってきました!こんな時期(コロナ問題)は人から離れて行動するのもいいね!

2020年03月09日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

     ≪古民家!またまた行ってきました!こんな時期(コロナ問題)は人から離れて行動するのもいいね!≫
            一日、家でテレワークは飽きてしまうのでパソコンを持参です!

  
                人もいないし!コロナもここは来ないよ!

 
                  どこにするか模索中です!!


             ゆったりしてそう!今日は暖かいので暖房もいりません!!


                   人もいない!!おらぁ~こんな村嫌だぁ~でなく好きだぁ~~


               ここはいいかもね!!


                      人生階段!!えんやぁ~こら~


             老婆でもこんにちは(いらっしゃ~い)と出てきそうな雰囲気ね!!


                       しっかり仕事できそうね!!


                   帳場もいいね!!だろう。


                    昼はここで鍋がいいね!!車だからビールは飲めないが!


                  隣を覗いてみよう!出歯亀では無いからね!!あいよ。


                思い出♪の古民家!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越店・上尾店・西台店は満足していたので、西東京店(2019年9月開店)は楽しみに伺いました。!

2020年03月08日 | ラーメン

       ≪川越店・上尾店・西台店は満足していたので、西東京店(2019年9月開店)は楽しみに伺いました。!≫
             暖簾がかかっているね!急いで店内に入りました。3分前に閉店です!えぇ~

                  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1550ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1424軒)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                             
                    そんなん自慢になりますかいなぁ~~だよね!メタボ街道まっしぐら ~勝手にせ~い 知ったこっちゃあるまい。                                                                                                 
       なんで数字が違うんだよ(総数と件数やぁ~・よくわからん)!そうだったですか!同じ店にも何回か行った事が有り!                                                                                             
       ラー メンはやなぁ~最後までスープを飲んで初めて食べた事になるんやぁ~ よ~う覚えておいてや!はいなぁ~                                                                                                           

      評論家の皆さんの様に一日5杯も10杯もたべれらるかぁ~~(当たり前じゃぁ~)勿論、食べても味が分からず評論なんか出来るわけなし。

  
         店名:よしかわ保谷店                住所: 西東京市保谷町5-8-15   
   営業時間:11時~21時 途中休憩有り   定休日:日曜・水曜       開店日:2019年9月14日

 
                            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                             商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!


                 煮干しそば(黒)特製にしちゃいました。


 訪問日:3月6日 何とか作って頂きましたが!店のお兄ちゃん気分が悪いのか無愛想そのもの!一人で切り盛りしてるとか!
         ここは有名店で楽しみに来たんですよと言うと! お兄ちゃん、すねた様にお埼玉の店はいいが!
                閉店してから来た客だったので気分を悪くしたのでしょう!若いから態度にでたのは仕方なしとして。
    お兄ちゃんに聞きました。閉店と同時に何故、暖簾を入れないんですかと、聞くとシャッターとか!
              でも直ぐにできるよね!それなら(閉まったら)諦めて帰るよ!


   注文品の登場!お兄ちゃんの態度にこちらまで気分が悪くなり!素直に喜べず!見るからにまずそう見えるよ!悲しいね!


              他店と同じ会社(経営)だと思います!


                チャーシューも(´;ω;`)


       スープも(´;ω;`)!!世の中(´;ω;`)に見えます。料理は接客次第です。


          気分が良ければこれも輝いて見えるのですが!死んでいるように見えます。(´;ω;`)


               こうなれば最悪のシナリオです!!!


               何とか食べています。


                 接客が大事な事を身にしみました。


                               パックンコン玉子(卵)は玉卵(たまらん)ね!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                             
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                                                                     
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                               
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅、少し旬(見頃)を過ぎましたが!多くの人出(海外からも)で賑わいを魅せていました。

2020年03月07日 | 花・樹木

    ≪梅、少し旬(見頃)を過ぎましたが!多くの人出(海外からも)で賑わいを魅せていました。≫
            今年は暖冬で幾らか早いですが!本来ならこの時期が最高です。

 

     
                   白梅・赤梅!咲いています。

 
                   これは見ごたえあります!!

   
                    余計な蘊蓄は必要ありません!!

 
                こちらは赤梅!!たまらん!


                      どこから見ても梅一色!!

  
                      頂上に行ってみましょう!!

  
              後少しで!

 
                       着いちゃいました。絶景!

 
                   頂上から見る梅林!

 

 
                    とてもきれい!!

   
                   場所はここでした!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートラーメン(禁断の恋)!3月11日までやっていると聞きやってきました。

2020年03月06日 | ラーメン

       ≪チョコレートラーメン(禁断の恋)!3月11日までやっていると聞きやってきました。≫
       チェーン店はリーズナブルで美味しく駐車場も無料!あまり行きませんが!今回は特別!

                 このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1549ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1423軒)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                             
                    そんなん自慢になりますかいなぁ~~だよね!メタボ街道まっしぐら ~勝手にせ~い 知ったこっちゃあるまい。                                                                                                 
       なんで数字が違うんだよ(総数と件数やぁ~・よくわからん)!そうだったですか!同じ店にも何回か行った事が有り!                                                                                             
       ラー メンはやなぁ~最後までスープを飲んで初めて食べた事になるんやぁ~ よ~う覚えておいてや!はいなぁ~                                                                                                           

      評論家の皆さんの様に一日5杯も10杯もたべれらるかぁ~~(当たり前じゃぁ~)勿論、食べても味が分からず評論なんか出来るわけなし。

 
                 えぇ~販売は終了致しました!なんでぇ~(´;ω;`)(泣・・・・)

    
                 いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                 商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!

 
         メニューを見て!三大地鶏の名古屋コーチンを贅沢使用!特製鶏がらスープ!これにしよっと!


                   注文品の登場”!見るからに「かしわ」してるね!!

 
                      青菜くっきり!


               この地鶏(かしわ)は子供の時に食べていた感触ね!!


               シナチク(めんま) 鶏スープに上手くはまっているね!


              名古屋コーチンの鶏スープ!昔の鶏を食べているようね!


             このスープと良く絡んでくれました!コケコッコー🐓


 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                             
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                                                                     
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                               
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー!下から見てもスカイツリー!白色・紅色(レインボーカラー)2020もあるでよ!

2020年03月05日 | 東京スカイツリー 東京タワー 他のタワー

            ≪スカイツリー!下から見てもスカイツリー!白色・紅色(レインボーカラー)2020もあるでよ!≫
                ライトアップ、いろいろなバージョンがあります。
                  
                   
             
                        虹ですね!これは圧巻ですぞ~

         
                 こちらは昼間のスカイツリー!左には富士山🗻が見えますね!

                 
                   河津桜とスカイツリーのコラボ!!

   
                   平常時のスカイツリー

              
             川面に移るスカイツリー 

                  
                   少し遠くから見てみましょう!!

   
                     下から覗くぞぉ~~ でも出歯亀ではありません!!

  
                  虹ですね!

  
                   河津桜で埋もれて先のスカイツリーが!!

                  
                    少しずらしてみてみましょう!!綺麗ね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主も店名(わがまんま)の通り作りたいのを作っているんだね!個性的でいいね!

2020年03月04日 | ラーメン

                      ≪店主も店名(わがまんま)の通り作りたいのを作っているんだね!個性的でいいね!≫
              横文字がスパイスの様なのが私には分からんが!

                   このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1548ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1423軒)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                             
                    そんなん自慢になりますかいなぁ~~だよね!メタボ街道まっしぐら ~勝手にせ~い 知ったこっちゃあるまい。                                                                                                 
       なんで数字が違うんだよ(総数と件数やぁ~・よくわからん)!そうだったですか!同じ店にも何回か行った事が有り!                                                                                             
       ラー メンはやなぁ~最後までスープを飲んで初めて食べた事になるんやぁ~ よ~う覚えておいてや!はいなぁ~                                                                                                           

      評論家の皆さんの様に一日5杯も10杯もたべれらるかぁ~~(当たり前じゃぁ~)勿論、食べても味が分からず評論なんか出来るわけなし。

   
                  あそこだね!車を止めて行きましょう!

  
  店名:麺道 わがまんま       住所:東京都葛飾区東金町1-39-1    営業時間:11時30分~22時 途中休憩有り    
           定休日:火曜日              開店日:2019年6月21日

   
                     麺道 わがまんま!

               
                  海老香る 至福の一杯!!

  
                                        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                             商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!

 
                  スプーンが綺麗に並べられています!!


            注文品の登場!小粋でお洒落だね!

 
             これは容器も大きく見える!白無垢はいいね!


             香るスープに浮いているね!!んん~~

 
                    青菜の彩!

 
                  きのこ!これも香るよ~~なんだろう!

 
                  細麺が香るスープと良く絡んでくれるよ!!!

 
                 低温チャーシューがお似合いね!

                   
                                    ポルチーニとか書いて有ったね!!それってなんやのん!わからん!

   
                  パックンコン玉子(卵)は玉卵(たまらん)ね!だろう。

   
                 寿司くいねぇ~ 麺ですよ!一気に行くよ!

  
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                             
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                                                                     
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                               
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真壁のひなまつり(2020開催)和の風第十八章!「ゆったり・のんびり」していて癒されました。

2020年03月03日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

         ≪真壁のひなまつり(2020開催)和の風第十八章!「ゆったり・のんびり」していて癒されました。≫
                  2月4日(火)~3月3日(火)9時30分~16時!

    
                    商店が街をあげて開催されています。

    
                 街の風景です!昔ながらですね!

    
               こんな雛もいいね!!後ろはよく見たらネクタイ(富士山風)では!

    
                  こんなのも飾られています!!

     
                     石の街らしく!こんなのもあるね!!!

    
               これはなんだぁ~ バイクに乗ったお雛さん!いいね。

   
                   古着屋さんですね!!!いやっしゃ~い。

                             
                        子供達が作成したのでしょう!!!

   
               真壁伝承館!黒と白が粋ね!

  

       
                    2020年のポスター!

   
                      笑えます!!ほっとするね!

  
            旧真壁郵便局 昭和初期の建築物!昭和31年~61年まで30年間 真壁郵便局として使用

 
                   真壁ならではの味わい深いものがあります!!

 
                   いいもんですね!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここも二毛作(昼・らぁめん、夜・創作和食)の店です!らぁ麺が想像以上に旨いんだよね!

2020年03月02日 | ラーメン

                          ≪ここは二毛作(昼・らぁめん、夜・創作和食)の店です!らぁ麺が想像以上に旨いんだよね!≫
              夜は基本コース仕立て(8千円・6千円・4千円)の店です。


                    このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1547ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1423軒)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                             
                    そんなん自慢になりますかいなぁ~~だよね!メタボ街道まっしぐら ~勝手にせ~い 知ったこっちゃあるまい。                                                                                                 
       なんで数字が違うんだよ(総数と件数やぁ~・よくわからん)!そうだったですか!同じ店にも何回か行った事が有り!                                                                                             
       ラー メンはやなぁ~最後までスープを飲んで初めて食べた事になるんやぁ~ よ~う覚えておいてや!はいなぁ~                                                                                                           

      評論家の皆さんの様に一日5杯も10杯もたべれらるかぁ~~(当たり前じゃぁ~)勿論、食べても味が分からず評論なんか出来るわけなし。

 
             あそこだね!車を近くのコインパーキングに止めて行きましょう!


 店名:らぁめん あじるく   住所:東京都豊島区北大塚1-19-1      営業時間:11時30分~14時(ランチタイム限定)    
     定休日:月・火・日     開店日:2020年2月5日      訪問日:2020年2月28日

           
           今週は秋刀魚節 醤油ラーメン お茶漬けご飯セットにしちゃいます。

  
              夜は居酒屋さんなので!店頭には酒樽(高千代)がど~んと置いてあります。

                         
                         いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                           商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!
                                

 
                  お茶漬けセット 1000円です!


            注文品(秋刀魚節醤油らあめん)の登場!これは想像以上・恋人未満ね!


                   丼は白でシンプル・イズ・ベストね!


                蓮根がどどんと入っているラーメンは初めて!青菜が引き立つね!


                  ワンタン!口当たりがいいね!!


          パックンコン玉子(卵)は玉卵(たまらん)ね! えぇ~仕事してる。


               2種類のチャーシューも秋刀魚醤油スープによく染みています。

        
                 麺の太さも程よく!喉元をさりげなく通り過ごしていきます。

  
              セットのお茶漬けが来たよ!!!

  
            残ったスープをご飯に掛けて〆にしちゃいましょう!!!ウマッ・ウマ!

  
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                             
  人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                                                                     
   ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                               
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月中に和太鼓道場ドンドコのFB及びTWに掲載したのをブログアップいたします。

2020年03月01日 | 和太鼓道場ドンドコ

     ≪2月中に和太鼓道場ドンドコのFB及びTWに掲載したのをブログアップいたします。≫
         3月イベントはコロナでキャンセル続出!残念です!

 

 
      #和太鼓道場ドンドコ 5020チーム 前列4名(平均年齢20歳・後方2名50歳)   ジャンプ一発!

                           
                         俺を見ろ!やるぅ~~


                 私を見なさい!あいよっと!

  
                      元気一番!

                                                       
                          寒さに負けない!


                      ファイト~~~


                  盆太鼓ね!


                          全員集合!!!

      
                    お~~ 頑張る中学一年生!


                   盆太鼓2弾!

 


                盆太鼓3弾!!!


                   女大太鼓!ファイアー


                     やりましぇ~~~~


                   ご静粛に!!


                     行くぞ~~~~どうぞ!

 
                   男組!やります。


             ほんわかムード!二人は2019年それぞれの家庭で第一子誕生組


                      えいやぁ~~~


                   えぇ~アングルね!!


                盆太鼓!やりました!


                  おりゃぁ~~~


                       元気があるといいね!!

    
                       ばんざい・バンザイ・万歳三唱!


                    中学1年生!頑張りました。

       
                    さぁ~行くわよ~~~


                     あいやぁ~~~


               女組!けっぱれ~~~


                    女組!ファイト一番!

                      
                         えい・やぁ~~~

            
                     ジャンプ一番!

   
                   耐え忍ぶ!一番!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp